[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ジョジョ】青学生の奇妙な冒険【スティール・ボール・ラン】
113
:
名無しさん@青学生
:2004/05/13(木) 00:03
過去レポ見ツケタゾ・・・。シシシ
114
:
名無しさん@青学生
:2004/05/13(木) 20:33
どうやらキリ概には聖書が必要らしいな・・・
承太郎、カネ持っているか?
いや・・・全然持ってない・・・
それじゃあ仕方がねえな。
ちょっとダマって(チャペルから)借りるとするか
115
:
名無しさん@青学生
:2004/05/13(木) 22:16
大島は、自らの手で自分の本を始末するために、オレたちに自筆の本を買わせた・・・
青学生には卒業につながる「キリ概」の重要性が分かるからだ。
それをオレは知って。
許すことができなかった。
そんな事を見ぬ振りをして講義を受ける事ができなかった。
だから「出ていっ」た!
・・・・・・
なんて事を!!
正気か・・・ブチャラティ。
「不合格者」がその後どうなるのか・・・
知らぬわけではないだろうに。
何者であろうと大島は単位をくれることはない。
116
:
名無しさん@青学生
:2004/05/13(木) 22:58
オ・・オレ・・・
留年しても
学校行くよ・・・
頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこういいかもな・・・
水浸しのパスタも食いてえ!
サラダもつけてもらおう!
117
:
名無しさん@青学生
:2004/05/14(金) 18:38
普通の人間は追いつめられ、単位が苦しければ授業に出ようとばかり考える。
だが、ジョジョは違った! 逆に!
! なんだ、こいつゥ?!
ま・・・まさか!
ジョジョはなんとさらに!
授業をサボった!
ゴ バ バ バ
なに、ジョジョ?
教授が課題のレポートを受け取らない?
ジョジョ、それは無理矢理提出しようとするからだよ。
逆に考えるんだ。
「ダブッちゃってもいいや」
と考えるんだ。
118
:
名無しさん@青学生
:2004/05/14(金) 23:48
「地の塩、世の光」・・・ってよォ〜〜〜
「世の光」ってのは、分かる・・・ スゲー良く分かる。
世の中ってのは光を求めとるからな・・・
だが「地の塩」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ?!
地面に塩気が必要かっつのよ――――ッ
ナメやがってこの言葉ァ。超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!
119
:
名無しさん@青学生
:2004/05/15(土) 20:40
ストーリー通りだ! ストーリー通りだ!
ヨハネは水に洗礼を受けたんだ〜。
ヨハネ像を動かせ!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1083919730/
120
:
名無しさん@青学生
:2004/05/17(月) 02:43
3限を削り取る!・・・するとお〜っ!
ド ン
ほ〜ら、間に合ったァ〜
「キャンパス移動」ってやつさあ〜〜っ
121
:
名無しさん@青学生
:2004/05/17(月) 22:05
ところで!
バ
校舎内での喫煙はご遠慮願おう・・・
君は、この灰や吸い殻をどうする気だったんだね。 ヌ
この美しいキャンパスに捨てるつもりだったのかね? ン
君はDQNだが、この学校のルールには従ってもらうよ。
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2003/gakuin/0523/0523.html
122
:
名無しさん@青学生
:2004/05/20(木) 23:10
3600の青学生が二手に分かれていますッ!!
利用する学生の数に追従して北口から出ていくグループ!
迂回することになりますが、信号待ちのない南口のコースを選択するグループ!
だが、どちらのルートが早いのかは!
最終的に淵キャンに着いてみないと誰も分かりません!
123
:
名無しさん@青学生
:2004/05/21(金) 12:59
◎良スレ認定書 No.123456**** 『 【ジョジョ】青学生の奇妙な冒険【スティール・ボール・ラン】 』
本日をもち、このスレを良スレとして認める。
2004年5月21日 良スレ認定委員会
>>123
より
124
:
名無しさん@青学生
:2004/05/21(金) 16:55
回転ドアをネタにすんのはいい加減やめろっていってんだぜ・・
125
:
名無しさん@青学生
:2004/05/21(金) 19:18
>>124
「なぜ悪い?」
あんな回転ドアからネタを作り出すのが、なぜ悪い?
オレが命がけでこのスレを守ってる事には変わりがないんだかな!!
