[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
青学法科大学院について語ろう
17
:
名無しさん@青学生
:2010/10/11(月) 12:45:26
どの大学院にも正直いうなら法曹界に行くのは控えたほうがいい。
毎年3000人の弁護士を誕生させようという法曹界の意図が分からない
アメリカの要請のためという説がある、アメリカは企業間での訴訟が多い。
多くの訴訟件案をかかえこんでいたり、そのための対応策としての経営法務
予防法学が発達した。日本の会社、企業間ではそれとは比較にならないほど少ない。
民事においてもそれほど増えるか分からない。アメリカの様に日本の企業が企業内弁護士
を抱え込むとも思えず、法曹界においての需要があるとは思えない。
裁判の効率化のためともいわれるが、どうも理想3000人という数字が一人歩きしているように
思う。 日本に合った適正規模法曹人口が決まるまでまだ紆余曲折があるはずだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板