したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 39

912名無しさん (ワッチョイ 42c8-6a35):2025/09/12(金) 02:22:41 ID:hbxZVOQg00
>>911
気持ちは分かる。
新自由主義と分配は対局に位置するもので
直感的に理解しずらいもんな。
ただ竹中やホリエモンがベーシックインカムを主張しているのも事実な訳で。
流石に何も分配しないのは無茶だと分かっているので彼らもその結論に行き着いたのではないかな。
むっちゃ叩かれてたけど、恐らくその叩かれている理由が彼らの真意を示しているんじゃないかと思う。
年金、医療保険は全て打ち切ってベーシックインカムに一本化した方が行政も効率化されるしトータルの支出も減る計算になる。
結果的に分配を減らせてコストも抑えて効率化させる事が出来るため思想と矛盾している訳ではないとも言える。
目的のためには手段を問わないという徹底した合理主義の考えだから、手段が目的化して方向性を見失っている人間よりはまだ好感が持てるとも言える。
倫理的な問題も極力無視する考えでもあるのでシンギュラリティにも親和性はある。
ただ一才の保証が打ち切られるのはあまりにも弱者に厳しいという事で叩かれている訳で。実際の運用にはもう少し保証はされるだろうけどね。

913名無しさん (ワッチョイ 4330-5acc):2025/09/12(金) 07:28:20 ID:Bf0bXOTA00
ベーシックインカムを倫理的にやらない理由はかなり薄いと思うけど
アメリカでトランスヒューマンを規制しようとする動きは出てきたっぽい

914名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/12(金) 09:00:01 ID:9qVO52pk00
10年前はSF扱いだった予測が現実に?
哲学者Nick Bostromが語る、AIの制御不能リスクとアラインメント問題(2025年9月12日配信版)
https://www.youtube.com/watch?v=Wpm8OyKXlds

915名無しさん (ワッチョイ 49ed-9f8b):2025/09/12(金) 09:11:49 ID:JRjX.gbs00
カタツムリさん
https://moai.xrea.jp/snailman.html
https://i.imgur.com/1tzN8Os.png
思いついたことをGemini CLIに入力するだけで成長するから可愛くなってきた
LLMが苦手な「今何時?」「今日は何曜日?」とか「9.11と9.9はどっちが大きい?」のような数値比較、「strawberryにrはいくつある?」等の質問に対応
あとは「nは素数?」とか「n個目の素数は?」とか ロト6、ロト7、ミニロトの予想も出来る
https://moai.xrea.jp/snailman.html#%E3%83%AD%E3%83%887%E3%81%AE%E4%BA%88%E6%83%B3
↑のように snailman.html#(URLエンコードされた質問文) の形式で開くと質問文が自動入力されて実行される(回答は毎回変わる)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板