[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 39
903
:
名無しさん
(オッペケ 18c0-5e5e)
:2025/09/11(木) 22:54:39 ID:IMlLwqLUSr
左翼もリベラルって言い出すから余計にややこしい
904
:
名無しさん
(ワッチョイ 42c8-6a35)
:2025/09/11(木) 23:25:02 ID:LVMThIIg00
>>901
すんなり進まないとかそりゃただの自分の感想というか希望だろ?
結局ベーシックインカムは実現されないって結論に持って行きたいんだろ?
君は前からこのスレでキャラ変えながらシンギュラリティに批判的だったりネガティブな事言ってる奴だよな。
色々無理矢理な理由を付けているが話の展開と結論はワンパターンなんだよな。
905
:
名無しさん
(ワッチョイ e934-38c9)
:2025/09/11(木) 23:34:20 ID:IyGQMdd200
ヽ/l l ニ|ニ _ , _
( ( ̄  ̄) ,,-ー'''""" " '' - 、 、 / ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ r'"" ヽ、 / 興 ホ 君
,.、-──-- 、.,_ ,、 } i 、 ヽ } | 味 モ :
``''--イ ,),、. `i ハ 人___ } | が の :
ヾー'゙ |; |ヽハ---ー'" "7 / | あ 世
ノ l ハ l ヾ トイ. ;l .〈 /9 〉 る 界
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 トー-、、 , --ー `Vアノ | の に |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ {`=・=` "=・=ー'' ノ . | か |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ 〉 , i / | /' | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ.. ヽ 'ヽ、_,-'` / ノ 卞、 | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ .ヽ-===- ノ/ ,ハ > ____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // ̄ i `ー" / /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | |ヽ、___/ '゙_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、ヾ` ̄´ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,. ィ| l |/
�逢 ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
906
:
名無しさん
(ワッチョイ 42c8-6a35)
:2025/09/11(木) 23:34:24 ID:LVMThIIg00
>>902
まあそうだな。維新やホリエモンや竹中は新自由主義と言われている部類だよな。ここら辺は明らかに弱者切り捨てではある。
アメリカの場合はキリスト教由来の弱者救済の思想があるから日本の比ではないほど寄付の文化があるんだよな。金持ちほど寄付をしないとダサいという風潮がある。
アメリカの保守はこの二つの思想が相まり丁度いい塩梅に薄まってはいる。
907
:
名無しさん
(ワッチョイ 42c8-6a35)
:2025/09/11(木) 23:42:21 ID:LVMThIIg00
本来であれば貧乏人ほどキリスト教思想を大事にしなければならないだろうにな。この思想を取ったらまじで新自由主義の弱肉強食だけ残るって事だけどな。なぜか知らないが貧乏人ほどキリスト教を誤解していたりする。
908
:
名無しさん
(スプー 63eb-75df)
:2025/09/11(木) 23:46:59 ID:gEsqJ8wESd
>>906
歴史的なキリスト教と今のアメリカ保守や保守系キリスト教は違う
トランプが福祉拡充もベーシックインカムも否定しているのがその代表例
909
:
名無しさん
(ワッチョイ 42c8-6a35)
:2025/09/12(金) 00:59:23 ID:hbxZVOQg00
>>908
今のキリスト教は違うとかまた意味不明な事言い出してるな。
単純に今はベーシックインカムを導入できる状況じゃないってだけの話だろうが。
そもそもベーシックインカムは新自由主義者が言ってるものでキリスト教関係ないだろ。
昔のキリスト教がベーシックインカムを主張してた訳でもないし、何で急にキリスト教が変わった事になるんだよ。
910
:
名無しさん
(ワッチョイ 42c8-6a35)
:2025/09/12(金) 01:02:03 ID:hbxZVOQg00
さっきからやたらトランプの話を出してくるところがトランプ荒らしくさいんだよな。
ここしばらく大人しかったのに、また暴れ出すのは辞めてくれよ。
911
:
名無しさん
(ワッチョイ 04ee-5acc)
:2025/09/12(金) 01:42:49 ID:SNCxCQhQ00
しかし、そもそも、新自由主義者がベーシックインカムの導入を主張するのは変なんだよね
彼らの根幹をなす思想は、自由な市場競争を通じて社会全体の効率化を追求することにあるのに、
政府が所得を再分配するBIのような政策は、彼らが最も忌避するはずなのに
捻じれているというか、なんというか、ロバート・ノージックさんも草葉の陰で泣いとるでw
912
:
名無しさん
(ワッチョイ 42c8-6a35)
:2025/09/12(金) 02:22:41 ID:hbxZVOQg00
>>911
気持ちは分かる。
新自由主義と分配は対局に位置するもので
直感的に理解しずらいもんな。
ただ竹中やホリエモンがベーシックインカムを主張しているのも事実な訳で。
流石に何も分配しないのは無茶だと分かっているので彼らもその結論に行き着いたのではないかな。
むっちゃ叩かれてたけど、恐らくその叩かれている理由が彼らの真意を示しているんじゃないかと思う。
年金、医療保険は全て打ち切ってベーシックインカムに一本化した方が行政も効率化されるしトータルの支出も減る計算になる。
結果的に分配を減らせてコストも抑えて効率化させる事が出来るため思想と矛盾している訳ではないとも言える。
目的のためには手段を問わないという徹底した合理主義の考えだから、手段が目的化して方向性を見失っている人間よりはまだ好感が持てるとも言える。
倫理的な問題も極力無視する考えでもあるのでシンギュラリティにも親和性はある。
ただ一才の保証が打ち切られるのはあまりにも弱者に厳しいという事で叩かれている訳で。実際の運用にはもう少し保証はされるだろうけどね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板