126
:
名無しさん@青学生
:2004/05/21(金) 22:10
>>125
空気嫁、ウンコ。
127
:
名無しさん@青学生
:2004/05/22(土) 00:07
やはり、こいつ「空気」を操作しているスタンド能力・・・
128
:
名無しさん@青学生
:2004/05/23(日) 02:52
淵キャンの時間割を決める様子。
礼拝の時間と昼休みを一緒にするか、別々にするかの話し合い。
落ちはないですよ。
-----------------------------------
昼休みが短すぎます・・・
もし授業まで・・・、
3限まで誰一人到達できない事態が起こったとしたなら
時間割は大失敗!
学生たちは起こるだろうし、青山学院自体の授業の失墜になる!
その時あなたはどう責任を取られるつもりですか?
消されるかも・・・。なんちって・・・
はは・・・
失敗というのは・・・
いいか、よく聞けッ!
真の「失敗」というのはッ!
建学の精神を忘れ!
礼拝に参加する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
この時間割に失敗なんか存在しないッ!
存在するのは信仰心だけだッ!
この
「授業90分→休み30分→授業90分→休み40分」
時間割は世界中の誰もが体験したことのない生活になるだろうッ!!
129
:
名無しさん@青学生
:2004/05/23(日) 21:55
やっぱり世間のイメージ通り、青学って学校の生徒は・・・
「お洒落な人間」なんだなぁ〜〜っ
130
:
名無しさん@青学生
:2004/05/24(月) 20:43
失敗というのは・・・
いいか、よく聞けッ!
真の「失敗」とはッ!
通年科目の廃止を忘れ!
後期に授業をいれることに無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
131
:
名無しさん@青学生
:2004/05/25(火) 20:34
青学だ・・・。2度と間違えるな!
わたしの学校の名は青学というんだ! アフォ学でもアホ学でもない!
132
:
名無しさん@青学生
:2004/05/28(金) 21:05
失敗というのは・・・
いいか、よく聞けッ!
真の「失敗」とはッ!
急行の停車駅を忘れ!
淵野辺に到着する事に無縁のところにいる者だちの事をいうのだッ!
133
:
名無しさん@青学生
:2004/05/28(金) 22:43
モテなきゃあイケメンじゃあねえんだぜ・・・
134
:
名無しさん@青学生
:2004/05/28(金) 23:38
失敗というのは・・・
いいか、よく聞けッ!
真の「失敗」とはッ!
学生の本業を忘れ!
青キャンに通学する事に無縁のところにいる文系3年生の事をいうのだッ!
135
:
名無しさん@青学生
:2004/05/29(土) 21:58
失敗というのは・・・
いいか、よく聞けッ!
真の「失敗」とはッ!
淵野辺にあるというだけで!
青学生に見下され学歴社会に無縁のところにいる桜美林生の事をいうのだッ!
136
:
名無しさん@青学生
:2004/05/29(土) 22:34
失礼、今なんて?
137
:
名無しさん@青学生
:2004/05/30(日) 02:53
失敗というのは・・・
いいか、よく聞けッ!
真の「失敗」とはッ!
PINの番号を忘れ!
PCにログインする事に無縁のところにいる者の事をいうのだッ!
138
:
名無しさん@青学生
:2004/06/01(火) 20:50
ジョースターさん
あんたを尊敬しているが、再履って案だけは従えないッ!
何のためにここまできたんだ!?
過去レポも写そう、カンニングもしよう
だが、野辺送りってことだけは・・・
しねーぜッ!
139
:
名無しさん@青学生
:2004/06/01(火) 22:53
試験中は
・・・・・例えば絶対落とせない必修科目では
試験官が視界に入っているのに動じずに平然とカンペを見ていることがある
生徒は試験官の射程距離を知っているのだ
その距離を越えてこない限り
自分は捕まらないという
自信があるのだ
生徒の試験は
そのギリギリのところでいつも勝負している
140
:
名無しさん@青学生
:2004/06/02(水) 15:04
これは!? E・・・E棟のドアが! 『重いッ』!
141
:
名無しさん@青学生
:2004/06/04(金) 19:47
自分以外の人にとって、どーでもいい事、書きますけど、
よく落としそうになる。
といっても、携帯とか財布ではなくて、単位を落としそーになる。
何かのキッカケで勉強しなくなるクセがついて、
マジに内容が理解不能になるのだ。
大抵は試験前になればちょっとずつ勉強できるのだが、
この間、無勉で試験を受けてしまった。
危なかった。
急死に一生を得たというのに、その時、
誰も何の関心も示してくれなかった。
142
:
名無しさん@青学生
:2004/06/04(金) 20:43
>>141
シブイねぇ…
まったくおたくシブイぜ
143
:
名無しさん@青学生
:2004/06/04(金) 23:31
>>141
、貴様この単行本、読み込んでいるなッ!
