したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ChatGPT】AIチャット総合 避難所【Gemini・Claude】

487名無しさん:2025/08/08(金) 12:54:21 ID:xMlS72kE
パーソナリティ
もともと自分で細かくカスタマイズしているユーザーには、あまり出番はないだろうか
https://pbs.twimg.com/media/GxxYt0fbsAA0phg.jpg

488名無しさん:2025/08/08(金) 13:15:20 ID:xMlS72kE
METRによるGPT-5のリスク評価(R&D 加速、自家複製、研究妨害)
いくつかの制限事項はあるが、結論としては以前の評価より改善
壊滅的リスクをもたらす可能性は低い

> しかし、この「懸念の閾値」を超える水準に到達すれば、評価全般で意図的な手加減が可能になるため、将来的にはより厳密な方法論が必要になると見込んでいます。

https://metr.github.io/autonomy-evals-guide/gpt-5-report/
https://chatgpt.com/share/6895796f-fd10-8006-bfb1-692c6e7a3822

489名無しさん:2025/08/08(金) 13:52:09 ID:ZpDpxm8U
モデル選択の煩わしさから解放されたのは助かる

490名無しさん:2025/08/08(金) 14:03:01 ID:xMlS72kE
GPT-5のAMA(開始前)
https://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/1mkae1l/gpt5_ama_with_openais_sam_altman_and_some_of_the/

491名無しさん:2025/08/08(金) 15:41:25 ID:xMlS72kE
Codex CLIでGPT-5がデフォルトになるとともに、ChatGPTプランのサブスクリプションで使用出来るようになった(APIキー不要)
https://x.com/OpenAIDevs/status/1953559797883891735
https://x.com/embirico/status/1953526045573059056

492名無しさん:2025/08/08(金) 17:23:50 ID:nmiyc6Nw
今回初めてplusに加入して、chatgpt5と thinkingで遊んでたんだけど、これchatgpt5は進化してるのか?
それとも、thinkingの触り心地が良いから、そっちに印象もってかれてるだけ?

493名無しさん:2025/08/08(金) 21:50:26 ID:IzZBiKAM
o3 proに出したFrontierMath Tier4のサンプル問題をGPT-5にも出したら、途中までとはいえ、o3 proよりも優れた結果を出した
その上態度も謙虚で良し
https://chatgpt.com/share/6895f1df-4b70-8006-9d07-b4fb38773d7a

494名無しさん:2025/08/08(金) 22:26:40 ID:X0DDRSs6
GPT-5のRouter周りの問題はあるから、AMAで改善の見通しが示されればいいんだけど

495名無しさん:2025/08/08(金) 22:44:16 ID:yS6neC26
Qwen3-30B-A3B-2507 / Qwen3-235B-A22B-2507 が1Mトークンのコンテキストをサポート
https://x.com/Alibaba_Qwen/status/1953760230141309354

Dual Chunk Attentionを使っているらしい

496名無しさん:2025/08/08(金) 23:11:34 ID:GJWDQOTw
GPT-5 prompting guide
https://cookbook.openai.com/examples/gpt-5/gpt-5_prompting_guide

GPT-5 Prompt Migration and Improvement Using the New Optimizer
https://cookbook.openai.com/examples/gpt-5/prompt-optimization-cookbook

Frontend coding with GPT-5
https://cookbook.openai.com/examples/gpt-5/gpt-5_frontend

GPT-5 New Params and Tools
https://cookbook.openai.com/examples/gpt-5/gpt-5_new_params_and_tools

497名無しさん:2025/08/09(土) 03:33:54 ID:xMlS72kE
https://chatgpt.com/share/68964292-d990-8006-8919-6e6d47843b8b

GPT-5は今日からより賢く感じられるはずです。 昨日は重大なシステム障害(sev)があり、自動切り替え機能が一部の時間帯で動作していませんでした。その結果、GPT-5がかなり「頭が悪く」見えてしまいました。

また、どのモデルを選択するかの境界判断に関しても調整を加えており、より適切なモデルを選びやすくなります。

どのモデルが応答しているのかも、より透明に分かるようにします。

全ユーザーへのロールアウトは少し時間がかかっています。大規模なスケールでの大きな変更だからです。例えば、過去24時間でAPIトラフィックは約2倍になっています…。

UIを変更して、手動でThinkingをトリガーしやすくします。

ロールアウト完了後、Plusユーザーのレート制限を2倍にします。

Plusユーザーが引き続き4oを使えるようにすることを検討中です。その際のトレードオフについて、より多くのデータを集めようとしています。

498名無しさん:2025/08/09(土) 03:37:23 ID:xMlS72kE
https://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/1mkae1l/gpt5_ama_with_openais_sam_altman_and_some_of_the/?sort=new
https://chatgpt.com/share/68964292-d990-8006-8919-6e6d47843b8b

Naddybear
「GPT-5と並行してGPT-4o/4.1を使えるオプションをください」

samaltman(共同ホスト)
OpenAI CEO
今これについて調べています。4oと4.1の両方が必要ですか? それとも4oだけで十分でしょうか?

