[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
命日(長いよ!、重いよ!)
1
:
母(仮名)
:2002/08/11(日) 21:27
20数年前の8月13日、私は死にました。
以後私の心の旅が続いています。
8月13日、それは一族の墓参りの日で父方の親戚が父の兄の家に集まる日。
父の父、私の祖父は大変な苦労をして医者になったそうです。
祖父の息子3人はみな(本人の意思は別として)医者になりました。
親戚が集まる席で、当時中二の私はなんのためらいもなく言いました。
「私は将来、獣医になる」。
一座が凍りつきました。
しばしの沈黙の後、私の父がうめくように言いました、
「獣医は少尉にしかなれない」。
これは韻を踏んだジョークなのか?
父の兄であるおじが言いました、
「戦争で、医者なら大尉、歯医者は中尉だ!
獣医なんて馬しか診れないいんだぞ!!!」
私は自分が本音を発言する場面とタイミングをとんでもなく間違ったことに気がつき深く深く後悔しました。
あとは黙って正座して親族の医者礼賛話を聞くしかありませんでした。
ご先祖様の霊が帰ってくるというお盆に、私の魂は彷徨うようになりました。
それ以来20数年、私の魂はずっと本当の自分が落ち着ける場所を探しています。
このスレッドにレスがつくか危惧しつつ、終戦記念日が近づくといくつになっても激しい喪失感に襲われる自分をちょっと語ってみたかったわけであります。
重くてごめんなさ〜い!
2
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/12(月) 02:03
親戚は獣医だけを否定したつもりが
母さんそのものを否定したのですね。
自分も同じ時期
心が彷徨うのではないのですが
長い間引きずる出来事がありました。
いつの日か8月13日が命日から
天の岩戸や復活祭へと変わる日がきたらいいですね。
3
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/13(火) 18:04
黙祷------------
4
:
naribanana
:2002/08/13(火) 18:40
「友人とは完全なものでは無い 人を見たら泥棒と思え」
サブタイトル−天国から地獄−
時:1994年8月15日
場所:T公園&N家
登場人物:N(♀) J(♂) K(♀)
状況:8月2日にNとJ、T公園で電撃婚約。
ハッピーな毎日。
15日、JはNの親がいないことをいいことにNの家に泊まりに来る。
たまたまKも来る。
N、寝てしまう。
JとK、その夜から遊びだと割り切り、しばし隠れて交際。
全てはここから始まった。
5
:
naribanana
:2002/08/13(火) 18:48
あ〜。
せっかく心の引き出しにしまってあることを、わざわざ書かなくてもよかったかもねぎ。
6
:
naribanana
:2002/08/13(火) 18:49
う〜ん。
「しまってあること」じゃないな 「閉じ込めたこと」だな、うん。
7
:
母(仮名)
:2002/08/13(火) 20:02
続きがあるようで、期待。
でも、閉じ込めたこと、なのか、、、
Nさんは当事者じゃないよね。
重いシリーズでもひとつ命日があるんだ。
くわばらくわばら。
8
:
naribanana
:2002/08/13(火) 23:27
↑
当事者じゃないので大丈夫。
重いシリーズ、夢にまで出てきませんか?
