したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どっちもどっち論は侵略者を擁護していることと同じでは?

64匿名さん:2025/03/26(水) 07:11:46
低教育水準とか、高度な知識レベルを持っているとか、関係ないの
プーチンは博識で有能だけど、パレスチナへの攻撃を行っているわ

低教育水準、有能な知識人であろうが、殺人や戦争を犯す
人は教育水準関係なしに、利害関係で他人に迷惑をかけたり、殺したりする プーチンが戦争に勝てたら、それは(ホロコーストにも似た大虐殺)も国際秩序上許容される
勝てば官軍なの 悲しいことだとは思うけど、それが現実で、プーチン氏は楽しく勝利の美酒を味わうのよ
反論、どうぞ できないなら、証明終了 Q.E.D

65観念自在LogicalThinking:2025/03/26(水) 07:24:34
>プーチンは博識で有能だけど

基準が低いとそう見えるだろうけど彼は博識でも有能でもないよ
メディアリテラシーも低い。だから周囲のロシア右翼に絆され騙され己こそ正義と思い込んでる
本当に有能で博識な人は「戦争で問題解決する」等と短絡しないヾノ・∀・`)
国際秩序上許容?するかしないかは主観だよ結局

66匿名さん:2025/03/26(水) 07:32:59
プーチンがただの愚か者であるはずないわ
ロシアのトップに立つ人間が、無知蒙昧なわけないでしょ?

そもそも、戦争は正しいとか間違ってるとかではなく、両者とも「正義は我にあり」と思って始めるもの
知識水準が高かろうが、武力が強ければ勝てるのが戦争です ウクライナ併合が成功したら、それ以降、特にプーチンは批判されず、既成事実として容認されてしまう
それが国際秩序というものよ? 歴史を学んでくださいね

67匿名さん:2025/03/26(水) 08:05:09
付言しますね

私は観念さんや皆さんと仲良くしたいの ディベートでは好敵手になるかもだけど、それも議論のためだけよ? みなさんのこと、嫌いじゃないの

アメリカのオッペンハイマーはマンハッタン計画で原爆を開発したけど、彼は知的水準は高かった
でも、広島、長崎でホロコーストに加担したわ
そもそも、メディアリテラシーという言葉は西欧諸国においての話で、絶対的に正しいというわけではないの
ロシアなどの東欧では、共産圏なりのメディアリテラシーが存在していて、ひょっとしたら、西欧が間違っているかもしれない
私たちは西側なので、自分たちの価値観こそ絶対だと信じてしまいがちだけど、本当に正しいことはだれにも分からないわ

オッペンハイマーは博識で有能だった そうでなければ、原爆を開発できなかった そして彼は日本人を大虐殺することを承諾していた 戦争にも加担した
教育水準の有無は関係ないという傍証です 反論できれば、お願いいたしますわ

68観念自在LogicalThinking:2025/03/27(木) 12:34:18
>>66 ロシアのトップに立つ人間が、無知蒙昧なわけないでしょ?

無知・有知も程度問題なので。プーチンが「戦争以外で問題解決できないほど愚か」であったことは間違いない
彼自身がそれを行動で示してる

>>67 オッペンハイマーはマンハッタン計画で原爆を開発したけど、彼は知的水準は高かった

IQが高くてもEQが低ければ幾らでもテロリストになり得るよ

>ロシアなどの東欧では、共産圏なりのメディアリテラシーが存在していて、ひょっとしたら、西欧が間違っているかもしれない

残念ながら、中東に近いほどメディアリテラシーは低い傾向にある。フランスやドイツ国内に限っても東の方がメディアリテラシーは低い。それが大統領選や州選挙結果に表れてる

>教育水準の有無は関係ないという傍証です

貴方の言う水準が低すぎるだけだよ
高水準教育≠高学歴。低水準教育下では幾ら高IQ高学歴でも情報分析力・批判的思考力・柔軟性・想像力等の低い人格に育つ。
低水準教育(洗脳)を受けた者ほど「脅せば殺せば解決、怒りの原因は他者、己の知見こそ全で真」等と視野狭窄。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板