[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学科すれ
16
:
no_name@aogaku
:2002/09/16(月) 22:32
俺の時は東洋史はレポートなかったよ。
17
:
名無しさん@青学生
:2002/09/24(火) 01:49
>>11
12
一体字数は何字なんすか?
18
:
名無しさん@青学生
:2002/09/24(火) 03:42
>>17
12000文字以上
19
:
名無しさん@青学生
:2002/09/24(火) 04:27
>>18
おお…上には上がいるんですね、やっぱり。
マジ頑張って下さい。としか言えません。
でもそんなにあるなら逆にもう終わらせてますよね。
20
:
名無しさん@青学生
:2002/09/24(火) 05:09
>>19
あと2000です。
21
:
名無しさん@青学生
:2002/09/24(火) 10:25
>>20
自分は1800でも辛かったです。書くことなくなるYO!
22
:
名無しさん@青学生
:2002/10/12(土) 13:58
最近ネタがないのぉ
23
:
名無しさん@青学生
:2002/10/15(火) 00:27
日本史とか西洋史のゼミ発表ってどんな感じ?
3年生いたら教えてよ。
24
:
名無しさん@青学生
:2002/11/15(金) 01:03
研修旅行の主旨がいまいち良く解らん。
25
:
名無しさん@青学生
:2002/11/15(金) 01:41
>>24
あれは「バカンス」です。
26
:
名無しさん@青学生
:2002/11/15(金) 21:44
>>25
行くの面独裁。
27
:
サイダー</b><font color=#FF0000>(SnxtKsew)</font><b>
:2002/11/15(金) 21:46
>>24
どこ逝くの?<研修旅行
28
:
名無しさん@青学生
:2002/11/22(金) 20:54
レポート何書くのか良く解らない。
29
:
名無しさん@青学生
:2002/11/23(土) 00:51
講義が休みになってうれしい
30
:
名無しさん@青学生
:2002/11/23(土) 17:31
慰安旅行なの?
セクハラ教授の
31
:
名無しさん@青学生
:2002/11/23(土) 20:47
きけん
32
:
名無しさん@青学生
:2002/11/23(土) 22:01
それなりに楽しかった。
でも班レポートが面倒だな。
33
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 02:09
死学科
34
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 18:07
さて、就職どうするか・・
教職も見込みないし。
35
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 18:14
>>33
その当て字、まんざら間違いではないかも・・・
36
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 19:12
>>30
誰のこと?
37
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 19:16
分からない君は史学科生ではない。
38
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 19:21
>>37
ヒント
39
:
名無しさん@青学生
:2002/11/24(日) 20:09
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
40
:
名無しさん@青学生
:2002/12/02(月) 22:40
研修旅行のレポート書いた?
41
:
名無しさん@青学生
:2002/12/03(火) 00:48
個人レポートならもう出したよ。
班のレポートはあんまり進んでないけど。
42
:
名無しさん@青学生
:2002/12/03(火) 00:55
>>41
どんくらい書きました?
あと、文体とかどうしました?
43
:
名無しさん@青学生
:2002/12/04(水) 01:39
>>42
日記というか紀行文と言うか、そんな感じです。
まだ半分も出来てませんが。
44
:
名無しさん@青学生
:2002/12/04(水) 02:03
>>43
結構枚数ありますよね。
軽めな感じで書いて良いんですかね?
45
:
よ
:2002/12/04(水) 03:01
♪こんにちわ某大学生のヨシノリです!突然ですが・・
Hビデオの見飽きた奴を交換お願いしますw。俺は金
が無いんですけど、セルビデとかたまりまして、誰か
と交換すれば新しい刺激が手に入るとゆう事で・・・
あと安く売ってくれる人もw・・・売ってください!
pop123@curio-city.comまでメールください。リスト
送りますよ。・・・Hビデ仲間もヨロシクです。
交換するモノ無い人も俺のいらない奴500¥〜とかで・裏もw・
いらないのはタダであげますよ。
46
:
名無しさん@青学生
:2002/12/05(木) 01:01
>>44
たぶん良いと思います。
47
:
名無しさん@青学生
:2002/12/06(金) 07:21
卒論とか終わりましたか?
みなさん。
48
:
名無しさん@青学生
:2002/12/07(土) 02:37
>>47
まだ何も書いてません。
49
:
名無しさん@青学生
:2002/12/07(土) 03:00
48が4年生じゃなければ、まぁ当たり前だな。
もし4年生だったら、まぁ阿呆だな。
50
:
名無しさん@青学生
:2002/12/11(水) 20:56
何ゼミにした?
51
:
名無しさん@青学生
:2003/01/09(木) 01:51
age
52
:
名無しさん@青学生
:2003/01/11(土) 14:24
age
53
:
名無しさん@青学生
:2003/01/13(月) 22:38
あげ
54
:
名無しさん@青学生
:2003/01/15(水) 00:08
概説の単位落とした人います?
どんな状況で落としましたか?
