したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★☆★ 経済学部スレ ★☆★

1B−6</b><font color=#FF0000>(mPSd1tWw)</font><b>:2002/09/03(火) 01:08
えこのみぃーっく!

521名無しさん@青学生:2004/05/03(月) 14:10
今報ステで天気やってる市川って杉浦ゼミなのな

522<削除>:<削除>
<削除>

523名無しさん@青学生:2004/05/03(月) 20:16
杉浦さんみたいな人が偉くなっていくと
大学が学問の場から就職予備校へとなっていってしまうと思います

524名無しさん@青学生:2004/06/19(土) 00:30
まづるタンが「小泉さんが大統領になった時〜」って授業で言ってた。
ハァハァ...

525名無しさん@青学生:2004/06/19(土) 12:43
本郷の情報処理の授業ぜんぜんついていけてないけど単位もらえるのか心配です。
出席はしてるんですけど、ちょっと前から授業内の課題が途中までしかできなかったり。

526名無しさん@青学生:2004/06/19(土) 22:19
>>525
俺も昔そうだった。慣れてる人ならいいかもしれないがペース速い、あの授業
因みに俺は2,3回欠席、課題は6割くらいしか終わらなかったがBだった。
2001年度

527名無しさん@青学生:2004/06/19(土) 23:15
>>526
先輩レスありがとうございます。
ちょっとパソコンとかあんまり知識が無く、ついていけてないんです。
でも、毎回出席して課題をとりあえず出してれば単位はもらえそうなんですかねえ。
4単位なんで心配です。

528名無しさん@青学生:2004/06/24(木) 02:48
ゼミは矢吹かな〜。。。

529名無しさん@青学生:2004/06/24(木) 17:37
英語の必修って落としたら淵野辺返しですか?
ちなみに今2年です。

530名無しさん@青学生:2004/06/24(木) 20:40
>>529
2年用のなら青キャンで開講してるよ

531名無しさん@青学生:2004/06/24(木) 21:19
>>530
ありがとうございます。
青山キャンパスで開講してるんですね。
友達が、2年で英語落としたら淵野辺返しだって。
しかも3年の必修の英語がとれなくなるから留年するって友達に言われたので心配してたんです。

532杉浦ゼミ生:2004/06/25(金) 00:10
経済学部でかわいい子いますか??できれば三年生が知りたいです。
イワジ君

533名無しさん@青学生:2004/06/25(金) 01:57
偽者だな。

534名無しさん@青学生:2004/06/26(土) 03:32
経済らくだね

535名無しさん@青学生:2004/06/26(土) 13:47
杉浦って、中谷彰宏と同じうさん臭さが漂ってる

536名無しさん@青学生:2004/07/03(土) 01:01
まづるあげ

537名無しさん@青学生:2004/07/03(土) 11:31
どなたか交通経済学で使ってる教科書教えてください(出版社等)
5月以降就活で出てないので(内定も出てないので)_| ̄|○

538名無しさん@青学生:2004/07/03(土) 19:41
がんばれ

539名無しさん@青学生:2004/07/03(土) 23:41
おれも応援するよ

540名無しさん@青学生:2004/07/03(土) 23:44
オレも応援してやる〜

541名無しさん@青学生:2004/07/04(日) 01:31
頑張れ>>537

542名無しさん@青学生:2004/07/04(日) 04:47
就活って授業でれないくらい忙しいんですか?
まだ2年なんでよくわかんないんですけど、やっぱ単位はとれるときに取っておくべきっすね。
ちなみにゼミって入ったほうがいいのですか?
ゼミは忙しいから入らないほうがいいって言う人や、
入らないと就職が全然ちがってくるっていうひともいます。
ゼミはいらないでダブルスクールでもしようか迷ってます。
ちなみに成績悪かったり、留年してたらゼミ入れないよって言われたんですけどどうなんでしょうか?

543名無しさん@青学生:2004/07/04(日) 07:45
ダルかったら三年で辞めればいいんだし、入るだけ入っとけば?
ちなみに成績や留年はゼミに入るとき当然見られるけど、
成績悪くても、留年してても、ゼミ入ってる奴なんていっぱいいるよ!