144
:
名無しさん@青学生
:2004/06/05(土) 14:14
ふだん友人とかに、よく聞かれる質問
「火事の時ひとつだけ持ち出せるとしたら、それはなぁーに?」
ポケーっと考えてみた・・・・(間)。ない!
ぼくにはなぁにもないのである。貴重品とか高価なものとか、学生証とか、
おしいものは、ぜーんぜんない。すごくさみしくなった。ぼくは必死でさがしてみた。
すると・・・あった!たった一つだけ!それは!?(
>>145
につづく)
145
:
名無しさん@青学生
:2004/06/05(土) 14:15
ぼくの一番大切なもの・・・・
それは、2002年の6月から8ヶ月間だけ使った、
数百円の青学のビニールバックです。
周りの人が使っているのをみて
「大学生っぽくて良いな」と思って、使い始めました。
今、このバックを見てみると・・・これが恥ずかしくってなさけなくって
涙まで出てくるのです。
過去の自分がいる。イタい自分がそこにいる・・・。
その後悔なのでしょう・・・。
146
:
名無しさん@青学生
:2004/06/05(土) 18:31
>>144-145
に見られるように、
これが調子に乗った程度の低いバカがやる「パクりスベリ」ってやつなんです。
2回目でも同じパターンでウケると思ってる。ホント低いですよね、程度。
ンッン〜 低いっ 実に低いぞッ
147
:
名無しさん@青学生
:2004/06/05(土) 19:36
「パクりスベリ」!?
「パクりスベリ」ですって!?
>>144-145
が!
「パクりスベリ」に見えるの?
なんて! 頭の悪い子でしょうッ! ガボッ
>>146
には
>>144-145
が「パクりスベリ」に見えるの? ガボガボ
148
:
名無しさん@青学生
:2004/06/05(土) 21:19
>>144-145
のパクリを見破って得意顔になった
>>146
ならな・・・
やると思ったよ
『DQN』は釣れる
>>144-145
を使ってレスしようって考えたわけだ・・・
だがな・・・
残念だったな・・・
おまえがやったのは『場』を冷ましたってことだけだ
ホントさむかったよ
149
:
1
:2004/06/05(土) 22:07
4ヶ月前にこのスレを立てたが・・・
ド ズ ン
これほどまでにッ!
グリ グリ グリ グリ グリ
絶好調のレスを見た日はなかったなァ・・・
フッフッフッフッフ
みんなのレスのおかげだ
本当によく伸びるッ!
グリ グリ グリ
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアア
アハハハハハハハハハハーッ
150
:
名無しさん@青学生
:2004/06/06(日) 23:22
ククククク、
>>146
2年間を犠牲にして早稲田を追い続けたのに・・・
ああ〜〜あ。途中で挫折するとは、何とも詰まらない・・・
寂しい人生よ・・・
そして、このS.和田様は、お前の妹のようにカワイイ女の子をはべらせて楽しく暮らしましたとさ・・・ククク
泣きわめくのが上手かったな、お前の妹はよ・・・ヘヘヘ。
151
:
名無しさん@青学生
:2004/06/07(月) 00:41
>>147
と
>>148
って、あるよな・・・。
ちなみに
>>150
もなんだが。
そう、奴は1つのレスに過剰に反応し、1度言い返すのに自演で3回もかかっているのだ。
つまり「馬鹿」なのだ・・・。
しかも2日もかけて。こいつは「馬鹿」の上に暇人だ。
>>146
に図星をつかれたのがよほどショックだったんだろうな。
オレの予想だと、奴はこのレスに対しさらにまた過剰に反応し怒り狂って皮肉たっぷりのレスしてくるってとこかな。
ま、どーでもいいがな。
152
:
名無しさん@青学生
:2004/06/07(月) 20:35
>>151
元ネタが分からん。
153
:
アヴドゥル
:2004/06/08(火) 01:39
>>151
占い師の私を差し置いて予想するなど、10年早いぜ。
154
:
名無しさん@青学生
:2004/06/08(火) 23:22
桜美林生だぜ。見たことないのか?
青学の学生と桜美林の学生を見分ける方法知ってるか?
