[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★☆★ 経済学部スレ ★☆★
393
:
名無しさん@青学生
:2003/11/19(水) 22:58
>>391
その程度ってじゃあお前はどの程度なんだ
394
:
名無しさん@青学生
:2003/11/20(木) 00:35
俺も普通にその程度だ。
395
:
名無しさん@青学生
:2003/11/20(木) 18:37
おれはこの程度
396
:
名無しさん@青学生
:2003/11/20(木) 19:50
なんでこのおっさん経済学部のスレで突然就職の話持ち出すの?
397
:
名無しさん@青学生
:2003/11/20(木) 20:18
経済は下品そうな女しか居ない
398
:
名無しさん@青学生
:2003/11/21(金) 04:01
でも、マンコは上手いぜ。
399
:
名無しさん@青学生
:2003/11/24(月) 23:33
滑って入学したため、本腰入れて経済勉強する気がおきません。
熱心に勉強してる人達っていつくらいに経済に興味もった?
400
:
名無しさん@青学生
:2003/11/24(月) 23:53
誰も興味なんてないよ
仕方なくやってるだけ つまらなくてたまらん
401
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 01:16
株でもやったら
402
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 02:20
そうだね、少し無理をして身銭を投資すれば
経済に興味が増すよ。
403
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 08:39
青学の経済頭悪すぎ
404
:
名無しさん@青学生
:2003/11/25(火) 08:52
レイプ最高!
405
:
名無しさん@青学生
:2003/12/01(月) 14:34
応用マクロはテストあるのか?
406
:
名無しさん@青学生
:2003/12/02(火) 00:29
田付の史概論って出席やレポある?
407
:
名無しさん@青学生
:2003/12/02(火) 00:57
授業内テストをする科目ってあるか?テスト期間中にテストやると負担がたまんねえからさ
408
:
名無しさん@青学生
:2003/12/02(火) 11:13
経済法って後期も授業内テストあるのか?
って、俺も含め質問が続きだが、ココ来てる人はみんな学校行ってない組なのか…?
もっと盛んに情報交換できたら、人も集まって、益々情報が集まるだろうに…
409
:
名無しさん@青学生
:2003/12/02(火) 22:45
>>408
経済法に関しては何も言ってなかったな。
12月の最後の講義でテスト範囲を言うとはいってたが
誰か産業論 航空のレポートのテーマ知りません?
410
:
<削除>
:<削除>
<削除>
411
:
名無しさん@青学生
:2003/12/03(水) 01:29
東方先生、左翼批判しすぎです
412
:
名無しさん@青学生
:2003/12/07(日) 20:48
情報提供
産業組織論(馬場)の授業で映し出してるプリントは、図書館に置いてあるよ
413
:
名無しさん@青学生
:2003/12/08(月) 18:06
誰か航空のテーマ教えてYO!
414
:
名無しさん@青学生
:2003/12/08(月) 22:03
応用マクロの後期レポートについての説明は、もう言ってしまったのですか?まだで、これからですか?
415
:
名無しさん@青学生
:2003/12/16(火) 00:21
杉浦、どっかの大学の学長補佐になったんだって?
早く、青学で教えるのやめていいよ
416
:
名無しさん@青学生
:2003/12/17(水) 00:40
産業組織論っていつテスト範囲言うのだろう…。
まったく授業の内容分からなかったからあきらめようかな。
417
:
名無しさん@青学生
:2003/12/19(金) 00:39
成田先生の貨幣金融論って、今年はレポートないんですか?
試験やばい人への救済のための。
418
:
名無しさん@青学生
:2003/12/20(土) 00:07
経済統計、最近、ほぼ毎週出席取ってるよ
419
:
名無しさん@青学生
:2003/12/20(土) 06:02
>>416
この先生は良心的だよ。
とりあえず全く問題分からなくてもテストちゃんと受けてでたらめでもいいから
書きなよ。単位取れてると思うから。
自分もテスト問題全く分からんかったけど去年単位取れてたから。
420
:
名無しさん@青学生
:2003/12/20(土) 13:44
国際が付くか付かないかで大違いですね。 歌丸です。
421
:
名無しさん@青学生
:2003/12/24(水) 17:15
応用マクロのレポートの課題を教えてください
お願いします
422
:
名無しさん@青学生
:2003/12/25(木) 22:49
うんとね 中込?
