したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ジョジョ】青学生の奇妙な冒険【スティール・ボール・ラン】

1名無しさん@青学生:2004/02/14(土) 22:38
・・・おまえ、「厚木キャンパス」知らねーのか?
「厚木キャンパス」知らねーやつがよおー、この青学にいたのかよォー。
グレート!本当かよ。信じられねーやつだぜ。
こんなやつと会話したくねーって感じだな!
1年のころ何キャンパスに通ったんだ? 育った文化が違うっつーかよ。
バスカード買ったことあんのか? マルジョウ知ってっか?おめーっ

21:2004/02/14(土) 22:40
関連スレ

漫画で感動したシーンを言ってみるスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1052791237/

3名無しさん@青学生:2004/02/14(土) 22:51
さすが>>1!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

4名無しさん@青学生:2004/02/15(日) 00:55
ジョジョきもいなぁ〜
http://homepage2.nifty.com/kajipon/jojo3.htm

5名無しさん@青学生:2004/02/15(日) 01:44
へぶんずどあーーーーーーーーーー

6名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 01:33
おわったのだ。
「早慶上智」はついに我が「青学」のもとにやぶれ去ったッ!
文理融合キャンパスッ!!青山スタンダードッ!フフフフフフフフッ
都会的なイメージッ!
フハハハハハハハハハ
これで何校もこの青学を超える学校はないことが証明されたッ!

7名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 03:45
剥げどう

8名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 20:44
ブァカ者がァアアアア
青キャンの立地条件は日本一イイイイ!!
青山の東京英和学校を元にイイイイイイイ・・・
この青山学院の歴史は作られておるのだアアアア!!

9名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 20:47
こんなスレ本気で面白いと思ってるのかね。キチガイか?
ネタスレとしても最低レベルだな。どういうキモヲタがスレ立てたんだろう。
やっぱ理工かな?

10名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 21:12
>>9は考えた・・・
ど・・・どうやら偶然見かけたこのスレが・・・>>1たちが楽しんでいるジョジョとかいう漫画のネタらしいぞ・・・
そして、この・・・ジョジョのセリフを改変させるのが、やつの唯一の能力で・・・
やつは「コテハン」ならぬ・・・「ジョジョファン」ということか・・・・・・

11名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 21:15
やれやれだぜ

12名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 21:18
目障りだから別のところでやればいいのに。青ちゃんでやる意味あるの?

13名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 21:44
目障りと言うのは・・・いいかよく聞けッ!
真の『目障り』とはッ!ネタを楽しむ心を忘れ!
ネタスレに書き込むことに無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!
このスレに目障りなんか存在しないッ!存在するのは青学生だけだッ!
この「青学生の奇妙な冒険」スレは
あおちゃんの誰もが体験したことのないスレになることだろうッ!!

14名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 21:45
>>12
意味なんてねーーーーー!!
スカッとするからしているだけなんだよ。このボケー!!

15名無しさん@青学生:2004/02/16(月) 22:00
オラがッ!『このスレ』を削除依頼から守るどッ!

16名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 15:49
さっきからうるせえぞ「落とす」「落とす」ってよォ〜〜〜
単位を「落とす」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら オレやオレたちの仲間はその言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に試験に失敗しちまって、もうすでに留年しちまってるからだッ!
だから使ったことがねェーッ!
「落とした」なら使ってもいいッ!

17名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 16:01
強制sage希望。

18名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 16:04
「いや、>>16。結果をみなければわからないッ!」

「だめだ・・・。オレの学科の卒業要件単位・・・
 オレが一番良く知っている・・・!
 「持●」はオレをわざと落としたんだ!」

19名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 16:58
やっぱり理工のキモヲタが立てたスレか。
そして持丸の単位を落としたバカね。
特定できるんじゃないのw

20名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 17:50
お前は今まで落とした単位の数を覚えているのか?

21名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 17:53
『真面目に授業に出る』とか
『参考書を買って勉強する』だとか……
便所のネズミのクソにも匹敵する
そのくだらない考え方が命取りよ!
クックックックッ

この青学生にはそれはない……
あるのはシンプルなたったひとつの目的だけだ……
たったひとつ!
『単位をとる』!
それだけよ……
それだけが全てよ!