55
:
りーしょん</b><font color=#FF0000>(TMR/vR66)</font><b>
:2003/01/15(水) 11:54
美術落としそう…ヤヴァイ鬱
来年芸術史専攻なのに…
なんか美術落としたら2年で再履って聞いたんだけどマジ?
56
:
名無しさん@青学生
:2003/01/15(水) 21:39
>>55
落としてそうな気がして、取れてることも多いぞ。
自分を信じろ。ちなみに俺は専攻の概説でCだった・・・。
まあ2,3年で好成績取れたからいいんだけど。
57
:
名無しさん@青学生
:2003/01/16(木) 21:34
東洋史訳解らん。。。
58
:
名無しさん@青学生
:2003/01/21(火) 21:37
みんな、ヤバイ試験あるか?
59
:
名無しさん@青学生
:2003/01/21(火) 23:43
盗用氏
60
:
名無しさん@青学生
:2003/01/27(月) 02:45
考古学概説の試験は、3つの論争うち1つを自分で選ぶんですか?
それとも、当日「〜論争について書け」と指定されるのでしょうか?
61
:
名無しさん@青学生
:2003/01/27(月) 18:04
史学科にカワイイコはおらんのか
62
:
名無しさん@青学生
:2003/01/28(火) 00:08
>>60
今の概説は事前に問題を教えてくれるのか?
楽になったなあ。問題内容も簡単そうだし。
〜論争って言うと、コロポックル論争とか、ミネルバ論争とか
本の木論争とかなんだろ?うらやましい・・・。
63
:
名無しさん@青学生
:2003/02/03(月) 21:52
age
64
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 14:51
かわいいコいるけど、教えない。
65
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 15:10
↑別に聞きたくない
66
:
名無しさん@青学生
:2003/02/05(水) 17:20
オレだけには教えれ。
67
:
名無しさん@青学生
:2003/02/06(木) 01:54
>>64
何年生?
68
:
名無しさん@青学生
:2003/02/06(木) 11:39
>>67
8年生
69
:
名無しさん@青学生
:2003/02/11(火) 02:36
みんな何して春休み過ごしてるのかなあ?
70
:
名無しさん@青学生
:2003/02/11(火) 14:26
やりまくり
71
:
名無しさん@青学生
:2003/02/11(火) 16:16
↑2ちゃんを
72
:
/b>
:2003/02/12(水) 08:04
d
73
:
名無しさん@青学生
:2003/02/12(水) 08:54
>>69
家に引篭って、にちゃん、読書三昧ですが、なにか?
74
:
./b>
:2003/02/12(水) 09:15
k
75
:
名無しさん@青学生
:2003/02/12(水) 09:25
就職ないさげ。
76
:
名無しさん@青学生
:2003/02/13(木) 00:41
>>73
読書って、何読んでるんだ?
77
:
名無しさん@青学生
:2003/02/13(木) 01:22
>>76
フーコーとか、
78
:
名無しさん@青学生
:2003/02/13(木) 23:45
>>77
思想、哲学系をよく読むってこと?
79
:
名無しさん@青学生
:2003/02/13(木) 23:55
>>78
うん。史学蚊らしいものはあまり読んでない。
そういう系は読む?
80
:
名無しさん@青学生
:2003/02/14(金) 00:36
>>79
俺はその方面は読まないなあ。よく読むのは経済とか金融の本。
あと歴史もよく読むかな。なんか最近無性に小説等を読みたくなってきたけど、
就活中だからゆっくり読む時間がないよ(泣)
81
:
名無しさん@青学生
:2003/02/14(金) 00:53
>>80
ご苦労様です。
82
:
名無しさん@青学生
:2003/02/14(金) 23:58
お前ら将来どうするんだ
83
:
名無しさん@青学生
:2003/02/15(土) 00:23
↑いろんなとこに飛び火させるなYO!
84
:
名無しさん@青学生
:2003/02/15(土) 02:27
>>82
神になる予定です
85
:
名無しさん@他大学生
:2003/02/26(水) 20:48
就活やってる?
86
:
名無しさん@青学生
:2003/02/27(木) 07:42
>>85
やってない。
87
:
名無しさん@青学生
:2003/02/28(金) 00:42
やったところで史学を将来活かせる職がないからな。
院逃れで教職でも増やすのが得策か。
88
:
名無しさん@青学生
:2003/02/28(金) 01:47
>>412
ああ言われてみればないかも
>>413
どの辺が頭悪いと思うのかとか
もっと筋道立ったレスしなさいな(w
それじゃスルーしかしようがないじゃん(w
>>415
ないねぇ。自分から仕掛けた事しか。
つーか女は外見に男を欲情させる部分を
たくさん持ってるけど男はほとんどないでしょ。
だから好きな男以外に欲情する女の気持ちが分からん。
そんなもんだよ。男なんて昔っからそう。原始時代からね。
世界の中に何十人ものお嫁さんを持ってる男はいるけど
その逆はいないに等しいでしょ?それがある意味
俺の意見の正しさを証明してるのさ。
89
:
名無しさん@青学生
:2003/02/28(金) 08:40
↑誤爆したなら謝るレスくらいしろよ。
90
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 14:56
史学科楽しいですか??(新入生より)
91
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 15:16
>>90
「ここは、青学ですか?」と思うことでしょう。
92
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 15:23
史学科、哲学科、芸術科はちょっと変わった人が集まる。
学習院の史学科も「ここは学習院ですか?」って感じだった(ワラ
93
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 17:06
キャンパス歩いていると可愛い子は沢山います。
史学科の講義に出ると(ry
94
:
92
:2003/03/11(火) 17:29
ただ、そこがいいところでもあるかと。
95
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 20:07
史学科だってかわいいコはいるで。今度3年になる○○さんは
なかなか可愛かった。
96
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 20:33
>>95
何故過去形?