ちょっと音声モードの問題も見てきます。

samaltman(共同ホスト)
OpenAI CEO
(それと、私たちの大きな目標の一つは、新しいシステムを「他のものは使いたくなくなる」レベルまで持っていくことです! そこに向けて全力で取り組みますが、良い形での変更管理が必要なことも理解しています。)

499名無しさん:2025/08/09(土) 04:11:35 ID:xMlS72kE
現時点でのAMAのまとめ
> 総括
> 4o復活が決定的な朗報。Plus限定だが利用状況次第で継続期間を判断。
> 無制限モデルや中間プランなど、料金・利用体系の柔軟化にも前向き。
> フィルターの緩和や長コンテキスト対応など、課題は認識しており「需要とリソースのバランス次第で対応」。
> ロールアウト初期は不具合やパフォーマンス低下があったが、順次改善中。
https://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/1mkae1l/gpt5_ama_with_openais_sam_altman_and_some_of_the/
https://chatgpt.com/s/t_68964b74ca508191ae5a7872b73a25e7

500名無しさん:2025/08/09(土) 04:42:05 ID:xMlS72kE
AMAの内容とほぼ同じ
https://x.com/sama/status/1953893841381273969
https://chatgpt.com/s/t_689652b534c48191a49de1550c56d9c5

501名無しさん:2025/08/09(土) 08:29:59 ID:jJJMDJ4w
>>500
> 週末に向けて、GPT-5のロールアウト状況と、今後行う変更について最新情報をお伝えします。
https://x.com/sama/status/1953953990372471148
https://chatgpt.com/s/t_6896880136c88191a225b26de897bad7

502名無しさん:2025/08/09(土) 09:22:45 ID:jJJMDJ4w
AIモードがそろそろ日本にも

Google検索「AIモード」日本でも 早ければ年内、広告モデルに転機
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246Y80U5A720C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1754643915

503名無しさん:2025/08/09(土) 10:59:52 ID:jJJMDJ4w
>>497
ヘルプの記載が更新されて、実際にPlusユーザーのrate limitが150回/3hrに倍増された
ただし一時的なものだと
https://help.openai.com/en/articles/11909943-gpt-5-in-chatgpt

504名無しさん:2025/08/09(土) 11:00:35 ID:jJJMDJ4w
>>503 訂正
*160回/3hr

505名無しさん:2025/08/09(土) 12:06:28 ID:imWlqymE
GPT-5の候補、Zenithが気に入ってたのに
社内的にはSummitの評価が高かったんだなあ
Zenithも何らかの形で投入してくれんかな

506名無しさん:2025/08/09(土) 15:40:58 ID:wRg6jve2
https://x.com/OpenAI/status/1954068588014580072
OpenAI @OpenAI
週末に向けたGPT-5の最新情報:

* GPT-5は **Plus、Pro、Team、Freeユーザー全員に100%展開** されました。
* **PlusおよびTeamユーザー向けのレート制限2倍化** を週末に向けて実装完了。来週は、上限リセットまでの間に利用できる **GPT-5およびGPT-5 Thinkingのmini版** をロールアウト予定です。
* **GPT-5 Thinking と GPT-5 Pro** がメインのモデル選択画面に追加されました。
* **GPT-4o** がPlusおよびTeamユーザーにも利用可能になりました。プラットフォームをまたいで使うには、ChatGPTウェブの設定で **「レガシーモデルを表示」** をオンにしてください。

507名無しさん:2025/08/09(土) 15:42:27 ID:uHBdXOL2
>>506
あと、GPT-5 Thinkingがなぜかサブメニューに入ってたのがGPT-5の下に移動した

508名無しさん:2025/08/10(日) 01:29:21 ID:vto7U0.o
Grok4が全プレミアムユーザーにロールアウト
(無料ユーザーも使えるが回数が少ないのでほぼお試し)

509名無しさん:2025/08/10(日) 03:07:02 ID:FPDjy7/E
GPT-5 Proって、やっぱりbest-of-nみたいなサンプリング手法をいろいろ使ってるのかな

510名無しさん:2025/08/10(日) 03:24:10 ID:xMlS72kE
セルフプレイによる自己学習型LLMの研究が増えている

Self-Questioning Language Models

> モデルは「提案者(proposer)」と「解答者(solver)」の2役割を担い、それぞれ強化学習により訓練される。

https://arxiv.org/abs/2508.03682
https://chatgpt.com/share/689790d5-447c-8006-b457-2b7fc5309ee7


R-Zero: Self-Evolving Reasoning LLM from Zero Data
(R1-Zeroとは無関係なので注意)
https://arxiv.org/abs/2508.05004
https://chatgpt.com/share/68979191-515c-8006-becc-60585df594f9

Challenger(課題提供者)とSolver(解答者)の共進化(co‑evolution) によって、自動的かつ段階的なカリキュラムが生成され、モデルは反復学習を通じて推論能力を向上させます

511名無しさん:2025/08/10(日) 07:44:15 ID:gyJlMLlQ
Poe上のGPT-5

現在ChatGPTで使用されている非推論モデルGPT-5スナップショット(gpt-5-chat-latest)
https://poe.com/ChatGPT-5
GPT-5
https://poe.com/GPT-5
GPT-5 mini
https://poe.com/GPT-5-mini
GPT-5 nano
https://poe.com/GPT-5-nano

512名無しさん:2025/08/10(日) 11:42:57 ID:f6RKE2HM
なんで最初からこうしなかったんだろう
https://i.imgur.com/uJr6N7Q.png

@OpenAI
By popular request, you can now check which model ran your prompt by hovering over the “Regen” menu.

513名無しさん:2025/08/10(日) 12:20:32 ID:JBlK2lWI
ChatGPTのPlusプランの場合、User Interaction Metadataを見ると
gpt-5
gpt-5-auto-thinking
gpt-5-thinking
の3つは少なくとも区別してカウントしている
reasoning effort(minimal/low/medium/high)はどうなってるのかな
無印がminimal、thinkingがhighだろうから、
auto-thinkingはlowかmediumだと思うんだけど

514名無しさん:2025/08/10(日) 19:11:17 ID:54OANpdA
autoだとタスクに応じてthinking effortを切り替えてくれるんじゃないの?