そこの「木」と比べて頭悪そうと思ったら桜美林だ。
155
:
名無しさん@青学生
:2004/06/12(土) 02:57
淵野辺住民
「青山学院さん。お宅の学生さんは常識をまったく守ろうとしません。
そう、嫌っているというより、まったく人として責任がないのです。
近隣住民として、とても迷惑です。」
青学
「それが・・・恥ずかしいことですが・・・
教育機関である・・・我々にも・・・
何が原因なのか・・・」
156
:
名無しさん@青学生
:2004/06/12(土) 12:32
あなた・・・「覚悟して来てる人」ですよね
カンニングで単位取ろうとするってことは
逆に見つかって「始末」されるかもしれないという危険を常に
「覚悟して来てる人」ってわけですよね・・・
こいつ・・・オレを再履修させる気だ・・・「マジ」だ・・・
教務課のクセにこのオレを始末しようとしている・・・
「ウソ」は言ってない皮膚と汗だ・・・
こいつにはやると言ったらやる・・・
「スゴ味」があるッ!
土下座して謝るつもりはない・・・ここでやり合ってもいいが・・・
おまえのこの異常な説教に付き合うストレスにはもうコリゴリだ・・・
少し離れよう・・・
一旦 時間をおいてから謝罪にうかがわせてもらおう
157
:
名無しさん@青学生
:2004/06/18(金) 07:27
ちょっと面白いスレ見つけた。
ジョジョの奇妙な長崎
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/youth/1086698103/
【ジョジョ】プロ市民の奇妙な冒険【ジョジョ】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1083579196/
158
:
名無しさん@青学生
:2004/06/18(金) 18:01
ボール遊びは許可しないィィィィィ――――ッ
解放した芝生で球技は許可しないィィィィィィィ――――ッ!!
159
:
名無しさん@青学生
:2004/06/19(土) 09:08
てめー、頭脳がまぬけか?
学食の食器を全部机の上にだして・・・
片づけてねーぜ!
160
:
名無しさん@青学生
:2004/06/22(火) 03:12
なっ!!
なにィ〜〜〜〜〜!!
バ、バレてるッ!
教授が見てたっつ〜のか!?
教授が「あおちゃん」を見て、俺たちの試験予想を読んで・・・
ワザと外したっつ〜のか!
教授にそんな時間と余裕があるのか!?
やれやれ、カンペ公式集を使うのが精一杯ってとこか
公式集じゃあ途中点確保が精一杯ってとこだな・・・
あ ううッ!おおおおお!
あわてるな・・・
俺は既に回答し終えた・・・公式集のみでな・・・
単位はもらったぜ・・・
そして
正確な答えじゃあないが
試験終了までにこれを写せ!
ど・・・どっちもスゲェッ!
「教授」の野郎も「承太郎」さんも!
(今回もマヌケに写してるのはオレだけですか〜?)
161
:
名無しさん@青学生
:2004/06/23(水) 01:39
わしの大学は何て大学だ・・・
志願者が減少しているというのに冷静そのもの・・・
対策ひとつ考えておらんッ 学院も!
162
:
名無しさん@青学生
:2004/06/26(土) 22:26
ところで君たち
『点の高いチャペレポ』
というのは、どうすれば書けるか知っているかね?
『イマジネーション』だよ
『チャペレポ』とは自分の見た事や体験した事を書かれていると思われがちだが、実は違う!
捏造ヨイショや捏造で書いてからこそ点が高くなるんだ!
163
:
名無しさん@青学生
:2004/07/07(水) 21:48
ああっ、みっ・・・見ろ! こ、こいつ一体!?
こいつ一体何考えてんだッ!
購買で飲み物を買っているぞッ!!
こいつ頭がおかしいんじゃねえのか!?
喉が乾くのがそんなに嫌だったとしても、何でセイミスでなくってわざわざ購買で買うんだ!?
近くにカルピスもあるのによ。
164
:
名無しさん@青学生
:2004/07/20(火) 21:31
ちくしょおお〜
聞こえねーのかぁ
間に合わないっていってるんだ・・・
ね・・・寝坊しちまってる・・・オレ・・・
165
:
名無しさん@青学生
:2004/07/20(火) 23:21
それにしても暑いぜ。見ろよ、気温が40℃もあるぜ。
今の時間が一番暑い時間じゃ
!!
9時・・・・え?
承太郎! お前の時計いま何時だ?
9時10・・・
!?
う・・・うっかりしていたが、ど・・・
どいうことだ!
午前9時を過ぎているというのに!
何故クーラーが付かない!