過程や……!
方法なぞ……!
どうでもよいのだァ――――ッ

22名無しさん@青学生:2004/02/17(火) 21:17
おい・・・管理人・・・
理工叩きのやつどう思う?
あおちゃんの中では、けなされて、煽られて、あのザマだし・・・
いきなりこのスレにもあたりちらす始末・・・
ヤバイぜ、あいつ・・・ かなり精神がまいってるぜ・・・

23名無しさん@青学生:2004/02/18(水) 23:49
「スチューデント センター」とか「カフェテリア」とかよォーーー
なんで「学生課」「学生食堂」じゃあねえーんだォオオォオオオーーーッ
それって納得いくかァ〜〜〜〜、おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ
なめてんのかァーーーーーッ このオレをッ!
日本語で呼べ! 日本語で! チクショオーーーーー

24名無しさん@青学生:2004/02/19(木) 00:39
>>22
参ってるって言うか
多分元々だろ
だってあいつ頭おかしかったもん

25名無しさん@青学生:2004/02/19(木) 00:44
>>24
生まれもっての能力かぁ

26名無しさん@青学生:2004/02/19(木) 01:02
「も・・・最も恐れていたことが・・・・・おこりよった・・・
つ・・・ついに、お・・・俺に・・・『留年』が・・・
『単位』が足りないんじゃあないかと思っておった
試験に合格できる力がないんじゃあないかと思っておった・・・ 」

「言え!対策を! 」

「教授を見つけ出すことだ!教授に土下座をして単位を貰うのだ!
それしかない!」

27名無しさん@青学生:2004/02/19(木) 18:31
『二部生』に共通する見分け方を発見した。
それは・・・二部生は学生証を見るとだな・・・
学生番号の頭に「2」がつく。

28名無しさん@青学生:2004/02/19(木) 21:48
おまえ・・・!『再履修』したな!
チャンスをやろう・・・
向かうべき『2つの道』を・・・・・・!
チャンスには・・・『おまえが向かうべき2つ道』がある。
ひとつは受かって『なんとか4年で卒業』への道。
もう一つは、さもなくば『留年』への道・・・!

29名無しさん@青学生:2004/02/20(金) 22:35
「傑作」が貼れるという最高の「題材」をつかんだ時の気分は君にはわからんだろうッ!
今がそれなんだぜーーーーッ

ジョジョの微妙な大学生活
http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10178/1017839341.html
【ジョジョの奇妙な大学】
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10233/1023372983.html

30名無しさん@青学生:2004/02/21(土) 00:58
この購買会はどんな「商品」だろうと「青学グッズ」に変えられる・・・・・
そして変えたものは「販売」される・・・・・
今回の場合、ビニールバッグを「青学グッズ」にして売り飛ばすか・・・・

31名無しさん@青学生:2004/02/21(土) 01:46
質問だ・・・
来年、青山のキャンパスに通うか?淵野辺のキャンパスに通うか?
あててみな

ひ・・・ひと思いに淵野辺で・・・受けさせてくれ。

NO! NO! NO! NO! NO!

あ・・・青山?

NO! NO! NO! NO! NO!

り・・・りょうほーですかあああ〜

YES! YES! YES! YES! YES!

32名無しさん@青学生:2004/02/21(土) 13:39
それなら簡単さ!
青山スタンダード・・・
略して「青山スタンド」にすればいい!!

「青山」! 「スタンド」!
ああ! 僕の精神は本当にどうかしていまったのだろうか!

33名無しさん@青学生:2004/02/21(土) 22:06
しかし承太郎・・・
これでわしゃ、2度目だぞ。
学生で2回もキャンパスが変更するなんて、そんなヤツあるかなぁ。

----------------
2000,2001年度入学の理工生は、そうなんだよね?
当方、文系なので違っていたらゴメンなさい。

34名無しさん@青学生:2004/02/24(火) 13:57
ム オ オ オ ン

手口の粘着性は他を寄せつけずッ!
動機!正体!真相は1ヶ月たった今も闇の中の謎!
おおちゃん中を白けのどん底に突き落とした男!
究極の板荒鬼ッ!

