したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★☆★ 経済学部スレ ★☆★

1B−6</b><font color=#FF0000>(mPSd1tWw)</font><b>:2002/09/03(火) 01:08
えこのみぃーっく!

320名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 00:59
がんばれ

321名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 01:05
>>320
ありがと。

322名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 02:29
>>319
正直、そこまで専門落としてると、ゼミ入りにくいかも。
でも、ゼミに入りたいなら、ゼミは受けた方がいいぞ。
きちんと目的持ってゼミやるなら、入る意味は十分ある。
最近、卒業まで半年切って思うんだが、ゼミに入って良かった。
第一志望のゼミじゃなくても、入れればとりあえず入っとけ。
どうしても嫌なら、4年次に履修しなければ良いんだから。

323名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 04:17
>>315
語学系はヤバイのが多いって、どうやばいの?

324名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 04:48
>>323
教授が「ちょっと・・・・」って感じの奴が多いのと、
授業内容が「ん〜・・・・」って感じってこと。

325名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 11:30
>>323
小○はやめた方がいいって聞いたけど
金○の方はどうなのかな?
今回北川ゼミと橋本ゼミ、新規募集なしになったのがイタイ…

326名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 13:00
北川以外は・・・・。
小○と金○もヤヴァイ。
橋本よりはまだマシだけど。

327名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 20:48
やっぱ語学はやめとけってこった

328名無しさん@青学生:2003/10/14(火) 23:33
ゼミ期限明日age

329名無しさん@青学生:2003/10/15(水) 00:22
真面目にやるなら熊谷、石井、矢吹、まづるってとこか?

330名無しさん@青学生:2003/10/15(水) 01:29
まぁどのゼミ入ろうと結局は自分次第でしょ。

331名無しさん@青学生:2003/10/15(水) 03:46
いや、自分だけやる気あっても、
周りのゼミ生がやる気ないと意味ないよ。
やる気ない奴がいても議論にならないし。

332名無しさん@青学生:2003/10/15(水) 19:44
2次募集ってやっぱ人気なかったとことか
誰でも取りますよ〜的なゼミしかないのかなぁ。

333名無しさん@青学生:2003/10/15(水) 23:59
まぁそういう感じは否めないけどそういうの「しかない」までは行かないと思う。

334名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 00:19
1次募集で、応募人数が募集人数を下回っても、不合格者になるゼミはあるよ。
そしてさらに、そのゼミが2次募集で募集人数まであと5人で、応募者は4人なのに、
合格者は2人とか。
だから、2次だからといって、誰でも入れるゼミばかりではない。
あまり勉強しないゼミは定員になるまで取るんだろうけど・・・。

335名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 00:23
なんか青学webの経済専門科目のところにヘンな電波が・・・

ただ破きって青学2部だったってのが気になった 本当なのか

336名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 11:17
まづるは生理的に受け付けない

337名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 17:25
そんなまづるにだって、生理くらいあるっつーのぉ。

338名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 19:37
もう閉まったんじゃない

339名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 21:18
確認しました。

340名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 22:16
何でNのゼミが一番人気なのか信じらんない。あいつのどこがいいんだ?
就職率いいんか?コネでもあるんか?てかそれしかないだろな。
帽子かぶってるやつとか飲み物飲んでるやつに注意するときとか
うるさいって言うときだけマイク使ってそれ以外んときは地声だから
授業に遅れて後ろの方座った日には全然聞こえないし。
意味わかんねーよ。マイク使えっつーに。
つーかそれくらいでギャーギャー騒ぐんじゃねーよったく。
帽子かぶってっから何だよ。死ぬんか?逝っちまうんか??
しかも字クソ汚くて何書いてっか全くわかんないし。漢字の筆記体かよ。
今日の授業マジ酷かった。。板書も話もまとまりないし。の癖してやたら偉そうだし。
完全に自己満の授業だぜ。ふぅー、パパ今日もいっぱいいいこと教えたぞ、って。
あぁーなんであんな教授のオナニー授業履修しちまったんだろ。
クソみたいに金貰ってんだからもっとマシな授業してくれよ…。マジで。
思い出すだけでムカついてきた。。

愚痴レススマソ
頼むから煽らないでくれ。。
あまりのムカつきにドキュソみたいなカキコになっちまったよ。まぁアホなのは否定できんが

341名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 22:25
ノグゼミいいよ

342名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 23:40
>>340
Nって誰ですか?

