したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選抜Ⅰを受けた人に質問ですッ!!

1*☆ナナ☆*:2005/11/04(金) 18:28:11
私は,今中3で美鈴を受けようと思ってます(*≧▽≦*)ノ
それで選抜Ⅰを挑戦してみようと思ってるんですケド
内申はどれくらいあったらイイんでしょうか??
先生に受けたいって言っても内申が110ないとダメ!!
とか言うんですけど本当に110ないとダメなんでしょうか??
教えてくださいッm(..;)m

2ハチ:2005/11/05(土) 13:49:16
受験したのは16年前ほど前のことなので今の入試制度はしらんけど、自分が本当に行きたいのなら受ければいいんじゃない?
自分は内申がよくなかったので担任から廿西にしろとしつこく勧められたけど、それに耳をかさずに美高うけてうかったよ。
正直、学校の進路指導なんてあまりあてになんないしね。
本当に美高へいきたいという信念があるのなら、後悔しないように必死に勉強しなw

3美高生?期:2005/11/06(日) 00:22:27
俺は内申78で受かったよ。
友達は108で落ちたヤツもいるし、58で受かったヤツもいる。
美鈴だったら70以上あったら、後は本番に力を出すだけ。
先生いわく内申100以上から3割、80以上のやつが3割、60以上から3割(仮)
みたいなカンジで色々なレベルの生徒を取るらしい。
だから内申が100以上あっても安全圏とはいえないよ。

4美高生?期:2005/11/06(日) 00:23:07
あ、ごめん↑のは選抜Ⅱね

5美鈴1年男子:2005/11/06(日) 19:00:06
選抜1は受けてないんだけど、今考えたら、中学の進路指導ってほんとあてになんないよ。自分が行きたいっていう気持ちを先生にちゃんと伝えれば大丈夫だと思う。110あっても面接や作文(小論文かな?)もあるから
内申より「自分が美鈴に行きたい気持ち」をしっかり面接などの時に言えるようにしてた方がいいと思う。 あと選抜1で落ちて 自信とかなくした友達も何人かいたから、ナナさんはもし万が一なってしまったらそうならないようにね(汗) 最後まで諦めずに頑張って!

6yuu:2005/11/07(月) 23:22:19
私は13期で選抜Ⅰも受けました。
1年男子の方が言われてるように、110あっても面接・小論文によって結果は違いますよ。
もちろん「熱意」が無いとダメだと思いますよ。
特に、「美鈴に入ってしたい事がある」と面接官の先生に伝えることはとても大事です。
理由などを明確にし、先生に気持ちをぶつけましょう。
本番が近づいてきて大変でしょうが頑張って下さいね。

7*☆ナナ☆*:2005/11/19(土) 09:00:13
みなさん,いろいろとアドバイスありがとうございますッ!!
私は本気で美鈴に行きたいんでその熱意を先生に伝えて頑張ってみようと
思います(o>∀<o)また分からないことがあったら質問するかも
しれないんでそのときはまたヨロシクお願いします☆★


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板