#試験が9時30分からなので、クーラーが付くのも30分遅れのようですね・・・
166
:
名無しさん@青学生
:2004/07/24(土) 00:05
『紙は二枚あった!!』
テストの下にカンペ
167
:
名無しさん@青学生
:2004/07/24(土) 00:15
簡単な単位と、簡単でない単位を見極める方法を知ってるか?
そこの「木」と比べて、頭悪そうと思ったら、履修しろだ。
168
:
名無しさん@青学生
:2004/07/24(土) 01:02
オレに意見を求めたのか?
ただ視界に入ったから眺めてただけなんだがな
だが言わしてもらえるなら
>>167
には才能がない・・・
あれじゃあ"受け"ないね
もっと言うなら
ここに
来てたら
単位を
落とすね
169
:
名無しさん@青学生
:2004/07/24(土) 01:58
履修だと!てめ(
>>167
)――――
木がどうしたっていうんだ!
くだらねえぜ。
4月の行事なんか持ち出すな、このバカがッ!
170
:
名無しさん@青学生
:2004/07/24(土) 14:17
ジャイロ・ツェペリ右手に何か持っているーーーーッ
「カンペ」を使う気だーーーーッ!!
このカンペを使えば所要時間が30分から1時間は浮くことになるーーッ!!
ショートカットだッ! ジャイロのカンペだッ!
だが障害もありますッ!
まわりというよりは「試験監督」!
監視の目がありすぎますッ!
危険な賭けだッ!
監視が厳しくて当然使用頻度を減らさなくてはならないし
精神力も使いますッ!!
だが成功すればジャイロは圧倒的なAAに近づくことなるーーーッ!
後続はどうする!?
DQNどもはどっちのコースを選択するッ!!
「カンペ」か!?
「通常ルート」か!?
なんだとおおお〜〜正気か!?「ジャイロツェペリ」!
かなりの確率でこの試験だけでなく
前期履修科目全てにまで影響がでるぞ!!
しかも速度も落ちるなんてもんじゃない
自分でビビって回答が進まないこともあるッ!
171
:
名無しさん@青学生
:2004/07/25(日) 20:56
ジョジョの奇妙な大学生活
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1088946448
こんなスレを見つけた。
>>117
のネタを投稿してみたよ。
172
:
名無しさん@青学生
:2004/07/26(月) 21:15
いいか・・・スポーツマックスよく聞いてくれ
この大学ではだ・・・
この大学では「海と陸地」の割合が7対3で決まっているように・・
入学する学生の人数もきちっと決まっているそうだ
・・・・・・
スポーツマックス、決して難しい話ではない
だがとても大事な話だ
つまりある授業を履修する学生が増えれば増えるほど
その分だけ他の授業が廃れると考えて差し支えなく・・
学生全体の数は影響なく一定ということらしい・・・
だがその学生を
たった一人の教授が「何人」も「何単位」も
「所有できる方法」があるとしたなら・・・
その人間は何を見ると思う?
その教授の先にはどんなことが起こる?
・・・・・・・
さぁ・・オレに聞かれても見当もつきませんね・・・
ま、おもしろい考え方ではあると思いますけど・・・
・・・で、その・・俺は一体何をすればいいんで?
君に頼みたいというのはこの「本」のことだ
これに試してみたいことがある
君の「権力」でこの「本」を
教授指定教科書だとシラバスに書いてみてくれないか?
この「本」を授業で使いたいんだ・・・
それは
まさか「印税」ッスか?
誰が「著者」で?
それは君には関係ない・・・
私の昔の友人だとでも言っておこう・・できるな?
173
:
名無しさん@青学生
:2004/07/27(火) 16:49
>>172
ワロタ。
いるいる、自分の教科書を強制的に買わせて印税儲けまくってる教授。
教授の山○寛サンなんかは自筆の3000円程する本を教科書にしてるんだが、
「試験は教科書だけ持ち込みOK。授業でやったプリントは不公平になるからダメ」
というワケのわからない理由で、教科書を買わざるをえない状況にさせてた。
まー別にいーんだけどさ、やり方がセコイかと。
174
:
名無しさん@青学生
:2004/07/29(木) 21:49
そんな・・・ハズは・・・
単位・・取れてるはずだ
オレの「ヤマ」は的中した・・授業だって全出席した
教授の言葉だって書き取ってたこともある
試験は完全にできた・・・
コラ 教務課!ふざけるとおこるよ!
夜勤明けなんで前の番号の生徒と間違えちまったのか!