343名無しさん@青学生:2003/10/16(木) 23:52
>>342
Nって月5の授業の人かなぁ

344名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 00:17
Nってこれぐらいかな
なかごみ(応用マクロ) なかむらまずる(経済政策論) なかざわ(国際経済学) なりた(貨幣金融論)

345名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 00:18
ぴっちり横分けの青キャンでゼミ以外教えてないオッサンのことじゃないの?
マイク使わない、帽子注意・・・

それ前提でいうと、あそこのゼミは可愛い子が多いので有名。
ゼミ生の質は

346名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 00:33
俺はそんなに嫌いじゃないけどな。
ただ、教授としての実力はどうなのか?
青学から一度社会に出て一橋院。自分を教授にしてくれた恩師の本を買わせたり
学生を妙にコバカにしてみたり。(自分も含めて馬鹿にしてるのか棚に上げてるのか謎)
なんかやってること(研究)もよくわからんし、他の教授にも認められてるんだろか?
又、>>340のいってるような面も結構あるような気もする。

347名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 02:17
>マイク使わない
これはマイク使うと聞こえやすいから私語が増える。
マイク使わないと集中しないと聞こえない→皆静かになって話し聞く
これ最初の授業で言ってなかったっけ?
Nって髭のこいおさーんだろ?

348名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 02:19
Nって、国際経済学の中澤進一教授のことね。
毎年結構人気あるね。
今年は他に誰が人気なの?
杉浦とか宮原とかって、まだ人気あるの?

349名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 08:45
>>347
そんな感じのこといってた。あとこの大人数でやらなきゃならない
今の教育に向けてのささやかな反抗、みたいな事も。
結局黙らない奴はどうやっても黙らないからね。真面目に聞きたい奴だけが
損をする、という。矢吹みたいに完全に黙らせられる自信をつけてから
そういうことはやっていただきたい。

350名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 08:47
2次3次も取る気マンマンらしい、成田って先生のゼミはどうすか
勉強の足しになるかな

あと、3→4年で自分からゼミを辞めることってできるの?

351名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 12:04
杉浦って手抜き授業しかやってねぇから辞めさせたほうがいいと思う
しゃべり方がうまいだけで騙されてるやつ多数

352名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 14:38
S浦の板書はノート取っても意味不明でわからん

353名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 15:54
>>350
授業要覧読めよ、ヴォケ。

354名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 22:26
>>352
おめぇが頭わりぃーだけなんだよ。
まぁ、俺の方が悪いがな。

355名無しさん@青学生:2003/10/17(金) 22:31
自虐ワラタ

356名無しさん@青学生:2003/10/26(日) 16:21
おめいら面接どうでつた?

357名無しさん@青学生:2003/10/26(日) 17:00
車出せますか?みたいな質問はなくてよかった

358名無しさん@青学生:2003/10/26(日) 22:48
我がバカゼミへようこそ

359名無しさん@青学生:2003/10/27(月) 01:32
経済なんてマトモなゼミ探すほうが難しい

360名無しさん@青学生:2003/10/31(金) 03:00
バカゼミ落ちますたが何か?(´;ω;`)ウゥ…

361名無しさん@青学生:2003/10/31(金) 08:47
>>360
どこのゼミ?