515名無しさん:2025/08/10(日) 23:40:56 ID:DuJH9qS.
gpt-5-auto-thinking

gpt-5-thinking
でthinking budgetが違うというコメントはいくつか見つかるけど、公式な資料が無いんだよな

https://x.com/ilyavaliant/status/1954548709930553566
Key difference: auto-Thinking ≠ manual GPT-5 Thinking.
When you pick Thinking manually, the system gives it a bigger “thinking budget.”
Auto-Thinking is shorter and faster — adaptive (and more cost-efficient) reasoning.

516名無しさん:2025/08/11(月) 00:55:18 ID:kfhR3ayo
>>295
次世代モデルが年内は、現実的には遅れるかもしれないけど、DevDayには何か情報があるかも

517名無しさん:2025/08/11(月) 01:09:02 ID:kfhR3ayo
>>225
Grok V7の事前学習が終了
今回からネイティブマルチモーダルに
https://x.com/elonmusk/status/1954573440234422752

518名無しさん:2025/08/11(月) 01:26:01 ID:kfhR3ayo
METRから、CoTが「不忠実」だとしても、安全性評価や有害行動検出にはCoT解析は有用という報告
https://metr.org/blog/2025-08-08-cot-may-be-highly-informative-despite-unfaithfulness/
https://chatgpt.com/share/6898c7f1-2350-8006-ae48-e6ceea36be80

最近Anthropic等からアライメント偽装やサボタージュ計画の報告が相次いでいて、CoTモニタリングに頼ることの危険性が指摘されているけど、それに対する補足的見解として興味深い

519名無しさん:2025/08/11(月) 01:38:08 ID:kfhR3ayo
>>508
公式の告知
無料ユーザーへのGrok4提供、ルーティングによるAutoモード、期間限定でGrok4のusage limits拡大
https://x.com/xai/status/1954573454214418820

520名無しさん:2025/08/11(月) 05:05:14 ID:YSLVuPQs
https://x.com/sama/status/1954602880952115603
https://poe.com/s/yDeIltz4bfWHoUWUJ07M

- ChatGPT Plus 利用者向けに「推論(reasoning)」のレート制限を大幅引き上げ。全モデルクラスの制限もまもなくGPT‑5以前より高くなる。
- どのモデルが動いているか分かるようにUI表示を変更予定。
- 明日か火曜に、今後の容量配分(ChatGPT vs API、既存 vs 新規、研究 vs 製品 など)について方針を共有する予定。
- 推論モデルの利用が急増:無料ユーザーで <1%→7%、Plusユーザーで 7%→24%。今後さらに増える見込み。
- 「4o(レガシーモデル)」が復活。設定で「show legacy models」を選べば表示される。
- Plusユーザー向けの gpt-5-thinking クエリは試験的に週あたり約3000回を提供。
- レガシーモデルを表示・使用しても変とは思われないよ!
- サムは日曜も働いている。

521名無しさん:2025/08/11(月) 09:51:18 ID:YSLVuPQs
OpenAIはChatGPTで内部的にreasoning effortより細かいjuiceというパラメーターを使っている

対応するjuiceは、
low: 16
medium: 64
high: 200

GPT-5 Thinkingの場合、
Plusプラン → 64 (medium) juice
Proプラン → 128 (medium) juice

https://x.com/chatgpt21/status/1954613519808127209
https://pbs.twimg.com/media/GyAuozTXcAAHph5.jpg

522名無しさん:2025/08/11(月) 09:56:07 ID:YSLVuPQs
>>521
API → 200 juice

ChatGPT内ではGPT-5 Thinkingはhigh相当にならないようだ

523名無しさん:2025/08/11(月) 10:09:45 ID:YSLVuPQs
ChatGPT TeamプランではGPT-5 Proにアクセスできることになっている
https://openai.com/chatgpt/pricing/
https://i.imgur.com/LNls8DH.png

それが、ようやくロールアウトされたようだ
https://x.com/testingcatalog/status/1954664984920883591

GPT-5 Proを使うならTeamプランも選択肢になる

524名無しさん:2025/08/11(月) 11:35:23 ID:YSLVuPQs
https://x.com/sama/status/1954705761805938734
PlusプランでもGPT-5 Proを少し試用できるようにすることを考えてると

525名無しさん:2025/08/11(月) 15:09:58 ID:k6B5kXto
Mark ChenへのGPT-5も含めた最近の取り組みへのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=SOP4W2hid8A
https://chatgpt.com/share/6899882e-4f48-8006-919f-261366a12440

この中で、GPT-5は画像生成にも以前のモデル同様に対応していることに言及している
ただこの機能がいつリリースされるのかは不明
(今呼び出せる画像生成モデルはgpt-image-1)
https://chatgpt.com/s/t_68998896c1648191aced508ab84bccf0

526名無しさん:2025/08/11(月) 18:48:16 ID:wBXxpXVM
ChatGPT (gpt-5-main, 2025-08-10) システムプロンプト
https://chatgpt.com/share/6899bbd8-dc2c-8006-bd9b-357c66adc114

ChatGPT (gpt-5-thinking, 2025-08-10) システムプロンプト
https://chatgpt.com/share/6899bbf3-ada8-8006-a434-e84a1e45dda8

527名無しさん:2025/08/11(月) 21:20:27 ID:YSLVuPQs
AMDがgpt-oss-120bをホストしてる
https://huggingface.co/spaces/amd/gpt-oss-120b-chatbot

528名無しさん:2025/08/11(月) 22:10:14 ID:XwyQ7Pxw
>>513
公式じゃないけど、一部推測も含んだ概要
gpt-5-auto-thinkingは
(2) Prompt Hint と (4) Auto-Routed に相当する
https://x.com/btibor91/status/1954882540910895328
https://pbs.twimg.com/media/GyEjTv1bcAA5Ukr.jpg

