[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電気製品
108
:
照明 2
:2004/06/15(火) 18:37
849 名前:名無しさん@3周年 [] 投稿日: 03/11/11 (火) 16:37
部屋全体を明るくする照明で(6畳)自然光に近いものを探しています。
何かないでしょうか?
あと、自然光に近い明かりって一体何ていうのでしょうか?白昼灯??
検索してみたのですが、スタンド型の物しか出てこなかったし
よく分かりませんでした。。
思いきりド素人ですみません。知ってる方教えてください。
850 名前:名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/11/11 (火) 22:32
自然光に近いってのは、色味がってこと?
蛍光灯よりは白熱電球とかハロゲンランプの方が
色の見え方は自然に近いと思うよ。
真っ白な光ではないからその意味では
太陽の下とは見え方違っちゃうけど・・
856 名前:名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/11/12 (水) 23:37
>>852
スポットだったら天井に光を這わすか壁照らせば?
光源が目に入らないようにすれば眩しさは無いでしょ
絵や写真、置物を照らすのも良いかと
859 名前:名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/11/13 (木) 18:59
ブラケットとか間接照明は設計してもらわないと壁紙焼けたりするしね、
やっぱり、照明は設計士に見てもらった方が無難は無難だわね。
807 名前:名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/11/01 (土) 23:32
散々いろんな間接照明を探しまくってるうちに疲れてきて、
もうどうでもよくなって無印のスタンド式のスポットライトを
買ってみたんだけど、これがかなりいい。
スポットが一点固定じゃなくて360度まわるので、天井でも壁でも好きな所に
ライトを当てられるし、シンプルな点もおすすめ。
6畳の部屋には1台。16畳のリビングにはこれ2台と床置きのライトという構成
だけど、部屋が温かく見えて落ち着くよ〜。
881 名前:名無しさん@3周年 [] 投稿日: 03/11/18 (火) 19:50
蛍光灯は調光できないから。出来るものも
あるけど値段が1.5〜2倍くらい高い
67 名前:オーバーテクナナシー [] 投稿日: 03/10/01 (水) 16:33 ID:1v8p0FSc
ちらつかないということで流行りだしたインバータだがそれ以前に交流を
直流にして灯す蛍光灯の電気スタンドがあったんだけど、こっちのほうが
やり方がシンプルでなんかおもいっきりちらつかせて目にはわからんからいいだろ
というインバータよりいいように思うんだけどなんでみんなインバータ?
直流はコストがかかるの?
67 名前:オーバーテクナナシー [] 投稿日: 03/10/01 (水) 16:33 ID:1v8p0FSc
ちらつかないということで流行りだしたインバータだがそれ以前に交流を
直流にして灯す蛍光灯の電気スタンドがあったんだけど、こっちのほうが
やり方がシンプルでなんかおもいっきりちらつかせて目にはわからんからいいだろ
というインバータよりいいように思うんだけどなんでみんなインバータ?
直流はコストがかかるの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板