“グッ・・・”
仗助・・・
試験は完璧に・・・!
・・・・・・・・
大学生は4年間遊びに学校に来てると言ってもいい人間だ
その中でおまえの姿勢はどんな生徒よりも立派だ
だが・・・
結果が発表されたものはもう戻らない
どんな理由だろうと戻せない・・・
175
:
パクリだが
:2004/07/29(木) 23:59
い…いったい……何が起こったのだ……
やられてしまったのか……
と…解けない…
だめだ…致命傷のようだ
問題の意味もわからない
最初の一行さえ書き出せない…
今…時計は5時15分か…
この試験は1時間だから
あと45分か…
父さんと母さんは何をしているのだろう…
もう今月分の仕送りをいれてくれたのだろうか?
バカな息子ですみません
176
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:07
>>175
よ
あんたの書き込みにはワロタが、コピペって案だけは従えないッ!
何のためにここまできたんだ!?
荒らしもしよう、叩きもしよう
だが、コピペってことだけは・・・
しねーぜッ!
177
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 00:36
>>176
・・・
青学ネタってのは台詞改変に限界があるなあ
俺が短い人生で学んだことは・・・
身内ネタは考えれば考えるほど、予期せぬ事態で学科や学年がバレるってことだ!・・・・
178
:
176
:2004/07/30(金) 00:53
なかなか
書き込みのすばやいやつだったな
それに頭もいい。荒らし叩き厨はたくさんいるが
書き込みをネタにするとはな・・・
sageた点もほめてやるべきだな
だがね!
おれはもっとすばやいし賢いんだ!
179
:
名無しさん@青学生
:2004/07/30(金) 01:04
お・・・俺を睨んでいやがる。
こ・・・こいつ俺が2chからコピペしたことを知っていやがるんだ
憎んでいやがるんだ
しかし、て・・・てめーなんかに気合い負けしてたまるかよ
>>178
!
180
:
名無しさん@青学生
:2004/08/03(火) 17:48
しかし承太郎・・・
これで俺ぁ3度目だぞ
人生で3回もゲロの処理してもらうなんて
そんなヤツあるかなぁ
2度とテメーとはいっしょに飲まねぇ
181
:
名無しさん@青学生
:2004/08/22(日) 01:38
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X
182
:
名無しさん@青学生
:2004/08/22(日) 12:42
どうする?
もしかしたら重要な情報かもしれないアドレスをクリックするかい?
それとも誰かが「↑ブラクラ」と言ってくれるまで待つかい?
どっちにするかは・・・おめーにまかせるよ
フフ・・・フフフフ
183
:
名無しさん@青学生
:2004/08/22(日) 17:57
何でもない本の広告だよ。くだらん…。暇人が。
184
:
名無しさん@青学生
:2004/08/22(日) 22:21
おいテスラ!何をやっている!
あっエジソンさん!過去問のコピーを友達に送っているのです。
過去問だと?
やめろッ!こんなものッ〜! ビリッ!
こんな・・もの・・?
テスラは2004年に交流理論の特許を取っていた。
■交流とは■
いろいろなスケジュールに対応でき、金の提示で課題レポートを他人に押し付けたり
、また収集した情報を使いアカの他人からもさらに情報を得る。
当時、交流は人間関係に危険が伴うとして、不可能とされていた。
■直流とは■
毎日の一定の勉強で、レポートや試験に使われ、遊ぶことが難しい。
エジソンの人生は全て直流であった。
信じられないことをするなッ!
いいかテスラ!俺のまわりでこんな非現実的なことをしてるんじゃあない!
俺はバイトもしてない月5千円の親からの小遣いなんだよ
このスカタン野郎がァーッ!
185
:
名無しさん@青学生
:2004/09/28(火) 21:58
フフフフ・・・・ 、、、
成績を出力した物は、いつも同じセリフをはく。
我々が初めて山の果てのキャンパス(厚キャン)から、山を越えて来た2年前も今も
「般教の2単位や、選択必修が取れぬぐらいでへこたれるか」
「よくも必修の単位を落としてくれな」
と・・・、だから笑ったのだ。
186
:
名無しさん@青学生
:2004/10/02(土) 17:48
今のがッ! 持丸だなッ!
「基本電子回路」を受ける前に言っておくッ!
俺は今、奴の成績評価をほんのちょっぴりだが体験した。
い・・・いや、体験したというよりは全く理解を超えていたのだが・・・
あ・・・ありのまま、今起こった事を話すぜ!