362名無しさん@青学生:2003/10/31(金) 11:23
バカだから人気なんだよ

363名無しさん@青学生:2003/10/31(金) 13:25
大学内しかも学部内での競争に負けた人が
何倍も何倍も厳しい就職試験を乗り切っていけるのだろうか…

364名無しさん@青学生:2003/10/31(金) 14:31
就職試験とゼミ試験を同列に扱ってるお前は一体…

365名無しさん@青学生:2003/11/04(火) 14:14
産業論広告のレポートってなにやったらいいか教えてください。
授業要覧捨ててしまったんで・・・。

366名無しさん@青学生:2003/11/04(火) 23:41
>>365
教務課に行って、要覧もらってこいよヴォケ。
死ね。

367名無しさん@青学生:2003/11/04(火) 23:46
この掲示板じゃ「死ね」は「頑張れ」って読むようにしてる・・

368名無しさん@青学生:2003/11/07(金) 23:53
ゼミの結果ってもう全部
でてる?

369名無しさん@青学生:2003/11/08(土) 14:28
経済学部マンセー

370名無しさん@青学生:2003/11/08(土) 22:47
中澤さんの実力ってどうなん?

371名無しさん@青学生:2003/11/12(水) 20:14
日本経済史の杉浦をべた褒めのやつ多いけど、きしょいんだけど

372名無しさん@青学生:2003/11/12(水) 20:49
>>371
きしょい度
俺>371>日本経済史の杉浦をべた褒めのやつ

373名無しさん@青学生:2003/11/12(水) 23:39
経済史なんて学んでどうしようというのだ
そんなん史学科でやれ

374名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 12:56
青山の経済のB方式のリスニングってむずかしいですか?

375名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 14:19
試験監督の時、聞いたことあるけど
たいしたこと無かったよ。
って、言っても個人差あるから意味無いよな。。。

376名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 15:28
>>374
お 前 じ ゃ 無 理 だ か ら 心 配 無 用

377名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 16:04
>>374 大丈夫。所詮アホ学。
入試問題も基礎しかでねえし。
がんばれよ!

378名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 17:50
376、ころすぞ

379名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 17:51
A方式とB方式どっちが難しいですか?

380名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 17:57
b

381名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 19:28
一時期偏差値で大分差があったときあったな
まぁ教科数が違うから単純には比べられないが

382名無しさん@青学生:2003/11/16(日) 20:09
Bはクソ簡単。
2教科でなおかつ問題が簡単すぎ。

383名無しさん@青学生:2003/11/17(月) 19:56
英語と世界市でB日程うけます!
Aは、河合で57、5、Bは、62、5.。

384青学5年生:2003/11/17(月) 21:35
経済B方式って今どうなってんの?
俺が入試受けた時は英語だけだから楽勝だった。
リスニングは簡単!英作文もお題が「あなたの親友の条件」みたいな感じだった。
合格して暫くして受けたTOEICスコア760点。だからコレ位のスコアある人
はたぶん合格するんじゃないかな。

385名無しさん@青学生:2003/11/18(火) 01:19
俺は河合記述でだいたい英語68数学68国語60社会67だったけど
Bで受けたよ。
英語と数学。
まあ問題簡単だしどっちも大差ないんじゃないかな。
ってか受験生の方はもうちょっとなので頑張ってもっと良い大学にいってください。
まあ青学は楽しいからオススメだよ。

386名無しさん@青学生:2003/11/18(火) 08:25
>>385
本番に弱いんだね。

387名無しさん@青学生:2003/11/18(火) 20:45
おめーらゼミってどうなったんだ?オレは落ちた・゚・(ノД`)・゚・

388名無しさん@青学生:2003/11/18(火) 22:48
2じぼは?