バサッ バサッ
バサ! バサ! バサ!
バァサァッ!

「SCIENCE AND ENGINERRING KNOCKER
              DID AGEIN!」
理工叩き!

35名無しさん@青学生:2004/02/24(火) 14:11
この『キリスト教概論』……
自分で常に思うんだが、暗記で守られてるような気がする…

そして細やかな「出席」と大胆な「3*9=27」の法則で対処すれば…
けっこう幸せな成績を収めるような気がする…………クックックックッ

何ッ?
AAを取れば就職で不利になるだと!?
ククッ・・・そこにシビれるそそられるゥ・・・

36名無しさん@青学生:2004/02/25(水) 02:30
理工叩き理工叩きってよォ・・・
俺達はな、文句を言われて過剰に反応するような理工の野郎とはワケが違うんだからな。
そもそもよぉ、理工は叩かれてんじゃなくてよォ、嘲笑されてるだけなんだぜ。
笑われてるんだよ。

37名無しさん@青学生:2004/02/25(水) 14:54
”俺たち”ってみんな共同体なんですか?

38名無しさん@青学生:2004/02/25(水) 14:55
素朴な疑問ですた。

39名無しさん@青学生:2004/02/26(木) 00:00
荒木先生に手紙を出してみましょうね。

40名無しさん@青学生:2004/02/26(木) 00:55
>>37
俺は、おまえたちについて来いと「命令」はしない・・・
一緒の共同体になってくれと「願う」事もしない・・・
俺が勝手にやった事だからな・・・・・・・

41名無しさん@青学生:2004/02/29(日) 01:43
>>40
じゃあ”おれたち”って言わないでくれ。

42名無しさん@青学生:2004/02/29(日) 02:14
僕は「単位をもらうため」にレポートを書いている!
「単位をもらう」ただそれだけのためだ。
単純なただ一つの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!

いいかい…いつもレポートを完成し終えるとイイ気分になる…
誰でも課題を終えると気分がいいものだよな…
しかし気分がいいのはちょっとの間だけさ…
ちょっとというのはこのレポートが全く評価されないんじゃないかと思って
不安な気持ちがだんだん大きくなるからさ
そして来週はレポートを再提出になって
ひょっとしたら何を書いていいかわからなくなって
何もやる気がなくなるんじゃないかと不安になるのさ

43名無しさん@青学生:2004/02/29(日) 13:08
フン! >>42め・・・
そんなに単位が欲しいのか・・・ 気苦労の方が多いのに。

44名無しさん@青学生:2004/03/06(土) 23:18
レオーネ・アバッキオは高校を卒業すると同時に「青学生」になった。
それは純粋にモテたいからの動機であったし、心の底から渋谷に通いたいと思うからであった・・・
だが、あこがれの青学生になって間もなく、アバッキオはこの大学の大いなる「印象とのずれ」を学びはじめる・・・

45名無しさん@青学生:2004/03/07(日) 02:45
このスレ
( ´_ゝ`)やれやれだぜ

46名無しさん@青学生:2004/03/08(月) 17:55
大木さん。資金が足りないのかい?
だったら・・・このお金を使いなよ・・・

バッキャローーーーッ!
   ボッケァッ
ディオ!てめ〜ッ
チャペルを建てる金なんか、どーやってつくったァ〜〜〜〜ッ

神奈中に貰ったんだよ・・・。大木さ・・・

だったら、その金でスクールバスが作れないってんだよォーーーッ!
マヌケがァ〜〜〜〜〜ッ!!

47名無しさん@青学生:2004/03/08(月) 18:48
バ、バ、バスカードォォォォォォォッッッッッッッッ!!!!!!!

