したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

役員会のお知らせ

1イケダ(3期生)@別スレ立てました:2007/02/21(水) 13:27:25
お疲れ様です。3期副会長のイケダです。
次回役員会のお知らせです。
2月23日(金)18時より母校物理教室にて。
↑ 
明後日w
メルアドのわかる役員へは既にメールを送信しました。
出欠をイケダまで至急、お知らせください。
現在参加予定者は8期石川会長、2期松本副会長、3期イケダ副会長、3期河野事務局長です。
欠席は16期3名、2期1名の届出を受けております。
みなさま、いつもご協力、ありがとうございます。
また、カキコします。

2イケダ(3期生)@明日の議題:2007/02/22(木) 22:27:16
河野さんからの提案です。
☆印でイケダの案を追加します。
皆様のご意見、ご質問をお待ちしております。(^_^)ノ”

2007年広島市立美鈴が丘高校同窓会 2007年 2月23日(金)18:00開催役員会資料  今後の懸案
1運営スタッフを集めること。
☆20周年教化年間として役員は必ず一人以上同伴者を見つけてくる。とか?

2銀行口座(広島信用金庫五日市中央支店)の名義変更、安芸五日市郵便局にて引き落とし口座登録を行うこと。☆ペイオフ対策をとること。☆10年おきの定期預金(母校○十周年用)
3会議費の経費を増やすこと。
案)交通費、会食費の半額負担など

4常任理事、常任委員との連絡を絶やさないこと。
☆役員のメルアドを事務局で把握する

5常任理事、常任委員からの委任状を増やすこと。☆これは総会についてですか?

6規約の一部改正
第四章 第9条 第9項
任期中に役員が死亡またはやむを得ない理由で理事会と相互連絡が困難となる場合、後任者を理事会が推薦し、会長が委嘱する。

会長が死亡したら、どうなるのか?

案1)後任者を選出し、理事会が承認する。(後任者を誰が選出するか曖昧にする)
案2)後任者を正会員が選出し、理事会が承認する。
☆変更なし。次期総会まで副会長が会長代理を務めて、あとは規約どおり、理事会が推薦したものを総会で承認。

7電子委任状の収集
照会の方法を考案すること。
イタズラ防止策を講じること。

☆追加① 第12回総会の打ち上げ
・3月3日(土)か10日(土)の夜。

☆追加② 会員名簿管理のフローチャート作成
「会員」→「事務局」→「両備ソリューションズ」
・不明者の処理 → メール、FAXでOK
・住所、氏名変更者の処理 → メール、FAXでOK
・拒否申請者の処理 → 両備ソリューションズ指定の用紙に記入、FAXか郵送。郵送のみ?拒否申請だから厳重注意で取り扱うべき。
・3月中旬までに、各種処理を速やかに。4月から値上がり。また、6月総会の案内のため。

☆追加③ 第13回同窓会総会
・日時、場所の選定 → 母校文化祭、母校にて、駐車場の使用可能時間内に開催?駐車場トラブル回避、参加者増大のため。
・議題 会計、事業報告、計画、その他
・案内方法、第12回総会資料を送付?往復はがき?

☆追加④ 文化祭への参加
・PTAへ助成
・作品展示、発表、朗読劇、進学者からのメッセージ集展示などの企画

☆追加⑤ ホームページの有り方
・現在、管理人は一人。管理人に事故あるときの代理について。パスワードや操作方法の基本的な項目について文書が必要。
管理人を増やすと、管理人同士の連携が必要になってくるため、基本的に管理人は一人。
・位置付け → 様々な分野へのリンク集、案内板
・現段階での発信内容は役員会、総会の案内、内容についてに限定
 その他は別サイトを立て、別の管理人に委任、そこへリンクを貼る
・各種手続きページの新設:住所氏名変更フォームに加え
 拒否申請書書式のダウンロード、総会出欠届&委任状届ページ

☆追加⑥ 同窓会入会式の打ち合わせ
☆追加⑦ これらの作業分担(役員の配置)
☆追加⑧ 全体のスケジュール作成、5年間、年内、月内の3種類

長々すみません。まだありそうですが、とりあえず思いつくものだけ列挙してみました。適当に順番を入れ替えてください。

3イケダ(3期生)@次回は  ◆O7ZxsVPD1s:2007/02/24(土) 13:09:04
お疲れ様です。3期のイケダです。
昨日も少人数。会長1名、副会長2名、事務局長1名、委員1名。
計5名の出席でした。
いつものごとく、濃い内容の役員会でした。
みなさま、ご協力ありがとうございました。

今後は毎月第3金曜日に理事会を開催します。
時間は18時〜20時。母校にて。
会長1名、副会長3名、事務局長1名、委員長4名。計9名が定員です。
それとは別に随時、各委員会の開催も行われます。

とりあえず、18年度締めの理事会は3月16日(金)18時〜20時まで
母校物理教室にて。
議題は、ペイオフ対策の決定と今後の同窓会を運営していくスケジュール決定です。
理事会メンバーには後日、メールでお知らせします。
やむをえない理由で欠席される理事(委員長)は同じ委員会内で代理人を必ず出席させてください。
以上です。

4イケダ(3期生)@4月の役員会 ◆O7ZxsVPD1s:2007/04/10(火) 13:07:11
こにゃにゃちは。
3期のイケダです。
4月の役員会は 2007年4月18日(水)18時半より、
己斐本町のロイヤルホストにて。
議題は
1.第13回同窓会総会資料(案)の承認、および運営について
2.文化祭参加企画(案)の承認、および運営について
3.5/19開催のPTA総会にて、同窓会より挨拶
4.同窓会関連HPの位置づけについて

役員以外の方の参加も随時受付中。
是非、一度、お越しくださいっ☆
(´∀`)ノ

5管理人2号:2007/06/03(日) 12:00:26
2007年6月6日(水) 16時より、母校にて。6/17の打ち合わせ。

63期イケダ@臨時役員会   ◆EJTtyVG2zw:2007/08/20(月) 16:29:05
母校20周年記念事業について協議事項があります。

2007年9月5日(水)18時半より母校にて

臨時役員会を開きます。

役員以外の方でも同窓会の活動に興味のある方は是非いちどお越しください☆

7削除したけぇ:削除したけぇ
削除したけぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板