『俺は、試験が完璧にできたと思ったら、いつも間にか落ちていた』
、、 、 、 、、 、、 、 、 、 、 、 、 、、 、、、 、、 、 、 、、 、、 、 、 、 、、 、 、、 、 、
な・・・何で評価しているのか分からねーと思うが、俺も何で落とされたのか分からなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
書き間違いだとか計算ミスだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
187
:
名無しさん@青学生
:2004/10/02(土) 17:50
強調の「、」が奇妙なことに_| ̄|○
、、 、 、 、、 、、 、 、 、 、 、 、 、、 、、、 、、 、 、 、、 、、 、 、 、 、、 、 、、 、 、
な・・・何で評価しているのか分からねーと思うが、俺も何で落とされたのか分からなかった・・・
188
:
名無しさん@青学生
:2004/10/10(日) 16:59
なにイィィィィッ――――ッ ┣゛
ヤフオク!! まさかッ! ┣゛
そんなッ! まさかッ―――ッ!! ┣゛
まさかッ! 実行委員はッ! ┣゛
自分の良い席を完全に手に入れるために・・・・・
ヤフオク!!
彼らが学園祭の実行の任務を引き受けたのはッ!
自分の実行委員席を確実に自らの手でオークションにかけるためなのかァァァァ―――ッ!!
189
:
名無しさん@青学生
:2004/10/30(土) 22:49
な・・・なんだ!? 一体・・・・ こ・・・こんな! バカなッ! ガ ガ
P・・・PCに・・・ログインが・・・ PCにログインができないッ! ク ク
プリペイド機能も使えない・・・ プリントステーションもだ・・・
くっ・・・ぐう な・・・なんてことだ・・・ グ
この学生証が・・・ 調子が悪いだと? グ
この学生証が、あのSuicaと一緒にしまっておいて・・・ グ
IC機能が・・・IC機能が使えないだと?! グ
190
:
名無しさん@青学生
:2004/10/31(日) 23:01
「本当に・・・本当に、ボクの単位だけはくれるのか・・・?」
「・・・ニヤリ。ああ〜〜っ約束するよ!あの娘を紹介してくれたらおまえの単位はくれてやる」
「だが断る」
「なにっ!」
「この岸辺露伴の最も好きなことの一つは、
女子大生を金ではべらかしてるような奴に『NO』といってやることだ」
「き、きさま〜〜〜ッ」
191
:
名無しさん@青学生
:2004/11/01(月) 00:10
俺は逆にsuicaと学生証、定期入れに入れといてsuicaで改札引っかかりまくってた
気付くまでに1ヶ月かかったorz
192
:
名無しさん@青学生
:2004/11/02(火) 14:37
スチューデントセンター・・・
また、(学生から相談があっても)はぐらかししっぱなしだったのね・・・
あきれるわ・・・ 何故いつも黙ってて行動しないのよ・・・?
あ・・・あしたやって・・・やらあ!
あしたって、いつのあしたよ?
、、 、 、
あ、あしたさ・・・・
193
:
名無しさん@青学生
:2005/01/18(火) 23:20
『もう補講の後は試験期間だ・・・』
『授業終わりだ』
と考えているのだろう・・・・・?
・・・・・・・・・・・
、 、 、 、 、 、
ちがうんだな、それが・・・
194
:
名無しさん@青学生
:2005/04/05(火) 16:14:04
なじむぞ
195
:
名無しさん@青学生
:2005/04/08(金) 07:49:21
試験管は・・・・・・
決してカンニングするなと言った・・・
しかし・・・
それは・・・無理ってもんだッ!
こんな問題を見せられて解けるヤツはいねえッ!
196
:
名無しさん@青学生
:2005/04/09(土) 01:59:01
おまえはカンニングをし終わったらキチッと隠して気配を消すだろう?
誰だってそーする俺もそーする
197
:
名無しさん@青学生
:2005/04/11(月) 09:06:17
深津も野辺も河田も沢北も かつてカンニングがバレたことがある
だがオレはない 一度もな
198
:
名無しさん@青学生
:2005/04/13(水) 21:13:50
シーザー、おまえ焦っているな?!
何を焦っているんだ!? 落ち着いて考えてみろ!
情報端末で履修登録したら、後ろに並んでいる人が完全に手持ち無沙汰になるんだぞ
199
:
大先輩(オオサキ ヤカラ)
:2005/04/18(月) 00:51:52
おまえらおもしれーな.