5000YEEEEEEEeeeeeeennnnnnnnnnnn!!!!!!!!!!!!
3000YEEEEEEEeeeeeeennnnnnnnnnnn!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000YEEEEEEEeeeeeeennnnnnnnnnnn!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

48名無しさん@青学生:2004/03/09(火) 21:42
『侮辱する』という行為に対しては、殺人も許されるだって?
なるほど・・・おまえの言う事は本当に大切なことだ。
>>47は、あの愛甲石田のおばさんの『声 を 侮 辱し た』

49名無しさん@青学生:2004/03/12(金) 01:28
な・・・なんだ?
回転ドアの動きが、に・・・鈍いぞ
ち・・・違う。動きが鈍いのではない・・・
う・・・動かんッ! ば・・・ばかな
ま・・・まったく、か・・・回転ドアが動かん!?

50名無しさん@青学生:2004/03/13(土) 00:24
兄貴、あんまりムカつくこと言わんといて下さいよ・・・
このビニールバッグ、予想外の人気だったもんでよ。

一流大学じゃあねーんだぞッ! 億泰ッ!
お前が身に付けたその「校名入りビニールバッグ」は、この俺が思い出しただけでもゾッとする商品だ・・・

51名無しさん@青学生:2004/03/13(土) 19:43
ガシュ  ガッシュ  ガッシュ

2003年!
それは青山と淵野辺の2キャンパス制が、青学生の思想と生活を変えた年だッ!
依然! 田舎であることや淵野辺駅が小さいにもかかわらず、学生も教員も
「これでとうとう、バスがない通学ができるッ」
このような期待を抱いていたッ!
それは嵐のような凄まじい渇きだったッ!

52名無しさん@青学生:2004/03/14(日) 02:10
ジョジョは自分の部屋へ行き、2時間眠った・・・
そして・・・・・・
目を覚ましてから、しばらくして
できたはずの「基本電子回路」を落とした事を思い出し・・・泣いた・・・

53名無しさん@青学生:2004/03/14(日) 23:57
クジで合否を決めるだって?
単位をくれないのは、な・・・納得いかないぞ・・・
理論的じゃないぞッ!
『出席、ノート、試験は健闘』なのに不合格のわけがないんだもの!
絶対に持●は評価が変ッ

54名無しさん@青学生:2004/03/15(月) 09:53
なんなんだ
この科目はあああああああ

55名無しさん@青学生:2004/03/15(月) 13:48
フゥゥーーー・・・
初めて・・・必修をやっちまったァ〜〜〜♪
でも想像してたよりなんてことないな

56名無しさん@青学生:2004/03/17(水) 23:40
お前らは入学してから落とした単位の数を覚えているのか?

57名無しさん@青学生:2004/03/18(木) 01:03
ひとつだけ言っておこう。
君は専門科目を乗り越える言ったが・・・
君より2年も長く青学に通っているから教えてやろう・・・
3,4年の専門科目に合格するってのは、そんなにむずしい事じゃあないんだ・・・
もっとも『むずかしい事』は!
いいかい!もっとも『むずかしい事』は!
『厚木を乗り越える事』さ!

58名無しさん@青学生:2004/03/18(木) 23:37
こ・・・この科目(基本電子回路)
あれだけ稼いだのに!
それにもかかわらず「不合格」を出してくる評価があるなんて!
なんて不平等だ・・・

59名無しさん@青学生:2004/03/23(火) 13:52
あなた・・・『覚悟して受けている人』・・・・・・ですよね。
キリ概を「欠席」しようとするってことは、つまり「留年」するかもしれない、
という危険を常に『覚悟して受けている人』ってわけですね・・・

60名無しさん@青学生:2004/03/29(月) 20:30
なんという皮肉! なんという奇妙な運命!
そんな!・・・・・・・
文理融合にするために世田谷を潰さなくてはいけないなんて!

61名無しさん@青学生:2004/04/03(土) 16:11
3年目履修登録開始ッ! WRYYYYYYYY−−−−−−−ッ!!
1科目放棄ッ! 2科目ッ! 3科目ッ! 4科目・・・
5科目・・6科目・・・7科目ぅぅッ!!