544名無しさん@青学生:2004/07/04(日) 13:57
543さんありがとうございます。
3年でやめてもいいんですね!知りませんでした。
とりあえずゼミにはいれるなら入りたいので頑張ります!

545名無しさん@青学生:2004/07/08(木) 23:49
どうでもいいけど産業論の講義ってなくしたほうがいいような
教授陣は講義を1度見に来たほうがいい
学生にとっては楽でいいけど

はっきり行って1流企業の人たちに青学の恥部を見せ付けてるだけだよ
まぁ元から青学じゃあ入れないようなところばっかだけどさ
俺が講師だったら青学の学生なんて絶対入社させたくない、と思うな

546名無しさん@青学生:2004/07/09(金) 00:10
産業論の講師陣

電通 野村證券 日本航空 三井物産 三菱商事

547名無しさん@青学生:2004/07/09(金) 23:47
う〜ん青学自体が恥だから

548名無しさん@青学生:2004/07/10(土) 02:52
まづるタンが、選挙行きましょうって言ってた。

549名無しさん@青学生:2004/07/10(土) 16:55
経済学部スレなので、試験情報を共有しましょう。

550金曜3限租税論:2004/07/10(土) 16:57
租税論ってノートの範囲全部だっけ???

551名無しさん@青学生:2004/07/11(日) 00:23
まづるのババァ

552名無しさん@青学生:2004/07/11(日) 21:36
まづるタンはババァじゃないYo!

553名無しさん@青学生:2004/07/18(日) 00:13
相模原キャンパスの月曜4限、清水の貨幣金融論ってどんな試験内容なのでしょうか?
最後のほうちょっと授業出れなくて休んでしまったんです。
知っている方がいましたらお願いします。

554名無しさん@青学生:2004/07/18(日) 00:24
>>553
ポートフォリオ

555名無しさん@青学生:2004/07/18(日) 01:28
清水の貨幣金融って青山でもやってるけど同じ内容なんだろうか

556nyo:2004/08/30(月) 16:44
age

557名無しさん@青学生:2004/09/01(水) 21:41
美添先生はトリビアの準レギュラーと化してるな

558名無しさん@青学生:2004/09/02(木) 08:24
どんなトリビアに出てたの?

559名無しさん@青学生:2004/09/02(木) 09:40
特定のトリビアじゃなくてトリビアの種。
日常の些細なことを沢山の人にアンケートとって結果を見るコーナー。
例えば昨日は「お金と愛、どちらが大事か」みたいなテーマで
日本の様々な人にアンケートとったんだけど、何人くらいに聞けば
正確なデータが得られるかというところで、統計学の専門家として登場。
今までも何度も登場してるため、番組のレギュラー陣にも覚えられてきてる。
いっつの正門のアップから始まるから最初は驚いた。

560名無しさん@青学生:2004/09/02(木) 09:42
>>559
×いっつの→○いつも

561<削除>:<削除>
<削除>

562名無しさん@青学生:2004/09/25(土) 01:59
キリスト教経済倫理のレポ
本がないから書けねえ〜〜〜
あんなクソ本買うのも癪だしなぁ

563名無しさん@青学生:2004/09/25(土) 04:23
>>562
その教科楽?
キリスト教関係の授業もせっかくだから来年あたり取ってみようかと思ってるんだけど

564名無しさん@青学生:2004/09/25(土) 10:15
>>563
楽は楽、だと思う
東方の講義だからね。

>>562
買うっていっても購買にももうないだろう

565562:2004/09/25(土) 14:46
>>564
購買に電話したら「ナイ」と即答
ドイツもコイツもぎりぎりになって買いやがってクソ(俺もだが)
しかたねぇから目次を頼りに妄想で書くしかねえな

566<削除>:<削除>
<削除>

567名無しさん@青学生:2004/09/25(土) 17:35
四年からゼミはいるってどうなんですか?

568名無しさん@青学生:2004/09/27(月) 05:00
>>562
去年取ったけど、あの本を章ごとに要約してあるサイトあったよ
もう俺は忘れちゃったけど、がんばってGoogleで見つけてみて

569名無しさん@青学生:2004/10/02(土) 21:44
今日はゼミの説明会あったねー。
どうだった?

