したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

しすちゃの中心でヌルポを叫ぶ

1名無しSISTERさん:2005/10/30(日) 17:38:52
ヌルポ

2未来へSIST:2005/11/26(土) 00:36:25
   未来へSIST

限りなく 舞い上がれ 我ら
若さと勇気で 立ち向かえ
青空と 豊かな緑が
支えてくれる この大地から
はばたく翼を 誰もが持っている
大きな力を 学んで究めている
今、輝け SISTの我ら
さあ、未来へ SISTの我ら

生きる道 切り開け 我ら
希望と情熱 この胸に
夕焼けと 広がる山波
包んでくれる この地平から
自由の翼を 誰もが持っている
飛躍の科学を 心に燃やしている
今、輝け SISTの我ら
さあ、未来へ SISTの我ら

はばたく翼を 誰もが持っている
大きな力を 学んで究めている
今、輝け SISTの我ら
さあ、未来へ SISTの我ら

3未来へsist:2005/11/29(火) 00:35:37
  未来へSIST

限りなく 舞い上がれ 我ら
若さと勇気で 立ち向かえ
青空と 豊かな緑が
支えてくれる この大地から
はばたく翼を 誰もが持っている
大きな力を 学んで究めている
今、輝け SISTの我ら
さあ、未来へ SISTの我ら

生きる道 切り開け 我ら
希望と情熱 この胸に
夕焼けと 広がる山波
包んでくれる この地平から
自由の翼を 誰もが持っている
飛躍の科学を 心に燃やしている
今、輝け SISTの我ら
さあ、未来へ SISTの我ら

はばたく翼を 誰もが持っている
大きな力を 学んで究めている
今、輝け SISTの我ら
さあ、未来へ SISTの我ら

4名無しSISTERさん:2005/11/29(火) 09:35:05
昨日学務課の前に軍人さんが数人いたんだが、何かあるのか?誰か知らないか?

5名無しSISTERさん:2005/11/29(火) 10:10:48
聞いてみたら??
学務課の人、案外フレンドリーじゃん

6名無しSISTERさん:2007/07/12(木) 00:46:00



SHUFFLE!

7名無しSISTERさん:2007/07/12(木) 23:09:06
本学では、一人ひとりの学生の力を育むために「きめ細かな教育」を実施しています。

1.やらまいか教育大学における教育の基本は教養教育と専門教育です。しかし、すべての知識を座学だけで学ぶことは困難です。理論から入り、それを積み上げながら学ぶことは勿論、”モノ”から入り、体験や実践を通して学ぶことも大切です。この体験や実践を通しての教育が本学の「やらまいか教育」です。やらまいか精神を涵養するこの教育には、産業界や地域社会と連携したプログラムも取り入れています。
NHKロボットコンテスト、全日本学生フォーミュラ大会、鳥人間コンテストなどへの出場もこの教育の成果です。

2.少人数教育導入的な講義、重要な講義に関しては、できる限り少人数で講義を行っています。

3.習熟度別教育同じ講義を聴いても、人によってその理解度は異なります。そのため、ある人にとっては簡単すぎて面白くない、また、ある人にとっては理解できないといったことになってしまうことがあります。そこで、一部の講義では、講義の前提となる知識の理解度によってクラス分けを行い、講義内容を変えています。

4.リメディアル教育人によって学習経験は異なります。そのため、数学、物理、化学、生物に対して大学での学修の基礎を養う導入的な授業も開講しています。特に、数学に関しては、補習授業も行っています。

5.教育開発センターここに述べたようなさまざまなかたちで、理解を深められるようにきめ細かな教育を実施しています。しかし、講義の中だけで、全て理解できないようなこともあります。そのような人は、教育開発センターを利用しています。このセンターでは、数学、物理、英語、プログラミングに関して、個別指導を中心として親切に教えています。

6.助言教員制度本学では、助言教員制度を採用しています。高校でいえば、担任のような存在です。一人の教員が4〜5名の学生を受け持ち、勉強のこと、生活のこと、困ったことなど、様々なことを相談できるようにしています。
また、必要に応じて専門のカウンセラー(臨床心理士)に相談することもできます。

7.キャリア教育本学は、全国と比較しても非常に高い就職率を維持しています。特に、3年生〜4年生にかけては、就職課が中心となり、きめ細かな就職指導を行っています。
インターンシップも授業として行っています。(本学では、「やらまいか教育」のひとつとして位置付けています。)

8.資格支援取得制度毎年、さまざまな資格取得講座を開講しています。また、本法人は情報系、デザイン系の専門学校を有していますので、大学に在学しながら、専門学校の講義を受け、資格取得を目指すことも可能です。

8SISTER:2007/07/14(土) 23:37:00
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。舟の上に生涯を浮かべ、馬の口とらへて老いを迎ふる者は、日々旅にして旅をすみかとす。
古人も多く旅に死せるあり。予もいづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂白の思ひやまず、海浜にさすらへ、去年の秋、江上の破屋に蜘蛛の古巣をはらひて、
やや年も暮れ、春立てる霞の空に白河の関越えんと、そぞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神の招きにあひて、取るもの手につかず、股引の破れをつづり、
笠の緒付けかへて、三里に灸すうるより、松島の月まづ心にかかりて、住めるかたは人に譲り、杉風が別墅に移るに、
草の戸も住み替はる代ぞ雛の家
表八句を庵の柱に懸け置く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板