これからもがんばれよ.
200
:
名無しさん@青学生
:2005/04/18(月) 01:22:54
ますます『ムカッ腹』が立ってきたぞ……
なぜ単位のためにぼくがビクビク後悔して『お願い教授助けて』って
感じにたちまわらなくちゃあならないんだ?
『逆』じゃあないか?
どうしてここから単位くれるのなら
『下痢腹かかえて公衆トイレ探しているほうがズッと幸せ』って
ねがわなくちゃあならないんだ………?
ちがうんじゃあないか?
おびえて逃げ回るのは『富山』ッ!
きさまの方だァァーーッ
201
:
名無しさん@青学生
:2005/04/18(月) 01:37:33
「テストは出席よりも強し」
ンッンー〜 名言だなこれは。
202
:
名無しさん@青学生
:2005/06/06(月) 22:33:02
くそっ! い・・・いないぞッ!
この板にはもう「削除依頼は」何も相手にされないぞッ!
や・・・やっぱり管理人は「追い出しオフ会」で、どこかへ気分を害しちまったのかッ!
何をやってんだァ―――ッ!?
管理人は一体どこだァアァアアアアアア―――ッ!!
203
:
<削除>
:<削除>
<削除>
204
:
<削除>
:<削除>
<削除>
205
:
名無しさん@青学生
:2006/07/06(木) 00:21:01
学長が「相模原に移転」とぼくに話をし始めた。
「相模原」!
この大学はマジにそんな場所に建てようとしているのか!?
そんな田舎な場所に通わせようとしているのか!?
こいつ正気なのか? とも思った
206
:
名無しさん@青学生
:2007/01/26(金) 08:45:31
/_ ‐- 、 ヽ 、ミ レ- 、
〈 ヽ \ j /ヽ∨∠_ ヽ この解答が…
. ヽ`ー三う ,ィ, ハ 'ニ, i |ヽ. i l せい…いっぱい…
. ト、ニ∠イ_:ヽ{ ::'''_:ノル' i { 〉 です
レ' : =;;三`テツy;ッzj' イ; } :}.{ 先生…
l j' ::: : |「 ソ ,ンノ ,〉 単位を…
ノ {' 、_;;j' /__ (. ( r' ください…
,.イー=ゝ、 fF==ァ′〜 )_ノ 卒業させて………
{、 ,.ヘ\{  ̄「/三ニ=('
ヘミ \_> ` ー'rう'´ ー-、 ください……
ヽ\=-‐''´ `ー-
207
:
名無しさん@青学生
:2007/01/30(火) 23:48:31
>>206
_____
/1べ:;:;:r─‐-!
. /iィ.:.:.:.:ヾ|断だ!
/ヘ レj_.:.:.lるが!
. /.:`ソ =三_`y‐i:!
/.:::i゛:.. `ヾニノ j!
./;;i::rミ、 ;:' '!
丶iゝ``' ,:' ,t'!
` 丶 、 /rj!
`` ′
208
:
名無しさん@青学生
:2007/07/12(木) 00:06:41
なに
>>206
?単位がもらえないだって?
>>206
それは無理矢理卒業しようとするからだよ
逆に考えるんだ
「留年しちゃってもいいさ」と
考えるんだ
209
:
名無しさん@青学生
:2007/07/14(土) 01:09:27
俺はこのスレをageるぞ!ジョジョーーーーッ
210
:
名無しさん@青学生
:2007/07/24(火) 01:13:59
すごく男らしくて好きだった彼。デートに誘われたので嬉しくておめかししていったら、
「葬式にそんな派手な色を着てくるなんて馬鹿か!!」と罵られた。
その後も「帰れ!俺の顔に泥を塗る気か!」の一点張りで、その日は独り泣きながら帰った。
葬式に行くなんて聞いてないし、本当に訳が分からなくて家で大泣きした。
お葬式って知ってたらちゃんと喪服で行ったのに、弁解もさせてくれなかった。
次の日の朝、テレビ見ながら出勤の支度してて誰の葬式だったか分かった。
拳王とか言う人の葬式(法事?)だった。誰だよって思ったら、
泣き疲れた顔の腫れも引くくらい冷めて、速攻で電話して別れを告げた。
211
:
名無しさん@青学生
:2007/07/26(木) 19:41:54
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
212
:
名無しさん@青学生
:2007/09/11(火) 22:38:05
楽して単位を得ることは最上である…
楽して単位を失うことは、その次によい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板