まだだ・・まだまだ講義を削れるぞ・・・
8科目放棄ッ!!
ンッン〜〜♪ 
実に、スガスガしい気分だッ! 歌でも歌いたいようなイイ気分だッ!

2年前に青学に入学を果たしたが・・・
これほどまでにハレバレとした気分はなかったなァ・・・
フッフッフッ・・・1,2年頑張ったおかげだ! 本当によく削れるッ!!

9科目放棄ッ! 9科目も講義を放棄したぞッ!計22単位だッ!
しかし、これ以上放棄するのは進級を考えると限界といったところか・・・
よし、間髪入れずトドメの放棄だッ! 正真正銘、最後の時間割だッ!

62名無しさん@青学生:2004/04/04(日) 16:15
ヤツ(土屋文子)の科目を履修するほど危険なことはねえと予想するぜ!
俺は取らねえ!
蝶々がクモの巣に飛び込むのと同じことだからな。

おいおい。JOJO・・・お前らしくもないぜ。何ビビっている?!

今の俺は兵法書の「孫子」にしたがう!
単位取得の確信がある時だけ履修するぜ!
取らねえといったら取らねえ!

JOJO、きさま! おじけづいたかッ!

おじけづく?俺は冷静だぜ。クールに考えて行かなねーぜ!
まだ、「日本の法と社会B 」を履修した方がましだ!

63名無しさん@青学生:2004/04/05(月) 01:27
>>216
土屋文子の授業が必修になってしまったんだが… _| ̄|○

64名無しさん@青学生:2004/04/09(金) 02:59
『ゼミは青キャンでする』
『淵キャンも通う』
「両方」通学しなくっちゃあならないのが「必修不合格者」のつらいとこだな。
覚悟はいいか? オレはできている。

65名無しさん@青学生:2004/04/09(金) 12:48
な・・・なんだッ!? いったい? なんなんだ――――ッ
取っていたのは機創の科目じゃね――――ッ 経シスだ!!

フン!くだらんな〜〜〜〜〜
力学の授業なんてな〜〜〜〜〜ッ
このカーズの目的はあくまでも「単位」!あくまでも「卒業要件単位」を取ること!!
ワムウのような技術者になるつもりもなければ、ロママンチストでもない・・・
どんな手を使おうが・・・・・・最終的に・・・
卒業すればよかろうなのだァァァァ!!

66名無しさん@青学生:2004/04/09(金) 12:56
億泰、おめーの出番だぜッ!
おめーの『ザ・ハンド』で>>65のこの「ロママンチスト」の、この「マ」のところだけよ――――
削り取ってくれっ

67名無しさん@青学生:2004/04/15(木) 00:27
「金曜の心理学」・・・。他にはないよな・・・。
金曜日にある心理学なんて他にはないよな・・・ジョルノ。
違うんだ・・・。これじゃあないんだ・・・
この「中村」じゃあないんだ・・・

では月曜の心理学では?

すでに調べてみた・・・。違う! 全然違う担当だッ!
ないんだッ!!
「泉水」が担当の心理学とか、心理学Iなんて青スタは・・・!!
この「青学」にはないんだッ!

68名無しさん@青学生:2004/04/17(土) 23:17
青学生にバスのカードを買わせ、あのキャンパスに通わせたのは、大木とかいう学長ではない。
この「厚木市」だ・・・・・・
あの「厚木キャンパス」は仕組まれたものなのだ。
この厚木市は行政がモノレールを作ると提案して、無謀なキャンパスを山の奥に建てさせた。
青学も教授も、それ(モノレール)を作ってくれるだろうと思い込んだ。

ゴゴゴゴゴゴゴ

あとは腕は酷いが、ずる賢くて金儲けを生きがいにしている神奈中を使えば通学はどうにでもなる。
青学にはチャペル建設の賄賂がある。スクールバスを作りにくい。
この「厚木市」は金持ちのボンボンを罠にはめたのだ。全てが利用されていたのだ。

69名無しさん@青学生:2004/04/18(日) 23:22
可愛い青学生が隣に座った時、なんとうかその・・・『勃起』しちゃいましてね

70名無しさん@青学生:2004/04/19(月) 22:44
まあ!>>69ったらいけない人ッ!