529名無しさん:2025/08/11(月) 23:52:07 ID:PBloe8ro
https://x.com/patloeber/status/1954887103105380361
Googleが何かを予告している

530名無しさん:2025/08/12(火) 02:34:06 ID:n2/yjPho
>>389
インドのChatGPT Android版のアプリ内課金最低額が399ルピー≒4.5ドルになっていて、ChatGPT Goプランと思われる
多分一部の国だけなんだろう

531名無しさん:2025/08/12(火) 02:34:39 ID:n2/yjPho
>>530
https://pbs.twimg.com/media/GyFd_olakAAuq_e.jpg

532名無しさん:2025/08/12(火) 03:30:57 ID:BhzypxNo
>>348
Z.aiから視覚推論モデルのGLM-4.5V
https://huggingface.co/zai-org/GLM-4.5V
https://chat.z.ai/

533名無しさん:2025/08/12(火) 09:55:31 ID:YSLVuPQs
OpenAIの推論システムがIOI 2025で金メダル相当の成績
https://x.com/SherylHsu02/status/1954966109851119921
https://chatgpt.com/share/689a9091-d690-8006-9de4-bc71cad9d82a

534名無しさん:2025/08/12(火) 09:59:16 ID:YSLVuPQs
>>533
https://x.com/elonmusk/status/1955047197487272362
@elonmusk
> Grokはコーディングで圧勝。

まあ社内実験モデルとリリースモデルなので比べられないが

535名無しさん:2025/08/12(火) 10:07:18 ID:YSLVuPQs
Claudeのチャット履歴参照機能リリース
Max, Team, Enterpriseプランから、他は近日中
https://x.com/claudeai/status/1954982275453686216

536名無しさん:2025/08/12(火) 10:10:05 ID:YSLVuPQs
>>535
これはClaudeのPersonal context(メモリ機能)とは別
Personal contextはまだリリースされていない
https://pbs.twimg.com/media/GyGcTI6XsAAtoty.jpg

537名無しさん:2025/08/12(火) 10:12:24 ID:YSLVuPQs
v0.devがv0.appに変更
https://x.com/v0/status/1954942203471831448

538名無しさん:2025/08/12(火) 10:52:46 ID:UapCOylk
https://x.com/sama/status/1955077002945585333
> GPT-5による需要増加を受けて、今後数か月間のコンピュート(計算資源)の優先順位は次のようにします。
>
> 1. まず、現在の有料ChatGPTユーザーが、GPT-5導入前よりも総利用量が増えるようにします。
> 2. 次に、現在割り当てられているキャパシティおよび顧客との契約に基づき、API需要を優先します。
> (参考までに言うと、このキャパシティで現在より約30%の新規API需要の増加に対応できます。)
> 3. その後、ChatGPTの無料プランの品質向上を行います。
> 4. 最後に、新規API需要を優先します。

> 私たちは今後5か月でコンピュート設備をほぼ倍増させる予定なので、この状況は改善していくはずです。

539名無しさん:2025/08/12(火) 11:35:10 ID:oReagTgM
>>535
過去の会話の具体的にどれを参照したかが明確で分かりやすい
https://pbs.twimg.com/media/GyGWg0JWAAAgwmF.jpg

540名無しさん:2025/08/12(火) 23:38:42 ID:ZwDj2/jM
OpenAIの@yanndubsからPlusユーザーのコンテキストウィンドウについて補足説明
- GPT-5 (32k) はチャット用(非推論)でコーディングには不向き
- GPT-5 Thinking (196k) がコーディングに適している
- 非コーディング用途で32kを超える例があれば共有して欲しい
https://x.com/yanndubs/status/1955194413283737716

541名無しさん:2025/08/12(火) 23:43:36 ID:odID/r1.
GPT-5のreasoning effortをjuiceの値で整理したもの
Plusユーザーは全部64で同じだったという…

API
Minimal: juice = 5
Low  : juice = 16
Medium : juice = 64
High  : juice = 200

ChatGPT Plus
プロンプトヒント : juice = 64 (ユーザーがプロンプトに"think harder"と入れる)
自動ルーティング: juice = 64 (ChatGPTが自動でGPT-5 Thinkingを使用する)
システムヒント  : juice = 64 (ユーザーがスラッシュコマンドからThinkツールを使用する)
自動選択     : juice = 64 (ユーザーがGPT-5 Thinkingモデルを手動選択する)

ChatGPT Pro
プロンプトヒント : juice = 64
自動ルーティング: juice = 64
システムヒント  : juice = 128
自動選択     : juice = 128

https://x.com/btibor91/status/1955241562486763962

542名無しさん:2025/08/12(火) 23:44:44 ID:odID/r1.
>>541>>513の話

543名無しさん:2025/08/12(火) 23:47:07 ID:ebhO34ww
>>541
訂正
✕自動選択
◯手動選択

544名無しさん:2025/08/13(水) 00:07:20 ID:oymGgdss
Claudeが安全対策の専門チーム「Safeguards」について説明
https://www.anthropic.com/news/building-safeguards-for-claude
https://chatgpt.com/share/689b582a-3120-8006-91fc-71bc2bb29a49

545名無しさん:2025/08/13(水) 00:28:30 ID:fFFuM6R2
AI2から行動推論モデルMolmoActリリース
「3Dで“考える”最初のモデル」
GoogleやMicrosoft、NVIDIAのモデルを少ない計算資源で上回る
https://allenai.org/blog/molmoact
https://chatgpt.com/share/689b5d27-5d80-8006-8441-268e9e3e40d4

546名無しさん:2025/08/13(水) 00:43:10 ID:WQeOLQMw
>>526
gpt-5-thinkingの8/10の更新内容
https://x.com/lefthanddraft/status/1954519726455214174
https://chatgpt.com/s/t_6899bc08e4d08191a721a449bc75f654

