したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 39

816名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 13:15:31 ID:/MnQcOrgSr
>>813
そうなったとしても高い絵画、宝石
どこかに隠せる小さくて高価なモノ

こればかりは紐付けられないよな

制度が始まった後に購入したならその跡は残るけど、制度が始まる以前のものは全部登録してねとかなるのか

817名無しさん (アウアウ 114c-926d):2025/09/09(火) 16:04:34 ID:8BlXpDiMSa
そんなに「監視」と「透明化」が好きなら中国にでも住めばいいのに
そういう度胸は無い雑魚ですよっと

818名無しさん (ワッチョイ fd56-d8e2):2025/09/09(火) 18:29:10 ID:Ad6WSb0o00
生活保護の話題はAIと政治スレでしてもらったほうがいいかな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1710210839/

819名無しさん (ワッチョイ e3a2-4e73):2025/09/09(火) 19:38:45 ID:jhmoR/CU00
_____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | だから何?
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

820名無しさん (ワッチョイ b51d-b73f):2025/09/09(火) 19:46:46 ID:1Ia.9u6s00
人民全ての監視と管理なんて小説1984でもしてないレベルなのに笑うわ
そのネタでディストピア小説かけ

821名無しさん (ワッチョイ a36d-4bd0):2025/09/09(火) 20:13:48 ID:FyFM.x4c00
中国は偽札が異常に多く流通しているので、
それを掴まされたくないから人々は電子マネーにスンナリ移行できたとか

822名無しさん (スプー 9e2d-926d):2025/09/09(火) 20:14:01 ID:zpElkr6.Sd
エルミタージュ秋葉原編集部 @hermita_akiba
AI性能が最大2倍に向上するM.2 AIアクセラレータ、Axelera AI「Metis M.2 Max」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0909/603769
2025年09月09日 12:17
https://pbs.twimg.com/media/G0X7UfEa4AAvwJ5.jpg

https://x.com/hermita_akiba/status/1965253146470670531

823名無しさん (スプー 9e2d-926d):2025/09/09(火) 21:22:35 ID:zpElkr6.Sd
Xのタイムラインのオススメのアルゴリズムがthe-algorithmという名前でオープンソース化されました。どのような基準でオススメが変動するのか調査してください(e.g. いいねを押すとオススメに出やすくなる、閲覧数が多いとオススメに出やすくなる、いいねしたポストと関連のあるコンテンツが出やすくなる等)
https://chatgpt.com/share/68c01bf6-02f4-800e-bba7-eff5ddc754d6

824名無しさん (ワッチョイ fd56-d8e2):2025/09/09(火) 21:31:19 ID:Ad6WSb0o00
【脳科学が明かす人間の未来】SFの世界は実現するか
https://youtu.be/hHuwRbJPTrU

825名無しさん (スプー 9e2d-926d):2025/09/09(火) 21:33:15 ID:zpElkr6.Sd
あいシンギュラリティ @singularity20xy
これはひどい話だ。ある男性が、セラピストが自分の言葉をChatGPTに貼り付けて、それをそのままオウム返ししているのを発見した。セッション中に偶然、セラピストの画面を見てしまったのだ。

つまり、人々はChatGPTのラッパーを装っただけの人に、1時間あたり数百ドルも払っているということだ。

くだらない話はやめろ。セラピストがAIを即興で操作しているだけなら、仲介業者を介さず、AIを直接提供すればいい。

セラピー業界は今、大きな混乱に見舞われようとしている。

>デクランは、技術的なトラブルがなければ、セラピストがChatGPTを使っていることを知ることは決してなかったでしょう。オンラインセッション中に接続が不安定になったため、デクランはビデオフィードをオフにすることを提案しました。ところが、セラピストはうっかり画面を共有し始めたのです。

「突然、彼がChatGPTを使っているのを見ていました」と、ロサンゼルスに住む31歳のデクランは言います。「彼は私の話をそのままChatGPTに入力し、要約したり、答えを厳選したりしていました。」
2025年09月09日 16:13
https://pbs.twimg.com/media/G0YxZ_8W8AA4QdU.jpg

【引用ツイート】
VraserX e/acc
This is insane. A guy found out his therapist was literally pasting his words into ChatGPT and then parroting the answers back. By accident, he saw the therapist’s screen mid-session.

So people are paying $$$ an hour for someone to be a glorified ChatGPT wrapper.

Cut the crap.
https://pbs.twimg.com/media/G0YxZ_8W8AA4QdU.jpg
https://x.com/VraserX/status/1965312615728775576

https://x.com/singularity20xy/status/1965370177668915495

826名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 21:59:15 ID:/MnQcOrgSr
>>825
何だろうそれって
美味しいと評判のラーメン屋さんがインスタントのスープ使ってましたって話に似てるかな。

もしくはくつろげる喫茶店の人気コーヒーが実はインスタントでしたみたいな。

827名無しさん (ワッチョイ 0855-b9bc):2025/09/09(火) 22:15:13 ID:2a97TLns00
ヴィノッド・コースラは、AIが2030年代に大規模なデフレ経済を引き起こすと予測
AIによって商品やサービスのコストが劇的に下がり、経済構造全体が変化する可能性がある
サム・アルトマンは、AIが水、食料、ヘルスケア、教育といった基本的な商品やサービスが誰もが手頃な価格で利用できる、大規模なデフレ経済につながることを望んでいる
AIによって生み出される余剰な富については、「ばかげたステータスゲーム」、例えば高価な美術品や銀河系を競り落とすようなことに向けられるかもしれないと推測

