[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
厚木の思い出を語るスレ
36
:
名無しさん@青学生
:2003/01/31(金) 00:12
>>33
マジレスだが、厚木基地は厚木市にはない。
今度移転する相模原は米軍補給廠があって
こっちの方が騒音凄いらしいが。
37
:
名無しさん@青学生
:2003/01/31(金) 20:43
「厚木駅」も厚木市にない。
「本厚木」は厚木市にあるのだが。
「厚木駅」はJRだよ。相模線の駅。
38
:
37
:2003/01/31(金) 20:44
>>37
もちろん。小田急の駅でもあるけど。
それは既知っしょ?
俺の友人が数少ない相模線を通学に利用していて、厚木駅に着くと寂しげにホームへ降りる。
39
:
名無しさん@青学生
:2003/01/31(金) 21:32
B館D館の夏の暑さは忘れられません。
新キャンパスは空調設備きぼん
40
:
名無しさん@青学生
:2003/01/31(金) 21:52
今日初めてM館の「ネットカフェ」って部屋に入った。
ドアの開閉が硬てー
41
:
名無しさん@青学生
:2003/02/01(土) 22:16
BMWで学校きてる奴(多数)、
金持ちなんだろうなー
42
:
名無しさん@青学生
:2003/02/02(日) 00:41
>>41
確かに多いよな。
他大と比べたことないから、断定こそできないけど。
青学は金持ちが多いんだと思う。
青学生の車について
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1039681564
青学生なら 金持ってんだろ?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1034476053
43
:
名無しさん@青学生
:2003/02/02(日) 04:00
まーるーじょーお
44
:
フィット
:2003/02/02(日) 11:41
bmとかbenzって中古でも高いの?
45
:
名無しさん@青学生
:2003/02/03(月) 02:44
>>44
分からないけど、ピンキリだろ。
厚キャンは嫌われ気味だが、車通学ができるから好きだよ。
無くなるのが寂しい。とは言っても来年度から渋谷に通うが。
車に乗ってキャンパスに向かって行くと、山が良く見えるんだ。
冬なんか上の方は雪化粧して、絵になるよ。
46
:
純一郎
:2003/02/04(火) 23:04
>>28
青学WEBのおすすめコーナーに行ったらこんなページがあった。
謎の看板の写真とおばちゃんの今後のことが書いてあった。
この管理人何者なんだろう・・・。
http://homepage2.nifty.com/kuidaore-yosihumi/diary.2003.2.top.htm
47
:
名無しさん@青学生
:2003/02/04(火) 23:21
青学WEBをリンクするのやめろよ・・・
誰も見てないからって必死で直リンかよ。
48
:
名無しさん@青学生
:2003/02/04(火) 23:27
青学に関することでは
あおがくちゃんねる>>>>>>>>>>>>>>>青学WEB
面白さでは
くらのHP>>>>>>>>>>>>青学WEB
49
:
純一郎
:2003/02/05(水) 00:13
そんなつもりじゃなかったんですよ〜!!
おばちゃんのってて懐かしいとか感じちゃって。
50
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 00:47
純一郎イイ!
おばちゃん、愛甲に居続けるんだ。
なんかホッとした。
51
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 01:08
>>純一郎
「青学WEB」って言葉を入れなければ責められなかったのにな。
青学WEB広告がウザイよ。
過去問情報だけは期待しているがね。
52
:
純一郎
:2003/02/05(水) 01:13
あまり仲良くなかったんですね。ごめんなさい。無神経でした。
なんだか、リンク先自体はそこ(○学WEB)とは関係ないみたいですけど・・・。
神奈中は嫌でもおばちゃんはよかったという人は多いんじゃないですか??
53
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 02:00
>>52
ノ
でも批判もある
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1018351676&START=8&END=8&NOFIRST=TRUE
54
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 08:57
みんな青学WEBに過剰反応しすぎ(w
まあまあ厚木の思い出を語ろうじゃないか。
55
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 09:01
リンクしまくって、やり方が汚いからな。スレ汚しだし。
上のリンクにあるんだし、みんなが続けて見たくなるようなウェブにしないとだめなんじゃないか。
56
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 09:38
って、渡辺さんの画像は勝手に掲載していいのか?
57
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 09:42
>>56
多分一言ことわったでしょ。
まさか悪用する人もいないだろうし。
58
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 09:47
ま、悪用はしようがないわな
59
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 13:27
実は渡辺さんでアイコラ作ってる青学生がいたりして。
60
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 14:16
>27
そのバスに乗ってたYO!