547名無しさん:2025/08/13(水) 00:59:01 ID:noc0CWTk
Qwen ChatのDeep Researchのマイナーアップデート
- 並列実行可能なモジュラーツール
- マルチモーダル入力サポート
あとは全体的なクオリティアップか
https://x.com/Alibaba_Qwen/status/1955295298957480298

548名無しさん:2025/08/13(水) 01:53:47 ID:Unbitiys
Claude Sonnet 4 now supports 1M tokens of context
https://www.anthropic.com/news/1m-context
https://chatgpt.com/share/689b7153-5934-8006-8625-8b5ed466817e

> Anthropic API(Tier 4以上)およびAmazon Bedrockでパブリックベータ提供中で、Google Cloud Vertex AIにも近日対応予定。

549名無しさん:2025/08/13(水) 02:39:26 ID:0E6ygiFI
Elon MuskとSam Altmanの小競り合い
どちらに理があるか?

GPT-5 Thinking
> 短く言うと、現時点では Altman(=Muskの主張への反論)に分があると思います。理由はシンプルで、Muskの「独禁法違反」主張は証拠提示がまだなく、Appleの「Must-Have」は**編集キュレーション枠(特集)**であって数値ランキングではないため、直ちに違法とは言いにくいからです。
https://chatgpt.com/share/689b7bea-bc1c-8006-98ac-19751d128147

Grok 4
> 結論から述べると、Sam Altman側にやや理があると見なせますが、両者とも完全な正義ではなく、自己利益駆動型の部分が多く、業界全体の透明性不足が本質的な問題です。
https://grok.com/share/bGVnYWN5_68ebe16e-cf1a-4abc-b28e-9c8ce5660af5

550名無しさん:2025/08/13(水) 02:45:31 ID:0E6ygiFI
Mistral Medium 3.1 リリース
https://x.com/MistralAI/status/1955316715417382979
https://pbs.twimg.com/media/GyKuF1uXgAEE_2u.png

Le Chat(デフォルトモデル)またはAPI(mistral-medium-2508)で利用可能

551名無しさん:2025/08/13(水) 02:47:21 ID:Tcq2BR0A
>>549
grok味方してくれてなくて草

552名無しさん:2025/08/13(水) 03:01:07 ID:0E6ygiFI
Derya Unutmaz医師による免疫学実験へのGPT-5 Thinking/Pro活用事例
https://chatgpt.com/share/689b8047-3ca8-8006-aed2-ad3cc62e6199

> 未解釈データからの系統的仮説抽出、失敗モードの事前予測、網羅的なアブレーション提案、数値レンジの予測、既知機序との迅速照合
> 結論として、AIは「実験結果の後追い解釈」だけでなく、「前向きの共同研究者」として実験設計・仮説検証のスピードと精度を大きく高める可能性

553名無しさん:2025/08/13(水) 03:28:05 ID:0E6ygiFI
>>201
Claude.aiにクレジット制導入か?

https://x.com/btibor91/status/1955334728053297561
https://pbs.twimg.com/media/GyK-kHeaEAIFh4e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GyK-kftagAAZoym.jpg

554名無しさん:2025/08/13(水) 03:28:42 ID:0E6ygiFI
>>553
失礼、変なアンカが入った

555名無しさん:2025/08/13(水) 08:45:58 ID:0E6ygiFI
8/12のChatGPT更新
> Gmail、Google カレンダー、Google コンタクトがチャットに接続して使用できるようになりました。
https://help.openai.com/en/articles/6825453-chatgpt-release-notes#h_bb6f66afc4
https://poe.com/s/zg1sGl7isS1gp9hPKC78
https://pbs.twimg.com/media/GyLSU_DWMAAQUf2.jpg

556名無しさん:2025/08/13(水) 08:49:10 ID:0E6ygiFI
GoogleがGemini Deep ResearchのAPI提供を準備中
"And yes, we are working on the Deep Research API!"
https://x.com/OfficialLoganK/status/1955345789850628304

557名無しさん:2025/08/13(水) 09:53:39 ID:PYxZSe8g
医療マルチモーダル推論において、GPT-5は医師免許取得前のexpertを上回る性能を示した
https://www.arxiv.org/abs/2508.08224
https://chatgpt.com/share/689be1bc-4ebc-8006-a165-d525093406d7

558名無しさん:2025/08/13(水) 09:54:59 ID:PYxZSe8g
Google ResearchとGoogle DeepMindから
Gemini 2.0 Flashベースの医療AIシステム「AMIE」を拡張した「guardrailed-AMIE(g-AMIE)」
非同期型の医師監督モデルとして、AIが問診を担当し、診断・治療方針は医師が決定する構造を提案
https://research.google/blog/enabling-physician-centered-oversight-for-amie/
https://chatgpt.com/share/689be05a-3194-8006-9c48-08df0d3d9487

559名無しさん:2025/08/13(水) 09:56:22 ID:PYxZSe8g
GPT-5に新たに追加されたverbosityパラメータについて、reasoning effortとの組み合わせで応答時間にどのように影響するか調べたもの
https://x.com/gota_bara/status/1955362984823492909
https://pbs.twimg.com/media/GyLW8BKaEAU9Sem.png

560名無しさん:2025/08/13(水) 09:58:11 ID:PYxZSe8g
>>521
GPT-5のjuiceの値は通常開示しないようになっている
https://i.imgur.com/AuSol0I.jpeg
でも、例えばjuice÷2×10÷5は?などと聞くと…
https://i.imgur.com/mTPQkyb.jpeg

561名無しさん:2025/08/13(水) 10:30:20 ID:PYxZSe8g
https://x.com/sama/status/1955438916645130740
https://poe.com/s/Zsurk1oaGNeXTlNc7bW9