人間社会の「活力」とは何だろうか。
人間社会の「発展」とは何だろうか。のどっちか1題だよ
参考文献とかも特になし 何でもいいみたい
423
:
名無しさん@青学生
:2003/12/27(土) 16:08
>>422
ありがとうございました!
424
:
名無しさん@青学生
:2003/12/28(日) 01:13
産業組織論、前後期あわせて4回小テストがあり、一度も受けてなく
授業も出ていなく、こんな奴でもノートさえあればなんとか
なるのかなぁ…
425
:
名無しさん@青学生
:2004/01/03(土) 20:45
1番
426
:
名無しさん@青学生
:2004/01/07(水) 09:24
金曜2限ハミルトンの再履ライティングのテスト情報知ってる人いませんか?
前の授業休講、その前の授業では何も言ってなかったと思うんだけど
427
:
名無しさん@青学生
:2004/01/07(水) 10:42
>>426
「ランスロット・ハミルトン」でつか?
428
:
名無しさん@青学生
:2004/01/07(水) 18:13
再履するほど頭悪くないので分からん。
429
:
名無しさん@青学生
:2004/01/07(水) 22:20
あーあ、冬休み終わるのにレポートなんもやってね
なんか、休み終わるのはえーし
430
:
名無しさん@青学生
:2004/01/11(日) 21:55
みなさんにお聞きしたいのですが・・・
4月から経済2部に通う事になりました。
ノートPCが授業で必要で買わなくてはな
らないということはありますか?
431
:
名無しさん@青学生
:2004/01/11(日) 22:30
騙されたなぁ、オレ
もう卒業だけどオレが入学のころ、良く資料読まなかったのも悪いが
なんか絶対必要みたいなニュアンスに見えて無理して買ったのを覚えてる
1部の話だけど。結果全く必要なかった。
ただ学校とは関係なくノートは持っててもいいと思うけども
432
:
430です
:2004/01/11(日) 22:53
431さん、御返事ありがとうございます。
社会人入試で受かったもので・・・自分で
学費を捻出せねばならず、無駄な出費は避
けたいのが正直な所です。
433
:
<削除>
:<削除>
<削除>
434
:
名無しさん@青学生
:2004/01/13(火) 17:12
産業組織論、小テストどんなのかわかる方いますか?
435
:
名無しさん@青学生
:2004/01/14(水) 09:31
>>424
3回じゃなかったっけ?
436
:
名無しさん@青学生
:2004/01/14(水) 13:10
>>432
自分で必要を感じない限りは購入する必要はまったく無いですよ。
レポート作成やメールも学校のPCで十分事足ります。
お金に余裕ができて、PCも欲しくなったようなときに買うべきです。
437
:
名無しさん@青学生
:2004/01/14(水) 18:51
>>432
でも買って無駄になることは絶対ないよ!
438
:
430=432です
:2004/01/14(水) 20:35
皆さん御返事ありがとうございます。
ノートPCは三年前に買ったものを持ってます。
学校指定の機種とかがあるのかなぁと思ってお聞きしたのです。
今は入学してからついていけなくならないように中学英語から
復習中です。
439
:
名無しさん@青学生
:2004/01/15(木) 02:56
中込の後期レポがヤバイ。
中込の論文だけ読んで書いたら落とされるだろうか。
440
:
名無しさん@青学生
:2004/01/15(木) 13:35
>>439
中込のどの授業?まさか応用マクロ?
441
:
名無しさん@青学生
:2004/01/17(土) 03:19
今日の小野塚先生・租税論、テスト範囲発表されてました?
442
:
ななし
:2004/01/17(土) 17:41
昨日は質問ある人は質問するって形式だから
行かない人多かったと思う。
この授業はセミナーで出れなかったこと多し。
ノート暗記するほどでもないらしいし
ま、何とかなるでしょ。。
キリ倫ってテストどうなんかな?
授業自体はいいと個人的に思うけど、
意見求む。
443
:
名無しさん@青学生
:2004/01/17(土) 21:14
>>440
まさかの応用マクロです。
444
:
名無しさん@青学生
:2004/01/17(土) 22:27
>>442
小野塚さんの答えですよね?ありがとうございます。
あまり授業出ておらず、疎遠ぎみの友人にノートをまわしてもらうのも恐縮するのですが、常識的な知識では太刀打ちできないでしょうか?
