したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

連絡事項

1管理者:2002/01/29(火) 18:23
連絡事項などあればこちらの板にお願いします。

2KANEKO:2002/01/29(火) 18:29
本日を持って教官会の先生方による国家試験セミナーが終了いたしました。
只今、本日分のビデオ(小児科・産婦人科)を編集しています。
放射線科については、複製したものがまだできていないため、明後日以降の
お渡しとなる予定です。
これまでにVHS化したものについては全て大西さんにお渡しいたしました。
適宜ダビングの上、閲覧してください。お渡ししているものがマスターです。
紛失・破損の無いようにしてください。また、見る際に隣の部屋などで
ビデオデッキと接続ケーブルを借り、ダビングを行ってください。

3転載:2002/01/29(火) 20:59
初めて投稿します。林 基高です。
 大学のメールサーバーについて6階の田中さんから教えてもらったので連絡します。
 インディゴでない大学のメールアドレスを使っている人で、しばらくメールボックスが
開けなくなっている人がいると
思うのでそんな人がいたら以下のことを教えてあげて下さい。
 本学のサーバーを改修した際にパスワードについて初期化を行ったそうです。だから、
パスワードを大学から発行され
たもの以外に変更していた人は、今メールが開けなくなっています。

 そこで、メールボックスを開くにはどうしたら良いかというと。
1.最初に発行されたパスワード(7桁くらいで数字とアルファベットの混在)を覚えて
いる人は入力する。
2.パスワードを忘れたひとは、6階の田中さんのところへ行く。その場でパスワードを
調べて教えてくれます。

 僕が聞いてきたのは、以上です。
 メールで文書打つのは難しいです、変な文でごめんなさいではまた。

4shinkane:2002/01/30(水) 05:09
抜粋&転載
産婦人科のビデオ代2000円を2/4(月)公衆衛生のビデオ会の時。
班でまとめて持って来てください。追加申しこみはまだ出来ます。
産婦人科のビデオに一茶Dr.のビデオ講座をつけてもらえるかも
(モニターとして)神経か血液ですが、どちらがいいでしょうか?

MEC模試を2回目のみ受験する人は、9000円。
2月2日までに、直接、濱田まで払ってください。
31日は9時20分までに組織実習室に集合。
受験票に押したものと同じ印鑑を忘れずに持ってきてください。

5転載くん:2002/01/30(水) 18:20
原です。自治会の仕事です。 昨日は学生大会の委任状を配ることが
できなかったので、各学習室を周ります。よろしくお願いします。

濱田君より
第2回MEC模試の日程が下記の通り変更になりました。
<日時>2月2日(土)・3日(日)・4日(月)
      ※4日(月)は10時50分開始です。
<会場>3日間とも基礎3で行います
なお、受験票受け取りの委任状に印鑑を押してもらう日も
2月2日(土)に変更になりました。
受験票に押したものと同じ印鑑を持ってきてください。
※公衆衛生ビデオ会も2月5日〜になりました。
 詳細は大西さんから連絡があると思います。

6SHINKANE:2002/01/30(水) 18:27
金子です。本日未明、同級生の高谷知秀君が交通事故で亡くなりました。
通夜は31日18時より、葬儀は2月1日13時より松山市内の実家で行われます。
参列される方は濱田さんあるいは岡本君に連絡をとってください。
(人数確認のため、学習室単位で回られているとのことです)
なお、連絡がつかない場合は当日そのまま参列も勿論可能です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

7金子:2002/02/14(木) 17:27
金子です。aquaのメーリングリストに投げることが出来ないので。

先ほどようやくイヨテツの高速バスセンターと連絡が
とれました。結論として、14人同時は難しい、ということです。
予約は出来ない。4社共同で運行しているため、車両変更や増発も
出来ない。始発の松山市駅で並んでもらうしかない。川内の場合
は乗れないこともある。特に、朝の該当便3便とも混雑する。
ということでした。なので集団で行く価値はなくなってしま
いました。預かっていた3500円は各位に返還いたします。
ただし、始発の松山市駅にいき、並べば確実に乗れるとのこと。