828名無しさん (ワッチョイ 0855-b9bc):2025/09/09(火) 22:26:11 ID:2a97TLns00
ヴィノッド・コースラ氏は、AIが2035年以降、知的労働の80%以上をこなせるようになると信じている

サム・アルトマン氏は人間は他の人を気にかけることに向いているため、例えばAIの先生がどんなに優れていても、
平凡な人間の先生の方がモチベーションになると考えており、一部の仕事は人間が担当し続けるだろうと述べています
サム氏は、人間は他人を気遣うという根深い生物学的特性を持っており、それがAIが人間を完全に代替できない理由だと主張しています

829名無しさん (ワッチョイ a2e9-34bb):2025/09/10(水) 00:29:45 ID:y1EDyFKM00
>>828
20パー残るのか・・・・
まあそうだろうな融通効かないとかハルシネーションとかが
あと10年ごときで改善されるとは思えないし

よく考えてみよう、AIどうのこうの言われた2020年からもう5年経ってるんだぞ

830名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 00:35:32 ID:DPiIOg9o00
自己改善開始後5年経った訳じゃないだろ
それじゃその程度の変化に過ぎない
いったん自己改善が始まったなら後は倍々ゲーム

831名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 00:38:55 ID:DPiIOg9o00
>ハルシネーションとかが
>あと10年ごときで改善されるとは思えない

つい先頃これが出ただろうに
原因究明が進んでいる

OpenAI、「幻覚」の根本原因と対策を解明。ハルシネーションは「難問に直面した学生と同じ」(生成AIクローズアップ)
https://www.techno-edge.net/article/2025/09/08/4574.html

832名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 00:41:04 ID:DPiIOg9o00
直近の現状だけを見て、コレはダメだw時間がかかるwとぬかすバカとアホ
お前らゲイリーマーカスの分身かよ

833名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 00:41:56 ID:DPiIOg9o00
>>829
よく考えるべきなのはテメェのほうだ、クソ野郎

834名無しさん (アウアウ 6c09-429f):2025/09/10(水) 00:52:10 ID:0SQAL4BYSa
>>831
解答欄を白紙で出してはいけません
白紙だと絶対0点です、分からなくても必ず何かは書きましょう
全ては原因はこれだったか

835名無しさん (オッペケ 1ada-5e5e):2025/09/10(水) 01:02:54 ID:DS58xyzwSr
ハルシネーション率に対しては出してるのに以下無視するなよ

ハルシネーションは各社の対応で急激に低下しているよ

ハルシネーション率ランキング(上位モデル)
Google Gemini-2.0-Flash-001: 0.7%
Google Gemini-2.0-Pro-Exp: 0.8%
OpenAI o3-mini-high: 0.8%
Vectara Mockingbird-2-Echo: 0.9%
Google Gemini-2.5-Pro-Exp-0325: 1.1%

ハルシネーション率はクリティカルな用途では1%未満、一般用途では5%以下が目標とされます。
モデル選択時には用途や文脈に応じた評価が必要です。

最新情報はVectaraのHallucination Leaderboard(https://github.com/vectara/hallucination-leaderboard)で確認できます。

836名無しさん (オッペケ 1ada-5e5e):2025/09/10(水) 01:08:35 ID:DS58xyzwSr
あんまり酷ければ、名無しさん (ワッチョイ a2e9-34bb)は非表示にするわ

837名無しさん (ワッチョイ ddda-8dc4):2025/09/10(水) 01:11:59 ID:/IXZBMXY00
>>829
感覚麻痺してるけどここまで行くと失業率40とか50%って世界だぞ
それがたった10年後に現実になってるってどれだけヤバい事か
日本の政府が上手く舵取り出来ると思えないんだよなぁ

838名無しさん (オッペケ fa44-5e5e):2025/09/10(水) 01:17:55 ID:701N.8SASr
精神的に現実を見たくないってのは俺もよくよくわかるし、現実を見なくて済むなら見なくて良いと思うよホント
でも現実をねじ曲げるのだけは絶対にやめようよ

839名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 01:27:45 ID:DPiIOg9o00
大恐慌時代、ドイツは1932年失業率30%、アメリカは1933年失業率25%
ちなみにドイツでは1933年ナチス政権が誕生している

それぐらいの衝撃
これを超える失業率なんて未曾有の事態だろう

840名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 01:35:07 ID:DPiIOg9o00
>>838
現実を見たくなければ、ここに来なけりゃいいのにと思う
ヤフコメ辺りが居心地よかろうに

841名無しさん (オッペケ 0647-5e5e):2025/09/10(水) 01:37:39 ID:nmP8QpEASr
AIを甘く見つめってた連中は絶対にあらゆる詭弁で逃げるだろうねw

842名無しさん (オッペケ a081-5e5e):2025/09/10(水) 01:39:24 ID:I8tyJlCcSr
5ch見てたらゼロが偶数かどうかとかワロタw

843名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 01:49:35 ID:DPiIOg9o00
いま調べたらドイツはナチス政権誕生直前、失業率40%までいったらしい
そら選挙やったら極端な方向へ有権者の不平不満が向かうのも無理はない

844名無しさん (オッペケ 2465-5e5e):2025/09/10(水) 02:01:28 ID:3eE.dMHISr
>>843
失業率が高くなった時にどうするかを本当に考えなくてはいけない時に、未だに自分たちのプライドだけでAIによる失業を甘く見てそれを言い回ってる連中だと思うよ
こいつらは戦犯で監獄送りにしろと俺は思うよ

845名無しさん (ワッチョイ 95b9-95b1):2025/09/10(水) 02:38:21 ID:DPiIOg9o00
チームみらい、の安野貴博参院議員がどこまで世論を啓蒙できるかも重要


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板