570名無しさん@青学生:2004/10/03(日) 10:45
スポーツ推薦を受けるんですが、小論文の過去問などはないんですか?
どなたか知ってる方いたらおしえてほしいです!!
どうやったら入手できますか?

571名無しさん@青学生:2004/10/03(日) 11:20
>>568
おせーよ!

572名無しさん@青学生:2004/10/04(月) 18:22
熱心に説明してくれたきれいなおねーさんの
ゼミに決定。まじはいりたい。
選考って成績もみるの?

573名無しさん@青学生:2004/10/04(月) 23:19
ゼミによる
まぁ8割は見るだろうね

574名無しさん@青学生:2004/10/05(火) 07:08
成績悪くても、面接次第で受かることもあるよ!
もちろん、面接官にもよるけど。
まぁ、最低でも面接の前に志望動機をちゃんと言えるようにするのはもちろん、
そのゼミの専門知識をある程度頭に入れときなよ。

575名無しさん@青学生:2004/10/06(水) 00:59
専門知識は大して聞かれないと思うよ。
でも経済のゼミは殆ど成績より面接重視じゃない?
ちなみにきれいなおねえさんが動機じゃあきびっしいぞ


576名無しさん@青学生:2004/10/06(水) 04:06
専門知識について直に聞かれることはあんまないだろうけど、
志望動機とかで多少専門知識があれば使えるし、印象いいでしょ?
もちろん、調子に乗って余計なこと言い過ぎると
ボロが出るかも知んないしあんま印象良くないだろうけど。
俺はそうやって倍率高かった第一志望に受かったよ!参考までに。

577名無しさん@青学生:2004/10/06(水) 10:59
まぁなんにしろゼミによりけり
やる気から雰囲気まで千差万別!
来るもの拒まずってとこもあるし、専門知識を突っ込むところもある
成績をかなり重視するところもあるし 女なら誰でもって所も…(松○)

578名無しさん@青学生:2004/10/14(木) 20:59
みんなどこうけるの?

579名無しさん@青学生:2004/10/15(金) 04:26
どこ?

580579:2004/10/15(金) 04:35
>>572
あ、ごめん。きれいなおねえさん、どこってことでした。

581名無しさん@青学生:2005/01/03(月) 22:27
経済学部在籍の某野球部員は退部したのか。名前がない。

582名無しさん@青学生:2005/01/10(月) 08:42
オープンマクロ経済学(中込)の後期レポートのテーマ、わかる人教えてください!!
去年とは違うわな、多分。

583名無しさん@青学生:2005/01/15(土) 18:05
左治木の各国経済Aはかなりいい授業でした

584名無しさん@青学生:2005/01/16(日) 00:22
ロシアオタクにとってはね

585交通、井口:2005/01/16(日) 00:53
月曜日 1限の交通経済学の教科書を持っていてもう使わないという、先輩方!
もしいたら買います!!ちなみに教科書名は『現代交通産業の実証分析』です。
どこの書店も売ってないみたいで・・・・

586名無しさん@青学生:2005/01/16(日) 11:23
毎年こうなるんだよな、コレ
先に買っとけよ…

587名無しさん@青学生:2005/01/16(日) 12:00
井口の教科書はすでに確保してるんだが、講義には数回しか出てなくて
小テストも運悪く一度も受けてない。過去問もない。
教科書だけでテストはなんとか乗り切れるのか?

588名無しさん@青学生:2005/01/16(日) 23:10
無理だね。
残念ながら。

589名無しさん@青学生:2005/01/17(月) 00:59
そこまで甘くないな

590587:2005/01/17(月) 01:02
>>588
マジでか…
上のほうのレスにある、教科書からの過去問の範囲だけでも勉強しとくよ。
それしかやることないしな。
単位が取れたら報告に来るよ。

591名無しさん@青学生:2005/01/17(月) 18:37
キリスト教経済倫理のテスト範囲情報求む!!

592名無しさん@青学生:2005/01/18(火) 19:03
4年次って何単位まで取得できるんでしょうか?