97
:
名無しさん@青学生
:2003/03/11(火) 23:48
見かけただけだからじゃない?w
98
:
92
:2003/03/11(火) 23:59
そういえば新入生さんは授業について聞きたいんじゃない?
99
:
名無しさん@青学生
:2003/03/12(水) 00:31
大教室の講義は五月蝿い。先生もあまり注意しない。
腹が立ちます。
100
:
名無しさん
:2003/03/12(水) 00:40
>>95
知ってる人かもしれん。
その子のコースは?
101
:
名無しさん@青学生
:2003/03/12(水) 00:44
>>100
中1コース
102
:
名無しさん@青学生
:2003/03/12(水) 00:50
>>100
君の知ってるその人のコースは?
103
:
ゆゆ
:2003/03/12(水) 01:06
一年でもかわいいのは多いぞ。
104
:
名無しさん@青学生
:2003/03/12(水) 01:08
>>103
見たこと無いです(w
105
:
100
:2003/03/12(水) 01:24
>>102
人数の少ないコース。
つまり日本史や西洋史ではない。
とりあえずヒントだけ。
>>103
そうなのか?新歓が楽しみになってきた。
106
:
90
:2003/03/12(水) 12:06
私はいたって普通の人だと思うけどなぁぁ〜
でも日本史好きだし、楽しみなことは確かです☆(新入生より)
107
:
名無しさん@青学生
:2003/03/12(水) 18:00
39 名前:史学科さん[sage] 投稿日:2002/05/12(日) 00:19
●名前 史学科さん(空気固定)
●住んでる地方 町田あたり
●性別/年齢 男・20
●学部/学年 史学2年
●星座/血液型/動物占い おひつじ等
●このBBSを知ったきっかけ 2chの青学スレ
●学校内の好きな場所 厚木B館1階のベンチ
●好きな食べ物 ごはん+さかなさかなさかな
●好きな音楽 とくにない 日本語は嫌い
●好きな有名人 吉田松陰
●好き(何でも)コーヒーと日本酒
●好きなタイプ 穏やかで理知的な方
●パートナーの有無 人生のパートナー募集中
●嫌い(何でも)喧騒、人ごみ、憂鬱、等等・・・
●自分のアドレス 知ってる人は知ってる+贅ホン
108
:
新2年史学科
:2003/03/13(木) 04:11
>>106
たしかに史学科は暗いイメージだけど実際そーゆー人は少ないよ〜一部だけ。
うちの代はきゃぴきゃぴしたのわりといるし。そこらの英米や仏文よりは華やかだよ。
109
:
名無しさん@青学生
:2003/03/13(木) 12:31
>そこらの英米や仏文よりは華やかだよ。
褒めすぎ(藁
110
:
名無しさん@青学生
:2003/03/13(木) 13:52
>そこらの英米や仏文よりは華やかだよ。
参りました・・・。
111
:
106
:2003/03/13(木) 21:57
私は日本史好きだし、青学行きたかったし、別に華やかじゃなくても華やかでも幸せです☆
(新入生より)
112
:
108
:2003/03/16(日) 16:02
>111 ま、そーだよね。
だけど自分の学科が悪く言われるのは嫌だから、みんな少しはまわりの目を意識してほしいな。
前に、般教の教室の机に落書きがあって、<ななめ前の人いかにも史学科って感じじゃない!?きもーい。>
って書かれてあったのは悲しかった(;;)
一部の人のせいで史学全体がそーゆーイメージになるのは・・・ね。
113
:
名無しさん@青学生
:2003/03/16(日) 22:17
考古学概説の成績に異論・反論・オブジェクションのある香具師いる?
漏れだけか?
114
:
名無しさん@青学生
:2003/03/16(日) 23:16
Bでしたが、なにか?
115
:
名無しさん@青学生
:2003/03/17(月) 01:28
そう言えば、俺は1年の時概説Cだったな。
当時は「ノート持込可って言ってたじゃねーか!」と頭にきて
教務課と相談センターに訴えてみたけど、全く相手にされなかった。
今となってはどうでもいいことだけどな。4年になれたし。
あとはゼミと卒論だけだし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板