方法は以下のとおり
1.市駅まで行って高松行きバスに並ぶ
2.乗れないということを覚悟して川内インター
3.松山からJR(4人そろえば片道3500円で行けます)
4.西条からJR

3500円を学習室5、金子まで取りに来てください。
私は西条からJRで行こうと思います。

参考価格:JR松山ー高松 4枚で12800円(回数券で購入、4人利用可)
通常価格は5500円だそうです(自由席特急)所要は約2.5時間。
JR伊予西条ー高松 3400円(学割)、1.5時間(西条まで約1時間)
西条までのバス代=1500円

西条からの場合
愛大医学部前8:37
西条駅前  9:33
伊予西条  10:12
高松    11:42
またはそのちょうど一時間後の便になるみたいです。

8ラストV受講者各位へ:2002/02/16(土) 17:54
15日の前日ラストV講座受講予定者各位
金子です。先ほど伊予鉄道から連絡があり、該当便(9:25川内発)を
45人乗りの大型車両で運行していただけるとのことです。
とりあえず、JRからの連絡待ちですが、まず大丈夫でしょう。

伊予鉄道株式会社 自動車部 乗合課担当のかたに感謝2+。

ーーーーーーーーーー下記転送ーーーーーーーーーーー
毎度伊予鉄バスをご利用いただきましてありがとうございます。
また、今回は団体様でのご乗車のご要望をいただきまして誠にありがとうござい
ます。大変ありがたいお話しとしてご検討をさせていただきました。

さて、先日いただきましたメールの高速バスをご利用いただいて高松へ行かれる
件ですが、高松線は当社とJR四国バス、四国高速バスの三社共同運行便であり、
ご希望便の担当運行会社はJR四国バスになるため、JR四国バスへ問い合わせ
たところ、確実にご利用いただけるようであれば、当日の該当便を40名〜45名
乗りの他の車両で運行することが可能だということです。

ただし、当日の運行状況や車両状況(例えば予想できない車両故障等)により、
車両繰りが変更になったりする場合もございますので、確約はできかねるとの
ことですので、万一の場合はご容赦願います。

なお、日が近づきましたら、確実にご乗車される旨ご連絡をいただければ幸いです。
JR四国バスにも金子様の連絡先をお渡ししておりますので、先にJR四国バスから
金子様あて連絡があるかもわかりませんので、ご了承願います。
当日の、皆様お揃いでのご利用を心よりお待ち申し上げます。

ーーーーーーーーー以上転送ーーーーーーーーーーーーーーーー

何かありましたら金子まで。なお、チケットの購入方法は生協で購入して
よいか、それとも川内営業所で購入した方がよいか、問い合わせ中です。
利用するなら全員一緒がいいので、14枚まとめて購入したいと思っています。
返金したところで申し訳ないのですが、再度3500円を集金させていただけ
ないでしょうか。学習室5の金子まで。

(締め切りは事情により(日)夕方とさせてください)

9伊予鉄様からのメールです:2002/03/01(金) 20:39
毎度伊予鉄バスをご利用いただきましてありがとうございます。
さて、先日ご連絡いただきました3月15日の件ですが、JR四国バス
より、車両のやりくりがついたとの連絡がありました。
当日は40名乗りの車両を用意して運行をさせていただくこととなりま
したので、おそらく皆様のご乗車が確実なものと思われます。
ただし、このような件は前例のない事であり、毎回このような対応は
できかねるかと思われます。
今回は、1ヶ月前からご連絡をいただいたうえ、大事な国家試験と
いうことで特別に対応をさせていただきました。
JR四国バスともども、当日のご乗車をお待ちするとともに、皆様全員
の試験の成功を心よりお祈り致します。

10岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>:2002/05/26(日) 21:18
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

11.:2003/02/03(月) 15:47



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板