593名無しさん@青学生:2005/01/18(火) 19:24
神の国と経済倫理 買いたくないけど買うしかない…のか?
図書館もねぇ

594名無しさん@青学生:2005/01/25(火) 07:02
貨幣金融論のテストについて
知っている人がいたら情報いただけないでしょうか

595:2005/01/25(火) 12:03
やったところ

596名無しさん@青学生:2005/01/25(火) 19:39:52
清水の貨幣金融、ノート見返したら4,50ページあるorz
まだ手付かず

597日本憲法部:2005/01/26(水) 09:12:54
我等が母校青山☆少林寺拳法部中庭で練習してんなよ

598名無しさん@青学生:2005/01/26(水) 11:10:11
貨幣金融は余裕だよ!!
金融組織論ってどうよ?
明日、テストなんだが最終週でもらった
練習問題のプリントやれば大丈夫?

599名無しさん@青学生:2005/01/26(水) 14:12:03
カへ金はノートの量は多いが読み返して見ると意外と楽そう

600名無しさん@青学生:2005/01/27(木) 17:28:43
産業論のキーワード集ってもうないみたいなんだけど
どんなかんじ?なくても平気?

601名無しさん@青学生:2005/01/29(土) 06:59:30
さぁ今日が山場!ミクロ経済学!!

602名無しさん@青学生:2005/01/31(月) 19:09:07
あぁ、貨幣金融 orz

603名無しさん@青学生:2005/02/08(火) 23:32:22
今日の読売新聞に佐藤教授が載っているぞ。
「青学コンサルタントグループ」について取り上げている記事がある。

604587:2005/02/09(水) 18:49:23
井口の交通経済学。結局テスト勉強まったくしないで、過去問無し、
教科書だけで挑んだんだが、問1は10問中8問はできたと思うぞ。
ただ教科書なかったら1問もできなかっただろうな。
もしこれでAが取れてるならかなりラッキーなんだが。
小テスト一回も受けてないから無理かな。

605名無しさん@青学生:2005/02/12(土) 13:35:01
あおちゃんを荒らすのはいい加減やめとけよ。また苛められちゃうぞ、松本。
しかし、チビで弱いくせに調子に乗って荒らすような馬鹿にはこうやって天罰が下るんだなー、納得。

606名無しさん@青学生:2005/02/12(土) 23:45:50
松本って誰?

607名無しさん@青学生:2005/02/15(火) 01:54:18
貨幣金融は何点以上取れば単位もらえるかな?

608名無しさん@青学生:2005/02/15(火) 03:17:41
ここの4ねんの女にデブいない?

609名無しさん@青学生:2005/02/15(火) 17:21:24
そりゃあいるだろ

610名無しさん@青学生:2005/02/15(火) 18:50:32
>>608死ねこの糞キモヲタ

611名無しさん@青学生:2005/02/25(金) 11:04:51
経済学部受かって入学する予定がある者なのですが
経済学部って体育は必修ですか?

612名無しさん@青学生:2005/02/25(金) 12:44:15
体育とキリスト教概論は確かどこも必修です(^Д^)私は一回きりでサボりましたが

613名無しさん@青学生:2005/02/25(金) 23:54:06
>>612
必修なんですか・・・
体育は苦手なんですけど必修なら仕方ないですね

614名無しさん@青学生:2005/02/26(土) 00:35:35
必修っていっても野球、ゴルフ、テニス、ボーリングとか選べるから
けっこう楽しいと思うよ

615名無しさん@青学生:2005/02/26(土) 07:44:21
ゴルフ選択したら持久走やれとか言われたので俺はぜんぜん楽しくない!(^Д^)

616名無しさん@青学生:2005/02/26(土) 10:02:02
まじで?それは知らなかったよ。
俺ゴルフだったけど、そんなのやんなかったし。
先生によるのかな。

617名無しさん@青学生:2005/02/26(土) 12:27:20
俺は友人出来るの遅くて抽選モノとかやってるのも知らず
不人気のサッカーとフィットレだったな 今となっては懐かしい
厚木のグラウンド

618名無しさん@青学生:2005/02/26(土) 12:29:10
>>614
いつからボーリング追加されたんだー?
いいなー

619名無しさん@青学生:2005/03/02(水) 09:17:17
そろそろ単位発表だねぇ
貨幣金融とマーケが不安。。
あああああ

620名無しさん@青学生:2005/03/02(水) 13:16:53
単位発表っていつなんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板