船子の交差点でイライラ。
246を渡りきれなくてイライラ。
61
:
名無しさん@青学生
:2003/02/06(木) 20:51
経営にキャバ嬢多かったなー。
あいつらある意味かわいそうだよなー、金しか頭ないんだもんなー。
62
:
名無しさん@青学生
:2003/02/07(金) 10:46
>>61
それが君にとっての「厚木の思い出」なの?
63
:
名無しさん@青学生
:2003/02/07(金) 12:05
61=工作員
64
:
名無しさん@青学生
:2003/02/07(金) 13:01
本厚木駅南口の定食屋「四季彩」お世話になりました!毎日たらふく食わせてくれてありがとう!
まだ行ったことない香具師は行ってこい!
65
:
名無しさん@青学生
:2003/02/07(金) 13:56
俺が1年の時、今から3年前になるがポルシェで送ってもらってる女を見た。
男はホスト風、女は派手だったが不細工。よくあんな女と付き合えるなーと感心
したものだった。
思い出ではないが、
66
:
名無しさん@青学生
:2003/02/07(金) 18:21
厚木のほうが家からちかくてよかったのにな
67
:
名無しさん@青学生
:2003/02/08(土) 23:26
学生駐車場からキャンパスへ行く道。
あれってとても学校へ行く道とは思えん。
ちょっとした山登りじゃん。
68
:
名無しさん@青学生
:2003/02/08(土) 23:54
俺はそれで息がきれました。
動悸・息切れ…
69
:
名無しさん@青学生
:2003/02/09(日) 00:00
救心
70
:
名無しさん@青学生
:2003/02/09(日) 22:53
厚キャンの掃除しているいるじゃん。
あれで派手な金髪の女性見たことある?
あと背中がやや曲がったちっこいジイサン。
71
:
名無しさん@青学生
:2003/02/09(日) 23:13
いたよね。
その二人は特に印象深し。
72
:
70
:2003/02/09(日) 23:17
>>71
良かった。話が通じて。
やっぱ目立つ印象を受けたのは俺だけじゃなかったのね。
掃除の人と挨拶をする雰囲気の大学だったら、いいなぁ。
やっぱ挨拶っていいよね。
73
:
71
:2003/02/10(月) 00:13
青学サービスの人たちだから相模原にもくるのかな?
僕は、掃除のおじちゃんにカツ丼おごってもらったことがあるよ。
売店でおじさんたちが買おうとしていて、たまたま僕もカツ丼弁当を持っていたので
僕も一緒にカツ丼ですよって声をかけたらおごっていただきました。
挨拶することは少ないですけど、いい雰囲気の方もいましたよ。
74
:
名無しさん@青学生
:2003/02/10(月) 00:40
昨日、定期が切れる日だったので最後に1人で本厚木、愛甲に行ってきた。
人がいないと結構侘しいね>愛甲
でも住民の人たちや通信研究所の人たちはそのほうがうれしいだろう。
バスの時刻表はまだ「青山学院大学春期休校時のダイヤについて」だった。
本厚木も時間つぶしによく使った本屋、ゲーセン、1度だけ行った居酒屋など
懐かしかったな〜
来年から渋谷っつーことでようやく山奥から開放されるよとか思ってたけど
(本当にそうだけど)もうおそらく2度と行くこともないだろうなと思うと
やはりちょっと寂しいものがあった
75
:
名無しさん@青学生
:2003/02/10(月) 01:04
>74
心配するな。
相模返しが待っている。
76
:
名無しさん@青学生
:2003/02/10(月) 07:08
>>74
青学が撤退したからダイヤが相当変わるのは間違いないな。
通研や娼淫、住民の人たちは青学生のことはどう思ってたのかな?
