したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Access to US

104 :2013/04/30(火) 22:28:10
車のスイッチ類はなぜマイナス側を切る回路になっているのですか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112669046

そんな事はないですよ。

どちらもありますよ。プラス・コントロールとアース・コントロールと

ホーンの場合ならステアリングホイールまで、電源を引き回したくないからアース・コントロール

リレーを持たないランプとかのハーネスはプラス・コントロール

基本的には、生きたハーネス(電源)をなるべく短く・トラブルがあった時にショートしにくい回路に設計

してあります。

後付けフォグランプでしたら、リレーのスイッチ回路はスモールランプの回路からスイッチの電源を取り、

リレーアースを室内に引き込み、スイッチから、ボディアースが基本です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板