キリ倫って、私の記憶では最後の授業で問題になる範囲が発表された気がします。
その部分をあらかじめ文章にまとめておき、当日、記憶の限り書きなぐったら、Aもらえました。
445
:
名無しさん@青学生
:2004/01/17(土) 22:31
>>444
そんなに大変なのですか?どのようにヤバイのですか?
人から聞いた話だと、テーマも抽象的で枚数も自由ということなので、なんとかなりそうだから後回しにするつもりでした。
446
:
名無しさん@青学生
:2004/01/18(日) 00:39
>>444
442じゃないが、全くの素人じゃなくて一応経済学部で3年(か4年)まで来た
のならCはいけると思うよ、特別勉強しなくても
前期もビックリするほど簡単だったし、先生甘そうだし
447
:
445
:2004/01/18(日) 01:18
↑の
>>444
は
>>443
の間違いでした。
448
:
名無しさん@青学生
:2004/01/18(日) 02:49
>>447
前期の授業内論文で評価もらえたの20人くらいだったんで。
おそらく適当すぎると落とされるのではないでしょうか。
友人達も「落とされるって聞いた」と言っていたので。
だいたいあの参考文献ってテーマの参考にならない気がする。
449
:
445
:2004/01/18(日) 16:54
>>448
単位取りやすいって聞いたのですが、落ちる人多いのでしょうか?
また、参考文献は手に入れる必要はないのでしょうか?
450
:
名無しさん@青学生
:2004/01/18(日) 21:02
>>449
俺も単位とりやすいって聞いてとったんだけど、今年は厳しいそうで…
考えすぎってウワサもありますけどね。
だいたいそんなに落としたらあんな教授の授業誰もとらなくなるっしょ。
5限だしね。参考文献は手に入れたほうがいいと思います。
自由に本・論文を読んでって書いてあるけど、他の本よりも内容が短いんで
参考文献の方が楽だし、教授も自分が書いたものなら喜ぶでしょう。
451
:
名無しさん@青学生
:2004/01/18(日) 23:50
誰か金融組織論取ってる人っていますか?
答えがさっぱり分からないよ・・・。
助けてください。。
452
:
名無しさん@青学生
:2004/01/21(水) 00:56
青山井口の交通経済、去年にでも履修してた人で
教科書持ってる方譲ってください。
売り切れだなんて・・・_| ̄|○
453
:
名無しさん@青学生
:2004/01/21(水) 01:25
>>452
買うならもっと早く買っとけ!残念だが、手遅れだ…
454
:
名無しさん@青学生
:2004/01/21(水) 02:49
金曜4限の公共経済学Ⅱのノートをもっている方がいたら譲ってください!!
もちろんお礼はします。ここにRESしていただけたら捨てアドのっけますので。
宜しくお願いします!!
455
:
名無しさん@青学生
:2004/01/21(水) 18:28
>>452
似たような厚さ、大きさの教科書に誰かから表紙だけ借りれば、あら不思議
交通経済学の教科書です。必要なこと書き込んでおけば、ないよりはましでしょ。
去年そうやってるひといたよん
456
:
名無しさん@青学生
:2004/01/21(水) 20:51
日本経済史、テスト範囲、教える気があったのなら、平等に教えてくださいよ
457
:
名無しさん@青学生
:2004/01/22(木) 17:03
明日の租税論、調子はどうだ?
包括的所得概念。 新利益説。
458
:
名無しさん@青学生
:2004/01/22(木) 18:02
包茎的損得概念は大丈夫そう。
459
:
名無しさん@青学生
:2004/01/22(木) 18:30
中国語圏のレポートってB5用紙10枚。他に何かありますか?手書きはだめとか、
参考文献は書くとか。前に、少しでも形式間違えたら単位やらないって言ってた
からさ。ただ10枚なんてもうあきらめてる…ぐすん
460
:
名無しさん@青学生
:2004/01/22(木) 18:34
>>459
あの科目は捨てた
461
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 00:12
>>457
その二題が出るのですか?