邪魔くさいだろうけど、青学の影響でバスがジャンジャンでる。
>>75
渋谷か野辺返しなんかあるの?ブルブル
77
:
74
:2003/02/10(月) 12:13
>76
あるよ。
単位十分に足りてるやつでも、基幹科目とか、
学部ごとの専門科目とか、とり方を間違えると痛い目あうよ。
78
:
74
:2003/02/10(月) 14:14
>>77
詐称ヨクナイヨ
79
:
77
:2003/02/10(月) 16:29
74じゃなくて75の間違え
80
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 20:17
もう厚木キャンパスは取り壊ししているんだろうね。
81
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 21:02
今、アド街で厚木やってるぞ
82
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 21:35
厚木は良いとこだね
ゲーセン安いヨ
83
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 21:51
アド街見た。
懐かしぃや。
84
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 23:01
うそ。アド街で厚木。
観たかったな。
85
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 23:12
なんかラーメンやら、豚ばっか出てた…
青学の校章が一瞬映った
86
:
名無しさん@青学生
:2003/03/01(土) 23:44
青学はオマケ
87
:
つんく
:2003/03/02(日) 00:06
そんなもんだろう。
88
:
名無しさん@青学生
:2003/03/02(日) 00:20
そもそも青学はもう厚木から撤退しちゃうしね。
89
:
名無しさん@青学生
:2003/03/31(月) 22:10
「青山学院大学正門前」バス停は明日から「旧青学前」、
「森の里青山」はそのままですと。
90
:
名無しさん@青学生
:2003/03/31(月) 22:35
>>89
そうなんだ。
よく知っているね!
91
:
名無しさん@青学生
:2003/04/01(火) 10:30
>>85
あそこいらは、豚とか鳥が名産だとか。。。
僕は、構内にたぬきが出没したということが思い出かな。
通っている頃は遠くてちょっと嫌だなと思っていましたが、いざなくなるとなると、寂しいものですなぁ。
92
:
名無しさん@青学生
:2003/04/02(水) 12:46
くさい!
93
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 11:11
新1年は厚木の苦しさを知らないのか。
あのバス待ちや、バスの長時間通学。
94
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 11:26
卒業して1年経ちますた。
厚木・・・懐かしいでつ
95
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 13:01
淵野辺はバスに乗る必要がないのか・・・・・・
2年間厚木に通った俺らはバス代損した気分。
96
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 17:15
>>95
どんだけ神奈中はふんだくっていたんだろうか。
そういえば桜美林のスクールバスが出てたね。
厚木キャンパスもスクールバスを作ればよかったのに。
賄賂のせいで作れなかったんだよねぇ。
97
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 22:45
新キャンパスでヨハネ像は見っけた?
端っこに追いやられちゃったね。
厚木時代はあんなに目の付くところにあったのに。
98
:
名無しさん@青学生
:2003/04/07(月) 19:38
像移転したのか・・・
あの池で泳ぐと退学になるとか先輩に言われたがまあネタだったんだろうな
>>12
に書いてあるが漏れの厚木はやはり夕方のカラスだろうか
99
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 20:19
今の1年は厚木キャンパスを知らないんだよな。
決して良いキャンパスとは言えないけど、今考えると厚キャンで過ごしたのも悪くいな、と思うようになった。
青学1つの伝統に身を置けたんだ。
100
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 18:32
神奈中バスで、
「お年寄りや体の不自由な方には席をゆずりましょう」
というのが
「お年寄りや体の不自由な万こは席をゆすりましょう」
にされていた。
不謹慎だけど家に帰ってから笑いまくった。ちなみに♀
101
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 18:37
>100
寒っ
102
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 18:47
山田く〜ん、商法ゼミに座布団二枚
103
:
名無しさん@青学生
:2003/04/19(土) 01:16
ほとんどの教室のイスがプラスチックの硬くて冷たいヤツで最悪だった。
すわり心地悪くて長時間はキツかった。
大教室の空調もダメダメだった。
あと、たくさんあったイチョウの木はどこ行った。
104
:
だ出組</b><font color=#FF0000>(SnxtKsew)</font><b>
:2003/04/22(火) 20:39
>>96
事情通ですねw
105
:
名無しさん@青学生
:2003/04/22(火) 20:43
もえろごみ
あ かん
106
:
名無しさん@青学生
:2003/04/22(火) 22:17
>>104
誰でも知っているぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1018351676&START=66&END=66&NOFIRST=TRUE
>>105
なぜ
>>29-31
の話題を再び?
107
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 00:25
>>103
誰か厚キャンを行って、報告しる!
108
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 22:15
>>107
意味不明。
建築コンクールで最優秀賞取ったキャンパスを20年で手放すとはね。
日産はせいぜい有効活用してくだされ。
109
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 22:56
>>108
建築コンクール?
