[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ミニ独立国
12
:
名無しさん
:2009/10/09(金) 23:33:36
各々方、さぁご堪能あれかし!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7
13
:
syonn
:2011/03/18(金) 18:47:20
シーランド溶かそう
14
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 20:13:27
新の独立国はスマック帝国連合政府
首都「フリータウン」
大統領「オールド・ヤマダ」
主教「仏教」
最大都市「シェランド」
通貨「ベンチル」
15
:
名無しさん
:2014/09/10(水) 00:26:08
ブルベルボマラル王国
首都「オーガニック都市」
ナールフィーフーラー13世国王
主教「アラピア教」
最大都市「ロングベルラルリン」
通貨「ハナラ」
16
:
名無しさん
:2014/11/02(日) 14:32:52
ノマクキスシクニニナンカ王国
首都「マノナンハシ都市」
ハマノレゲセニ12世国王
主教「クリゲ教」
最大都市「リハシトナ」
通貨「レマキシ」
17
:
名無しさん
:2017/08/29(火) 23:44:39
test
18
:
名無しさん
:2018/02/24(土) 15:42:54
35〜6年前のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」にアンティグア・バーブーダに属する無人岩礁「レドンダ島」が、
国王を置いて分離独立の動きって数行記事が載っていたことを思い出した。
ちょっと調べてみたら、こんなオチなのね・・・
スペイン人作家ハビエル・マリアス作品『すべての魂』の中に、詩人で第3代レドンダ国王であるジョン・ゴースワースなる人物が描かれている。
この挿話は現実の話であり、ゴースワースの死後、王国の覇権が争われるが、マリアスが触れた在位中の王ジョン・ウィン・タイソンが1997年に廃位して、その王座をマリアスに譲った。
マリアスの偽小説『時の黒い背』に、その顛末が年代記として描かれている。
マリアスはこの本について、『すべての魂』の登場人物たちの情報源となった多くの人々に触発されたものである、と嘘を言っている(そもそも、レドンダ島とは無人島である)。
レドンダ王国の王位を継承してから、マリアスは出版物に「Reino de Redonda(レドンダ国王)」という肩書きを入れるようになった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板