今でも出てくるのって、粘着と言われても仕方ない。
9
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/14(水) 01:08
T公園は戸山公園で
Nさんがnaribananaと思ってましたが
大はずれ
10
:
naribanana
:2002/08/14(水) 01:12
小ハズレと行ったとこかしら。
あくまでもフィクションですしね。
11
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/14(水) 01:34
>>9
訂正
誤 naribanana
正 naribananaさん
12
:
母(仮名)
:2002/08/14(水) 08:44
重いシリーズは夢に出てきましたが、その約10年後にもーーーと
重いことが起きて、そっちのほうがおよそ10年ぐらいついて
まわりました。
戸山公園、なっかしかねぇ。
いまは浮浪者であふれかえっているのだろうか。
13
:
オトコ命
:2002/08/14(水) 09:11
浮浪者・・・・・冬にベンチで凍って死んでました。
マジでビビリました☆
14
:
naribanana
:2002/08/14(水) 12:40
>>11
何が間違っているのか、スペルか、と思ってしばし見つめてもうた
>>12
そうか。
まだ我はケツに蒙古犯があるような青二才でごわす
>>13
我の50年後の姿
15
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/14(水) 21:49
>>13
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>14
語尾に「ごわす」をつける青二才はいません
16
:
naribanana
:2002/08/14(水) 23:31
>>15
ワロタ
17
:
オトコ命
:2002/08/14(水) 23:34
同じく☆(^^)
そして可愛い(^0^)
18
:
母(仮名)
:2002/08/15(木) 17:35
本当に「ごわす」とはなす人に遭遇したことがまだありません。
19
:
邪穂
:2002/08/15(木) 17:49
邪穂は九州者でごわすが、「ごわす」なんて使っている奴なんてみたことねーよ。
20
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/15(木) 21:27
鹿児島出身だけど
土地の人で使ってる人はいないよ。
よそから鹿児島に行った人は
土地にあわせようと「ごわす」を
使うことがあるらしい。
とけこもうとする気持ちとは裏腹に
いぶかしがられるみたいだけどね。
21
:
naribanana
:2002/08/15(木) 21:55
アソコの毛はごわごわでごわす
22
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/15(木) 22:35
>>21
…(;´Д`)
23
:
オトコ命
:2002/08/15(木) 23:23
>>>21
ゴビーン★
24
:
母(仮名)
:2002/08/16(金) 20:24
命日も過ぎたことだし、やっぱりHN変えます。
「ぱかせ」にします。
母って、冠ついていると「新宿の母」とか「大泉の母」みたいだし。
もちろん、その呼び名がしっくりしている人はそのままでお願いします。
「ぱかせ」とはpakaseとよみます。
これがHNとしワシにはしっくりきます。
そういいながら自分が間違えそう。
25
:
naribanana
:2002/08/16(金) 22:53
もしそれが母さまでなければ「ばかせ」と言ってしまいそうだ
なんて口が裂けても言えない
26
:
オトコ命
:2002/08/16(金) 23:33
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱかせ?
これには、何か意味合いがあるんですか?
とっても不思議ですね(^^)
27
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/08/17(土) 00:18
ハハハ
みなさんろれつが回らないようですね。
28
:
ぱかせ
:2002/08/17(土) 11:18
敬称抜きで「ぱかせ」って呼んでほしいのココロ。
ココロの親分ってご存知かな?
29
:
オトコ命
:2002/08/17(土) 22:01
いいえ!!!
教えて下さい!!!!
師匠!!!!
30
:
ぱかせ
:2002/08/18(日) 00:15
http://www.3web.ne.jp/~toshiko/anime/anime69.html
「もーれつア太郎」参照。
画がないのが残念。
今しがたTVKで「化学忍者隊 ガッチャマン」やってた。
31
:
オトコ命
:2002/08/18(日) 23:16
「もーれつア太郎」
観てましたね(^^)懐かしいです☆
でも、ココロが出でこない(77)
32
:
ぱかせ
:2002/09/12(木) 11:49
昨晩我が家では大人がシャンパンを飲んだ。
子供たちは色が似ているということでリンゴジュース。
引越して一年、ということでお祝いだった
(御主人様がやりたがった)。
なんで、なんで、9月11日なのよーーー!
去年、ものすごい台風で幼稚園は休園、大雨の中引越し。
夜の11時ごろくたびれ果ててニュースを見ようとテレビをつけたら、、、
疲れがぶっ飛んで、御主人様の仕事場にご報告に。
ついでになるが、私の父の命日は8月15日。
なんで、なんで、なんで、8月15日なのよ!
以前明治通り沿いに住んでいて、右翼の街宣車が騒ぎ始めると命日が近いんだと否が応でも感じさせられた。
33
:
naribanana
:2002/10/04(金) 13:05
シャンパンといえば、昨日モエのホログラム?ハガキを4枚ゲットした
34
:
名無しさんは権之助坂がお好き
:2002/10/04(金) 17:55
それは俺のだ。返せ!
35
:
naribanana
:2002/10/04(金) 21:08
>>34
モエの現品と交換です
36
:
ぱかせ
:2002/10/24(木) 16:38
>>35
ロゼ、だよね、とーぜん。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板