そんなので賞を取ったんだ。
110
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 00:40
厚木・相模原と渡り歩いたけれど、今年から入学する人は神奈中バスのうざさを
味わう事はないんだねぇ。。
111
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 00:41
渡辺洋子さんの真似をしても、分からない新入生。
112
:
名無しさん@美空
:2003/04/25(金) 00:51
思い出は、思い出すから、思い出。
過去は、過ぎ去ったから、過去。
ああ、それもまた人生。川の流れのような。
113
:
名無しさん@青学生
:2003/04/26(土) 14:39
横浜線の混み具合や駅の混雑も、神奈中のことを思えば何ともないね。
114
:
名無しさん@青学生
:2003/05/20(火) 22:10
そういえば厚木にはマッカーサーが来たなぁ。
あの時は米国に進駐されるんじゃないかって怖かったよね。
115
:
名無しさん@青学生
:2003/05/21(水) 21:58
114はいったいいくつなの?
あと、36も指摘してるけど
マッカーサーが降り立った厚木飛行場(厚木基地)は厚木市にはないのよ。
厚木駅云々の話もなしね。
116
:
名無しさん@青学生
:2003/06/08(日) 23:43
ちょっとの間だけど、車通学したなぁ
良い運転練習になったよ。
117
:
名無しさん@青学生
:2003/06/16(月) 22:24
梅雨時の神奈中バスは嫌だったな。
118
:
名無しさん@青学生
:2003/06/18(水) 19:14
去年の今日。
スポーツの授業として、日本対トルコのサッカーを体育館で観戦した。
皆で観戦したから盛り上がったなぁ。
119
:
名無しさん@青学生
:2003/07/11(金) 23:28
懐かしの松蔭女子大、来年から共学で松蔭大学になるそうな。
しかし隣だったのに交流全く無かったみたいだな。
松蔭発のバスにはよく乗ったが。
120
:
名無しさん@青学生
:2003/07/13(日) 09:35
>>119
俺も電車の広告で見たわ。
あんな所に大学立てたってしょうがねーよね。
まさか4年間厚木か?
121
:
名無しさん@青学生
:2003/07/18(金) 14:22
娼淫と交流ってあったの?
122
:
名無しさん@青学生
:2003/07/18(金) 14:38
漏れは娼淫の学園祭逝ったよ。
全然人がいなくてさみしー感じだった。
それを紛らわすかのように爆音で音楽を流してた。
あれならやらんほうがいいわな。
123
:
名無しさん@青学生
:2003/07/18(金) 19:41
厚キャンセミナーハウス隣のバス停スペースが
ヤンキーの巣窟になってますた
124
:
名無しさん@青学生
:2003/07/18(金) 20:48
>>122
厚木祭も人が居なかったからね。
青学より知名度が低いわけだし、当たり前だよなぁ。
以前、アンタッチャブルが来たらしいぞ。
>>123
あんなとこに屯ってどうするんだろう?
125
:
名無しさん@青学生
:2003/08/02(土) 22:21
厚木は今日花火大会だったんだよね。
1年の時に行ったわ。
126
:
名無しさん@青学生
:2003/08/05(火) 20:44
鮎祭りね。なつかしい…
男友達と二人でビール片手に寂しく花火見てたわい
127
:
名無しさん@青学生
:2003/09/30(火) 23:13
夏休みが終わった去年の今頃。
あのバス待行列に並ぶと思うと嫌だったよなぁ。
淵野辺はマジで快適だよ。
128
:
名無しさん@青学生
:2003/10/01(水) 10:39
あきになったら、紅葉がきれいだったな・・・・
129
:
名無しさん@青学生
:2003/10/01(水) 13:12
紅葉を見に行こうよう!
130
:
名無しさん@青学生
:2003/10/14(火) 21:30
忘れもしない。去年の体育の日前後だった。
俺がバスに乗っていると、いつも以上にぎゅうぎゅう詰めの時があった。
幸運にも俺の周りは女子ばかり。女子のお尻が俺の股間に当たるもんだら勃起しちゃった。
ほぼ間違いなく、その女子は気付いてたと思う。でも俺はいい思い出だったよ。
131
:
名無しさん@青学生
:2003/10/17(金) 20:21
たまにロマンスカー使ったYO!
あとなんだっけな、愛甲ダッシュ!
132
:
名無しさん@青学生
:2003/11/18(火) 18:15
本厚木のラーメン屋といえば、
俺は断然「吉本家」!
コーンをたっぷり入れて、戴くのが良かったです。
133
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 15:51
今日は淵野辺は雨でつた。
厚木時代の方が雨天時は移動教室で濡れなかったから良かったよ。
134
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 16:14
>>133
確かに。
でも淵野辺はスチューデントセンターで傘借りられるんじゃなかった?
135
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 17:48
厚木時代は本厚まで行くのに、よくいのししに乗っけてもらったものだw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板