71名無しさん@青学生:2004/04/20(火) 07:49
>>68
その「カナチュウ」は「オダキュウデンテツ」の子会社なんだァァァァaaa
小田急が厚木市の都市計画に青学を利用したというわけさッ

72名無しさん@青学生:2004/04/20(火) 18:58
>>71
策は「2つ」あったッ!

73名無しさん@青学生:2004/04/20(火) 23:52
「キング・クリムゾン」の能力の中では、春休みの時間は消し飛び・・・
そして全ての青学生は、以前の淵野辺を覚えていないッ!
「スリーエフの建物が、空きビルになったことに気付かず!」
「消えた手動ドアは、消えた瞬間を青学生でさえ認識しない!」

74名無しさん@青学生:2004/04/21(水) 16:13
あああっ、徐倫ッ!
履修登録システムはッ!
人大杉じゃあねーかァァ――ッ

登録しろッ! F・Fッ!
教職科目を登録しろッ!

もうだめだ!!

いいから登録しろォーッ!登録しなきゃ全てが終わるッ!
登録しろォ――――ッ、F・F

75名無しさん@青学生:2004/04/22(木) 05:38
落ち着くんだ…『取得単位数』を数えて落ち着くんだ…

2…4…8…10…12…

76名無しさん@青学生:2004/04/22(木) 20:20
だからよー、オレが何履修するか決めっから授業時間割見せろっつってんだよーッ

授業時間割?履修のことですか?

そんなもの、もう間に合わないよ

77知ってました?この対策方:2004/04/22(木) 21:34
わしの、も・・・最も恐れていたことが・・・
おこりよった・・・。つ・・・ついに、PCの・・・カードリーダーに「エラー」が・・・
「磁気」がないんじゃあないかと思っておった。
学生証のICからの磁気を読み取る力がないんじゃあないかと思っておった・・・

言え!「対策を!」

うう・・・、く・・・ううう。・・・ひとつ
情報端末を見つけ出すことだ!
情報端末にログインして、この磁気を復活させるのだ!
それしかない!!

78名無しさん@青学生:2004/04/23(金) 23:35
うえ!
キモヲタかよ〜
いるかもな〜。青キャンとはいえよォ〜。

79名無しさん@青学生:2004/04/24(土) 00:50
まず電気! そして回路!
電気電子は気分がいい〜ッ
選択10単位、選択必修32単位、必修42単位ッ!

80名無しさん@青学生:2004/04/24(土) 12:47
まずC! そしてJava!
情テク学科は気分がいい〜ッ
2年の必修24単位、3年用授業;輪講4単位、4年の卒研12単位ッ!

81名無しさん@青学生:2004/04/24(土) 16:04
まず力学! そして製図!
機創学科は気分がいい〜ッ
製図6単位、必修用の力学;18単位、輪講・卒研10単位ッ!

82名無しさん@青学生:2004/04/24(土) 22:12
見ろ!ヤソ様の顔を!

ま・・・まさか、こんなことが・・・   ブツブツ
なぜ・・・、そんなバカな。       ブツ

お・・・おい!どうする。
留年は2年目に入るぞッ!

83名無しさん@青学生:2004/04/25(日) 21:18
ヤァソォォオオ――ッ
君はッ
卒業するまで
コテハンをやめないッ

84名無しさん@青学生:2004/04/25(日) 22:46
おめーがこれから殺されるのは、たった一つのシンプルな答えだ。
おめーはオレを落とした。

85名無しさん@青学生:2004/04/26(月) 00:37
ウオォォオン

スポーツ!
一般教養のスポーツ!
それは単位的な意味において他の青スタと少し違っていたッ!

おまえは1単位のスポーツを履修し終わったら、
キチッと後期の分も履修してから、次の履修をするだろう?
誰だってそーする。俺もそーする。

86名無しさん@青学生:2004/04/26(月) 02:47
青スタのぶんだあああ―――――――ッ
これも! これも! これも! これも! これも!
これも! これも! これも! これも!

