したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【情報】研究室どこにする?【3年】

1名無しSISTERさん:2005/06/13(月) 23:56:09
6月23日午後1時締め切り。

2名無しSISTERさん:2005/06/14(火) 01:57:32
できれば先輩の意見を聞いてみたいね

とりあえず第一志望は荻野研

3名無しSISTERさん:2005/06/14(火) 21:31:01
どこにすればいいか正直まったくわからん。
あんま頭いいほうじゃないのであんまり人気がないとこにすっとはいりたい

>>1
誰だか一瞬でわかったww

4名無しSISTERさん:2005/06/15(水) 15:39:55
どこでも一緒さ

5名無しSISTERさん:2005/06/15(水) 16:05:40
就職はアボーンだな

6名無しSISTERさん:2005/06/18(土) 23:40:18
就職したいならOGURI研おすすめ

7名無しSISTERさん:2005/06/19(日) 09:19:51
ニートには関係ないぜ

8名無しSISTERさん:2005/06/21(火) 00:33:42
つーかまじどうしよ。全くどこが人気とかわからん。
頭がよくて絶対どこの研究室に入れるならいいんだけどな(´・ω・`)
『やりたい事ができる』『入る事ができる』「両立」しなくっちゃあならないってのがおれらのつらいところだな

9名無しSISTERさん:2005/06/21(火) 01:47:55
就活時にコネがあるのは前述されている通り、OGURI研
就活時に売りにできる技能を修得したいなら、3DCAD習えるOGINO研
他は全部大して変わらんから、自分のしたい研究内容の研究室を選ぼう
成績に不安があって、入れるかどうかわからない時は教授に直接相談してみよう
最悪入れなくても、同様の研究ができる研究室を紹介してくれるかもよ

10名無しSISTERさん:2005/06/21(火) 09:38:38
どっちの研究室も居心地悪そうな(゚∀゚)ヨカーン

11名無しSISTERさん:2005/06/22(水) 00:31:10
(;゚д゚)ァ.... wせrdftgyふじこlp;@
どうしよ。大学に来て初めて本格的に悩むなwwwwwwwww

12名無しSISTERさん:2005/06/22(水) 02:01:42
研究内容で決めるか、就職まで考えて決めるか、教授の人柄で決めるか…
全体的に水準が高い研究室は倍率高いから入れないだろうし…
悩んでも悩んでもベストの選択ができないな
でも〆切はもう間近
記入用紙出し忘れて留年ってことが無いように注意しよう

>>10
去年の話を聞く限り、○GINO研は意外に普通っぽいよ
先生がアレだけど、研究室にはあまり来ないみたいだし、
卒研も2ヶ月あれば余裕で終わるらしい
それに加えて3DCADの勉強もできるんだから、狙わない手は無いと思う
あと研究室の雰囲気はわりとフレンドリーな感じ
ただ、競争率は間違いなく高いね
入りたいなら第一希望に書いた方がよさそう
入れなさそうだったら、
同じ3D系のTEZIM○研を狙うのも良いかもしれない

○GURI研は… どうもいい話聞かないね
けど就職に関してのコネはかなりあるみたいだし、
1年半耐えることができれば最高の結果(就職面で)が出せるかもしれない
競争率は毎年最低ラインだから入るのは簡単みたいだね
卒業後の将来を見据えていくなら、
あえて狙ってみるのも悪くないかもしれない

あと人気高そうなのは、TAMA2研とか、AKIY○MA研とかかな
T○MITA研は人気ありそうだけど、
研究内容が特殊だから第一希望に書く人は少ないと思う

13名無しSISTERさん:2005/06/23(木) 09:21:21
人気どころばかり4人書いて出しちゃったけど、これって全部入れなかったらどうなんの?

14名無しSISTERさん:2005/06/23(木) 12:17:56
発表時に空いてる研究室の中で選びなおし

15名無しSISTERさん:2005/06/23(木) 20:09:19
あいてるってことは、人気無かったところってことかな

16名無しSISTERさん:2005/06/23(木) 20:58:30
>>13
のこりの計算系の研究室になりそうな予感

17名無しSISTERさん:2005/06/23(木) 22:28:30
厳しい計算系かOGURI研だろ?
人気所より良い結果残せるかもしれんし、別にいいんじゃないか?
計算系についていけないような馬鹿だったら留年するはめになるかもしれんけど

18名無しSISTERさん:2005/06/24(金) 10:56:04
>>12
おいおい、○GINO研についてどこからそんな話が出たのやらw
卒研は2ヶ月で余裕って、配属された日から土日以外研究室に来てるからそりゃ余裕。
夏休み、春休みはもちろん無しで、情報で一番厳しい研究室。
CADやりたい、勉強したい人は入れたら最高?だが、遊びたい人は大失敗だね。

19名無しSISTERさん:2005/06/24(金) 13:59:03
>>18
さては○GINO研の者だなヾ(^。^*)

20名無しSISTERさん:2005/06/25(土) 00:30:08
毎日学校に行く方が、家でダラダラしてるよりは有意義に「遊べる」と思うけどな

21名無しSISTERさん:2005/06/25(土) 08:06:59
○GINO研は「遊べない」ってことだろ。

22名無しSISTERさん:2005/06/25(土) 15:26:50
就職は無いぞ

23名無しSISTERさん:2005/06/26(日) 12:11:36
実際に研究室に配属されてからの悲哀に満ちたレスに超期待

24名無しSISTERさん:2005/06/26(日) 23:49:46
マジですごいよコレ。つーかコイツ神!
この方法で月に28万円も稼げたよ!!
みんなもやってみて。
http://page.freett.com/giffen85/index.html
俺バイトやるのバカバカしくて辞めちゃったよ(笑)

25名無しSISTERさん:2005/06/30(木) 20:05:48
わくわく期待age!

26名無しSISTERさん:2005/07/02(土) 16:57:23
知恵協創型ネットワークシステムの研究
問題解決方法論と応用システムの研究
高信頼性開発支援システムの研究
閃覚(第六感)の研究

27名無しSISTERさん:2005/07/02(土) 23:35:05
第一希望

28名無しSISTERさん:2005/07/03(日) 00:22:37
第一希望 小嶋

絶対通ってる自信があある

29名無しSISTERさん:2005/07/07(木) 14:31:39
お前ら研究室どんな感じ?

30名無しSISTERさん:2005/07/08(金) 21:31:10
よくわからん。誰も一言もしゃべらないし。あれ学籍番号が03
じゃないひとっていうのは留年した人ってこと?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板