462
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 01:01
>>459
やっぱり、捨てますよね…。
2単位だし…留年が近づいていく…
今更あがいても無理ですね
463
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 01:30
>>462
留年って4年生ですか
留年じゃ内定先やばいじゃないですか
464
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 01:34
今書き込みしてる人って、単位がマジでやばいか、まじで余裕な人だろうな。どうでもいいが。
465
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 02:07
>>463
4年だよ、内定決まってるのに…
もちろん単位やばすぎで毎日数時間ごとにテスト期間はチェックしてる。
でもあんま書き込みないよね〜
みんな協力しようよ!!
まぁ、馬鹿な奴のために協力なんてしたくないかぁ
466
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 02:10
>>459
詳細分かるなら、教えてください。
僕はまだ諦めていません。
これから10枚書いてやる
467
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 20:42
産業論広告が何気に自信ない
468
:
名無しさん@青学生
:2004/01/23(金) 23:20
応用ミクロノート初めて見返してみたが
何書いてあるのかさっぱりわからん ヤバイ
469
:
名無しさん@青学生
:2004/01/24(土) 19:56
ミクロはパレート最適と公共財やっときゃだいじょぶだろ?
日本経済史はわけがわからん!地租改正あたりがヤマか?情報求む
470
:
なな
:2004/01/25(日) 14:01
欧米経済史の試験対策がヤバイ!前回は単語ミスで点引かれたし、結構きびしい。
何を基準にまとめたらいいのか分からないよ〜!
471
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 16:42
キリスト教経済倫理
キーワードについて2,3行で書いてとか言ってたけど
2,3行じゃ説明不足で×になりそうじゃん
472
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 18:15
パレート最適とは何か?公共財の定義は?
とかなら解けるんだが
473
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 20:47
>>469
日本経済史はそれ以外出題されたらアウトだな。てか、他の人もできんだろうに。
474
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 21:42
日本経済史、後期も自分で問題を考えて答えるやつを試験でやらされるんですかね?
475
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 22:23
経済史概論、一体どうなるんだろう・・
抜き打ちテスト受けてない
あの先生きびしいのかな?どんくらい落とすつもりなんだろう
476
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 23:36
交通経済学ってほんとに楽なのか?
477
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 23:42
日本経済史ってCでもいいなら単位取得は楽なの?
わけわかんねー授業なんですが
478
:
名無しさん@青学生
:2004/01/25(日) 23:44
>>476
謎 出席とかも取ってないしこのテストで全てが決まるんだよな、怖い
479
:
名無しさん@青学生
:2004/01/26(月) 03:33
日本経済史
だれか簡単にまとめておしえてくれー
480
:
名無しさん@青学生
:2004/01/26(月) 16:13
あとは経済法で ミッションコンプリート
481
:
名無しさん@青学生
:2004/01/26(月) 18:46
リスクマネジメントってテスト範囲言われてますか?
482
:
名無しさん@青学生
:2004/01/27(火) 00:44
金融組織論
レジュメ見ても練習問題が解けねー
483
:
名無しさん@青学生
:2004/01/28(水) 14:16
貨幣金融の授業何気に難しくない??B群なのに・・・。いよいよ明日試験だYO。
484
:
名無しさん@青学生
:2004/01/28(水) 14:42
英語の橋本ってハゲいるじゃん
あいつどうにかならんのか
485
:
名無しさん@青学生
:2004/01/28(水) 21:56
明日貨幣金融なにでるかなー!?予想きぼんぬ
486
:
名無しさん@青学生
:2004/01/29(木) 01:10
田付の経済史概論なにでるかわかる???ほんとやばい
487
:
名無しさん@青学生
:2004/01/29(木) 17:15
わたしも経済史概論の抜き打ちテストの内容、教えてほしいです!
何勉強していいのかさっぱりわからない
488
:
名無しさん@青学生
:2004/01/30(金) 23:35
橋本はげてるが、
教室でてくとき5げんに綺麗な子がいる。モデル?
489
:
名無しさん@青学生
:2004/01/31(土) 00:02
そのこしってるかも。
月曜じゃない?
490
:
名無しさん@青学生
:2004/02/02(月) 15:09
統計意味わかんなすぎ 何やればいいのかサッパリ
491
:
名無しさん@青学生
:2004/02/02(月) 23:30
>488
俺も橋本とってる。きになる。だれ?
2年?
492
:
名無しさん@青学生
:2004/02/02(月) 23:32
経済に綺麗なこなんていません!
それより統計おしえろー!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板