87名無しさん@青学生:2004/04/26(月) 03:17
ミスタは今!

ヤケになっているッ!
去年の成績の責任は自分が「留年して償う」・・・と!

だがッ!追い詰められた根性ではないッ!
「覚悟」だッ!「覚悟」が必要なんだッ!

「覚悟」とは・・・・・・・・・・・
留年の心ではないッ!

「覚悟」とは!!
再履修の荒野に!!
進むべき道を切り開くことだッ!

881:2004/04/26(月) 21:32
実を言うとな、>>87・・・
お前がジョジョスレに乗ってきてくれたことは嬉しいことだぜ。
>>12に煽られた、あのレスの事なんか忘れてやってもいい程な・・・
だってよ
「ジョジョの隠れファン」が本当にいるかどうか半信半疑じゃねーか。
ただの青学生同士の掲示板だもんな・・・
だが、お前が書いてきたってことは、マジにいるってことだ。
ええ! 希望とやる気がムンムン沸いてくるじゃねーかッ! オイッ!

89名無しさん@青学生:2004/04/26(月) 22:12
淵野辺住民
「青山・・・学院・・・
 桜美林学園め・・・、やつらのおかげでこんな目に・・・

90名無しさん@青学生:2004/04/27(火) 23:17
いいか! 淵野辺。最初に言っておく!
これから君の土地にやっかいになるからといって、青学に威張ったりするなよ。
青学は一番が好きだ。ナンバー1だ!
誰であろうと、青学の前で威張らせはしないッ!

そんな・・・。我々は商店街で買い物してもらとうと。

もうひとつ!
青学はバスが嫌いだ! 酔うからじゃあない。
料金をへーこら上げる態度に虫酸が走るのだ!
あの神奈中とかいう阿呆会社を青学に近づけるなよな。

    トン      トン
        トン      トン
それまで静かだった淵野辺の住み心地はとても辛いものとなったのだった。

91名無しさん@青学生:2004/04/29(木) 14:06
うおおっ、おおおおおおおおおお

エ・・・エルメェス!

何やってるの?

うおおっ、
N・・・N棟のエレベーターのドア・・・
は・・・早い! うおおお
何だこりゃああ!!
凄えスピードで開閉するぞ!!

92名無しさん@青学生:2004/04/30(金) 00:53
もしさあ・・・
ここにイーゴ君カードが落ちていて、中に7千円入っていたとしたら・・・
君とどける?

・・・・・・
フフフ
まさかあ〜〜 貰っちゃいますね・・・!

93名無しさん@青学生:2004/05/01(土) 10:24
削りとるっつったのはよォーッ

単位のことだァーッ

94名無しさん@青学生:2004/05/02(日) 00:18
「青山スタンダード」!!
般教の事を呼ぶならそう呼べ!

95名無しさん@青学生:2004/05/03(月) 01:40
お前、英米に行こうするな・・・
「名誉欲」なのか・・・
何故、お前が英米を希望するのか理解できないが。
その「成績」・・・底辺まで達している!
致命傷なのだ・・・! そのまま高等部に通えば・・・
英米には行けないが、経営には楽に行ける。

96名無しさん@青学生:2004/05/03(月) 21:29
青学教授陣!
きさまら!見ているなッ!

97名無しさん@青学生:2004/05/04(火) 15:36
その役目は尽きても、新しい役目は見つからず・・・
世田谷キャンパス37歳、ここに眠る。

98名無しさん@青学生:2004/05/05(水) 17:33
あのよォーっ
第6部はよぉーつまんねーからよぉー 最後まで読んでねー人多いんだよーっ
だから6部ネタはやめろっつってんだろ このダボがッ!

99名無しさん@青学生:2004/05/06(木) 01:01
6部ヲ見ロッ!

てめーの事だけを考えているのはよォー
てめーの方だぞ、この野郎ォ――ッ

100名無しさん@青学生:2004/05/06(木) 01:14
やったッ!
やったぞッ! どーだッ!
見たなッ!! 100resだぜッ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板