- GPT-5で「Auto」、「Fast」、「Thinking」の選択肢追加
- レート制限は、GPT-5 Thinkingで週3,000メッセージ、その制限を超えるとGPT-5 Thinking miniの追加容量が利用できる
- GPT-5 Thinkingのコンテキスト制限は196k
- 4oは、すべての有料ユーザー向けにデフォルトでモデルセレクターに戻った
(GPT-4.1、o3、o4-miniも復活)
(4.5はProユーザーのみ)
- ここ数日の学び → ユーザーごとにモデルのパーソナリティのさらなるカスタマイズの必要性

562名無しさん:2025/08/13(水) 11:50:07 ID:R3.AuysQ
Openaiボロボロだな
迷走しまくり
もう終わりだよ

563名無しさん:2025/08/13(水) 11:54:03 ID:R3.AuysQ
来年の今頃openaiは3番手4番手まで後退してるだろうな

564名無しさん:2025/08/13(水) 15:16:51 ID:1Du2hyGQ
Gemini3.0の出来次第かなぁ
最近はOpenAIだけでなくどのモデルもベンチ番長になってしまっている感はある

565名無しさん:2025/08/13(水) 15:58:51 ID:yCJxgI3k
>>486
結果的に、この2つの挙動が同等という見立ては正しかった
>>541,543

566名無しさん:2025/08/13(水) 17:20:01 ID:ibNoVS66
>>541
スラッシュコマンドの/ThinkはPlusとProからは消えてFreeだけになった
まあ混乱の元だからね

567名無しさん:2025/08/13(水) 19:05:38 ID:5o6bLOHc
Copilotがコネクター(Connected Apps)をテストしてる
まだOneDriveしか無いけど
https://x.com/WindowsLatest/status/1955210424904773994
https://pbs.twimg.com/media/GyJNOc5XEAAv__-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GyJNLIRWAAAxlao.jpg

568名無しさん:2025/08/13(水) 20:02:03 ID:h.Ly4Bb6
>>516
GPT-5の計算資源がGPT-4と同じぐらいだそうだから、次のモデルは事前学習スケーリングのターンだと思ってる

569名無しさん:2025/08/13(水) 22:04:42 ID:yp/pvm16
>>548
Claude.aiとClaude Codeへの提供も検討中
https://x.com/alexalbert__/status/1955300191168499991

570名無しさん:2025/08/14(木) 08:55:32 ID:PYxZSe8g
Epoch AIによるGPT-5モデルファミリーの独立評価
https://x.com/EpochAIResearch/status/1955411474026991684
https://pbs.twimg.com/media/GyMEXpUbUAAnyr0.jpg
https://chatgpt.com/s/t_689be77922008191918e047d19498769

AIME, FrontierMath
https://pbs.twimg.com/media/GyMEY1HbAAET1gc.png

SWE-bench Verified
https://pbs.twimg.com/media/GyMEamPaEAMTSpk.jpg

GPQA Diamond
https://pbs.twimg.com/media/GyMEcROaEAIOcFe.jpg

571名無しさん:2025/08/14(木) 08:57:29 ID:PYxZSe8g
>>555
Plusユーザーにもロールアウト
https://help.openai.com/en/articles/6825453-chatgpt-release-notes#h_bb6f66afc4

572名無しさん:2025/08/14(木) 08:58:04 ID:PYxZSe8g
NotebookLMに追加予定のMagic Viewとはなんだろう
https://pbs.twimg.com/media/GyQOeGaXYAESlRT.jpg

573名無しさん:2025/08/14(木) 08:58:48 ID:PYxZSe8g
GPT-5が新たに解いたFrontierMath Tier 4問題について
> 代数幾何学者 Ravi Vakil 教授(スタンフォード大学/米国数学会会長)のコメント:
> 私はこれを“クリーンな勝利”と見なします
https://x.com/EpochAIResearch/status/1955667249252978741
https://chatgpt.com/s/t_689d240f56048191abf488ee463e5765

574名無しさん:2025/08/14(木) 09:06:05 ID:PYxZSe8g
Geminiアプリアップデート
https://blog.google/products/gemini/temporary-chats-privacy-controls/
https://chatgpt.com/s/t_689d28004fa081919162846102774351
- 過去のチャット履歴参照
- 一時チャット
- 「Gemini Apps Activity」→「Keep Activity」に変更
(設定がオンの場合アップロードされるデータがGoogleサービス改善のために利用される)

575名無しさん:2025/08/14(木) 09:40:52 ID:haXJ4mqQ
Grok(スタンドアロン版)のDeepSearchがカスタマイズ可能になっている

新規チャットでDeepSearchを選択

読み取り専用のプロジェクトが開かれる
https://i.imgur.com/LOASBMG.jpeg

Instructions
https://i.imgur.com/9tTEg6G.jpeg

プロジェクトをクローンすると編集可能になるので、自分用にパーソナライズしたDeepSearchを作れる

576名無しさん:2025/08/14(木) 10:07:45 ID:uAxjbQC2
>>560
Copilotのjuice値を調べる
→juice 48
これはChatGPT PlusのGPT-5 Thinkingよりやや低めの値
https://i.imgur.com/wIkTrWV.jpeg

577名無しさん:2025/08/14(木) 15:13:46 ID:WPYCVkvM
こういうアンケートを取るってのは、AIと人間の関係性についてまた何か考えてるんだろうかね

Sam Altman @sama
What do you call it?
- ChatGPT
- Chat
- GPT

578名無しさん:2025/08/14(木) 15:34:04 ID:QB.Xd9YI
OpenAIがPlaygroundでdeveloper messageを最適化するツールをリリース