389青学OBからの意見:2003/11/19(水) 10:43
ゼミなしコネなしAA、Aが3個しかありませんでしたが都銀から
内定もらいましたよ(一応氷河期に)w
結局新宿の某百貨店にしましたが、金融でもゼミなし成績激悪でも
なんとかなりますよ!
ゼミ落ちたからって悲観的になる必要なし

390名無しさん@青学生:2003/11/19(水) 14:01

          ∧_∧
          ( ・∀・ )  j授業始まったら起こしに来てね
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

391名無しさん@青学生:2003/11/19(水) 18:16
>>389
その程度のことは普通だと思うが・・・・。

392名無しさん@青学生:2003/11/19(水) 18:28
>>390
授業始まったぞ。

393名無しさん@青学生:2003/11/19(水) 22:58
>>391
その程度ってじゃあお前はどの程度なんだ

394名無しさん@青学生:2003/11/20(木) 00:35
俺も普通にその程度だ。

395名無しさん@青学生:2003/11/20(木) 18:37
おれはこの程度

396名無しさん@青学生:2003/11/20(木) 19:50
なんでこのおっさん経済学部のスレで突然就職の話持ち出すの?

397名無しさん@青学生:2003/11/20(木) 20:18
経済は下品そうな女しか居ない

398名無しさん@青学生:2003/11/21(金) 04:01
でも、マンコは上手いぜ。

399名無しさん@青学生:2003/11/24(月) 23:33
滑って入学したため、本腰入れて経済勉強する気がおきません。
熱心に勉強してる人達っていつくらいに経済に興味もった?

400名無しさん@青学生:2003/11/24(月) 23:53
誰も興味なんてないよ
仕方なくやってるだけ つまらなくてたまらん

401名無しさん@青学生:2003/11/25(火) 01:16
株でもやったら

402名無しさん@青学生:2003/11/25(火) 02:20
そうだね、少し無理をして身銭を投資すれば
経済に興味が増すよ。

403名無しさん@青学生:2003/11/25(火) 08:39
青学の経済頭悪すぎ

404名無しさん@青学生:2003/11/25(火) 08:52
レイプ最高!

405名無しさん@青学生:2003/12/01(月) 14:34
応用マクロはテストあるのか?

406名無しさん@青学生:2003/12/02(火) 00:29
田付の史概論って出席やレポある?

407名無しさん@青学生:2003/12/02(火) 00:57
授業内テストをする科目ってあるか?テスト期間中にテストやると負担がたまんねえからさ

408名無しさん@青学生:2003/12/02(火) 11:13
経済法って後期も授業内テストあるのか?
って、俺も含め質問が続きだが、ココ来てる人はみんな学校行ってない組なのか…?
もっと盛んに情報交換できたら、人も集まって、益々情報が集まるだろうに…

409名無しさん@青学生:2003/12/02(火) 22:45
>>408
経済法に関しては何も言ってなかったな。
12月の最後の講義でテスト範囲を言うとはいってたが

誰か産業論 航空のレポートのテーマ知りません?

410<削除>:<削除>
<削除>

411名無しさん@青学生:2003/12/03(水) 01:29
東方先生、左翼批判しすぎです

412名無しさん@青学生:2003/12/07(日) 20:48
情報提供
産業組織論(馬場)の授業で映し出してるプリントは、図書館に置いてあるよ

413名無しさん@青学生:2003/12/08(月) 18:06
誰か航空のテーマ教えてYO!

414名無しさん@青学生:2003/12/08(月) 22:03
応用マクロの後期レポートについての説明は、もう言ってしまったのですか?まだで、これからですか?

415名無しさん@青学生:2003/12/16(火) 00:21
杉浦、どっかの大学の学長補佐になったんだって?
早く、青学で教えるのやめていいよ

416名無しさん@青学生:2003/12/17(水) 00:40
産業組織論っていつテスト範囲言うのだろう…。
まったく授業の内容分からなかったからあきらめようかな。

417名無しさん@青学生:2003/12/19(金) 00:39
成田先生の貨幣金融論って、今年はレポートないんですか?
試験やばい人への救済のための。

418名無しさん@青学生:2003/12/20(土) 00:07
経済統計、最近、ほぼ毎週出席取ってるよ

419名無しさん@青学生:2003/12/20(土) 06:02
>>416
この先生は良心的だよ。
とりあえず全く問題分からなくてもテストちゃんと受けてでたらめでもいいから
書きなよ。単位取れてると思うから。
自分もテスト問題全く分からんかったけど去年単位取れてたから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板