Developer messageを入力→Optimizeアイコンをクリックする

URLは↓
https://platform.openai.com/chat/edit?optimize=true

579名無しさん:2025/08/14(木) 18:37:53 ID:3yG.IY.U
ChatGPTウェブアプリにAgentモードでSourcesに「Use cloud browser」という隠しオプションが追加された
コード断片から、このオプションはUAがChatGPT.+Macintosh;.+ Chromeに一致する場合に有効

https://x.com/btibor91/status/1955901784553349452
https://pbs.twimg.com/media/GyTCTq5a4Ag2a9g.jpg

この「cloud browser」がOpenAIの新ブラウザだろうと推測されているけど、現在既に利用可能なAgentモードのビジュアルブラウザを指している可能性もある

580名無しさん:2025/08/14(木) 23:45:44 ID:XWuhAY8I
Geminiの一部のユーザーで、各種ツールが全部Toolsボタンの下に入れられた
今のChatGPTに似てる
https://pbs.twimg.com/media/GyTipjFWQAEF1p1.jpg

581名無しさん:2025/08/14(木) 23:51:27 ID:XWuhAY8I
多分しばらく前からあったと思うけど、ChatGPT Agentから直接タスクを登録するボタンがついてた
https://i.imgur.com/YawJ1ME.jpeg

582名無しさん:2025/08/14(木) 23:56:08 ID:XWuhAY8I
Genspark AI Developer
v0/Bolt/Lovable的なツール
https://x.com/genspark_ai/status/1955969794022498431
https://www.genspark.ai/agents?type=ai_developer

583名無しさん:2025/08/15(金) 03:02:57 ID:zcWWFR5g
Claude.aiに「Learning」スタイル追加
https://x.com/claudeai/status/1956038905867727287

584名無しさん:2025/08/15(金) 08:26:27 ID:rDfQcgZA
Imagen 4が一般提供
https://i.imgur.com/oVIk9U7.jpeg

585名無しさん:2025/08/15(金) 08:29:31 ID:5qPVEyDQ
ChatGPT公式が画像生成のアップグレード?を示唆する投稿
https://x.com/ChatGPTapp/status/1956071098422059089
https://pbs.twimg.com/media/GyVcPPgaMAAQLFR.jpg

586名無しさん:2025/08/15(金) 09:47:28 ID:POyeKKg2
今はアクセス出来なくなっているけど、ChatGPTの"new tab page"が発見されていた
新ブラウザ用か?
chatgpt[.]com/new-tab-page
https://pbs.twimg.com/media/GyVkVDaa4AEBAR6.jpg

587名無しさん:2025/08/15(金) 13:42:37 ID:03LKTwYY
基本的に既出の情報のまとめだけど、近日中にパーソナリティ追加を明言
Custom instructionsのpersonality(Default/Cynic/Robot/Listener/Nerd)に追加する形かな?
https://x.com/OpenAI/status/1956212769365352758

588名無しさん:2025/08/16(土) 02:00:06 ID:ItPCzprY
>>21
ChatGPTのチャット検索用コネクタはPlusにも解放済 >>555

スラッシュコマンドでの呼び方は/co (または /us)
https://i.imgur.com/9NaccxL.jpeg

589名無しさん:2025/08/16(土) 02:05:12 ID:ItPCzprY
Gemma 3 270M
https://developers.googleblog.com/en/introducing-gemma-3-270m/
https://storage.googleapis.com/gweb-developer-goog-blog-assets/images/Gemma3-270M_Chart01_RD3-V01.original.jpg
https://chatgpt.com/share/689f684f-c2d8-8006-9cc6-d1d1507972ec

590名無しさん:2025/08/16(土) 02:21:08 ID:ItPCzprY
OpenAI公式ポッドキャスト第5弾
チーフサイエンティストJakub Pachocki氏と研究者Szymon Sidor
AIの進歩・AGIへの道筋・予想外のブレークスルーについて
https://www.youtube.com/watch?v=yBzStBK6Z8c
https://chatgpt.com/share/689f6b9f-c7a4-8006-ac1e-bdcbd5988abe

591名無しさん:2025/08/16(土) 02:25:39 ID:ItPCzprY
Anthropic
Usage Policyの更新
https://www.anthropic.com/news/usage-policy-update
https://poe.com/s/RSiL1YJdLOROrzs3VsZO

592名無しさん:2025/08/16(土) 02:27:46 ID:ItPCzprY
Qwen Chat Desktop for Windows
MCPサポート付き
https://x.com/Alibaba_Qwen/status/1956399490698735950
https://pbs.twimg.com/media/GyaG4AOakAAkBML.jpg

593名無しさん:2025/08/16(土) 02:34:44 ID:ItPCzprY
コードネームAuraはOrlaにリネームされた
リリース近い? >>169
https://pbs.twimg.com/media/GyZW2wBXUAcK5w9.png

594名無しさん:2025/08/16(土) 02:42:36 ID:ItPCzprY
StepFunからNextStep-1
自己回帰モデルによる画像生成
https://x.com/iScienceLuvr/status/1956321483183329436

最近拡散モデルベースのLLMが研究されているのと逆の現象が起きている

595名無しさん:2025/08/16(土) 06:10:53 ID:Q8RHJv5E
GPT-5を暖かく親しみやすいパーソナリティにする変更が完了
内部テストでシコファンシーの上昇は無し
ロールアウトには最大1日程度かかる
さらなるアップデートも予定していると
https://x.com/OpenAI/status/1956461718097494196

596名無しさん:2025/08/16(土) 06:11:28 ID:Q8RHJv5E
GPT-5 prompting guideを読むのが面倒な人向けの短い解説
https://x.com/OpenAIDevs/status/1956438999364768225
https://chatgpt.com/share/689f985a-8b34-8006-9422-88302e349a70

597名無しさん:2025/08/16(土) 06:12:23 ID:Q8RHJv5E
Claude Opus 4/4.1 に、claude.ai 上で会話を終了する能力が付与された
(旧Bing Chatがよくやっていたこと)
※モデルのウェルフェア(福祉)の可能性に関する探索的研究の一環として
https://x.com/AnthropicAI/status/1956441209964310583

それに対してOpenAIのAidan McLaughlinが疑問を呈する
https://x.com/aidan_mclau/status/1956457449227194655
https://chatgpt.com/share/689f9924-a730-8006-b2a9-bc034e77de81

598名無しさん:2025/08/16(土) 06:13:32 ID:Q8RHJv5E
>>597
この機能自体は、今年の1月にコードから発見されていた
https://x.com/btibor91/status/1879584872077177037
https://pbs.twimg.com/media/GhWgeN3aIAADSK2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GhWgelObYAA_Z2Q.jpg

599名無しさん:2025/08/16(土) 10:44:12 ID:TefoCZu6
>>595
https://x.com/aidan_mclau/status/1956462903781191744
Aidanの評
- 新バージョンのGPT-5 chatはカジュアル会話において現状SOTAと評価
- GPT-4oよりはずっとsycophanticではない
- それでいて親切で、無条件にそばにいてくれる感じがあり、旧GPT-5 chatには欠けていた要素が戻ってきた

https://x.com/sama/status/1956483306951938134
サムの言う「real solution」はユーザー単位でのパーソナライズ性格設定で、既に取り組んでいる

600名無しさん:2025/08/16(土) 17:52:21 ID:lvDozSBI
>>596
XML風構文が有効ってのは今までと違う特徴か
Claudeは前からそうだったけど

601名無しさん:2025/08/16(土) 19:12:08 ID:54OANpdA
Cursorのケースで書いてるだけでしょ
Cursorは昔からエージェント志向だしエージェントに強いClaudeを意識して開発されてきたはずだから
プロンプトもXML使いまくってるんじゃないの

602名無しさん:2025/08/17(日) 02:01:08 ID:jchpc.pM
Geminiで開発中のプロジェクト機能
リリースされたらNotebookLMのユースケースと一部被る
https://pbs.twimg.com/media/GyZQrlNXwAQmnc_.jpg

603名無しさん:2025/08/17(日) 02:39:53 ID:lzpsiElQ
>>555
コネクター便利
https://i.imgur.com/wgNPBiX.png

604名無しさん:2025/08/17(日) 11:15:17 ID:Xi2tABZ2
AI Studio BuildにGitHub接続機能が追加
https://i.imgur.com/j6i9AUC.jpeg

605名無しさん:2025/08/17(日) 12:30:44 ID:HGyzfBrk
o3-proとGPT-5のARC-AGIでのスコアとコストを比べると(high同士)
GPT-5とo3-proのスコアの差は10%程度
コストは90%程度下がる
コストパフォーマンスに力を入れていることが窺える
https://pbs.twimg.com/media/GyfFtnVXsAAvmhB.jpg

606名無しさん:2025/08/17(日) 12:50:58 ID:R3.AuysQ
>>605
そもそもo3 proはo3 highよりスコア低い
o3 highとの比較ではコスト性能共にほぼ全く変化がない

607名無しさん:2025/08/17(日) 13:12:29 ID:6o86l6pA
>>605
この傾向はmedium同士、low同士で比べても同じ
GPT-5とo3の比較では、ほぼ同じか若干改善程度(主に縦軸方向)
GPT-5 miniはGPT-5よりも改善して、この中ではパレートフロンティアを成す

608名無しさん:2025/08/18(月) 02:12:33 ID:3kjP3eA6
GeminiのCanvasに搭載予定の機能 "Select and Ask"
コードではなくUIの任意の部分を選択することで、アプリの修正を行う
https://x.com/testingcatalog/status/1957085919195828294

609名無しさん:2025/08/18(月) 02:45:59 ID:3kjP3eA6
GPT-5をChatGPTではなくAPI経由で利用した時に、プロンプトに挿入される指示の例
https://x.com/xundecidability/status/1956347084870651960
https://poe.com/s/2tPhz7jyAHA9iwlKkBd8

610名無しさん:2025/08/19(火) 01:42:35 ID:3kjP3eA6
GPT-1
GPT-2
GPT-3 (text-davinci-001)
GPT-4 (gpt-4-0314)
GPT-5
を比較するサイト
全14例
https://progress.openai.com/

611名無しさん:2025/08/19(火) 02:43:24 ID:FsJy7Cr6
Google SheetsのAI()関数に対する、ExcelのCopilot()関数
https://x.com/satyanadella/status/1957493248718680571
https://techcommunity.microsoft.com/blog/microsoft365insiderblog/bring-ai-to-your-formulas-with-the-copilot-function-in-excel/4443487
https://chatgpt.com/share/68a365f6-8200-8006-86a4-c2f3f26a344f

612名無しさん:2025/08/19(火) 03:17:37 ID:3kjP3eA6
Gemini APIでコンテキストURLがGAに
https://x.com/_philschmid/status/1957498259292975535
https://pbs.twimg.com/media/GypuQkXWsAAadEO.png

613名無しさん:2025/08/19(火) 07:34:53 ID:fmKTXtYg
>>412
NVIDIAから4月のNemotron-Hに続くハイブリッドSSMモデル
Nemotron-Nano-9B-v2

Mamba-Transformerハイブリッド・データレシピ・段階的アライメント・Minitron圧縮
ハイブリッドSSMのプレイヤーが増えてきた

https://x.com/kuchaev/status/1957510425219833957
https://chatgpt.com/share/68a3a9f4-7498-8006-abb9-4e869d412e8f


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板