したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 39

779名無しさん (スプー 521e-eda2):2025/09/07(日) 22:16:20 ID:tp.h5A6ISd
>>774
いや全然。無料モデル使ってるからじゃないの?
ChatGPT-5 Thinkingなら検索ツール指定しなくても基本的に勝手に検索してくれるし引用付きで結果を明示してくれる。もう単語で検索して複数の検索結果をまとめるのとはオサラバ。文章でChatGPTに訊いて一発で欲しい情報が貰える。

780名無しさん (ワッチョイ 6d33-3db2):2025/09/07(日) 22:45:11 ID:1loCTEDc00
>>771

弁護士を使うとか共産党使うとか普通によく知られた方法だけど本当に知らなかったのか?

別に弁護士使わなくても普通は通るんだけど確実に通る方法としてそういう手段もあるって事だよ。

車とか家などの資産がある場合は判断基準が難しくなるから弁護士に相談した方がいいな。あまりにも高い車乗ってたりしたらそりゃだめだろうしな。

>>775
情弱ほど何も考えず窓口に相談してうまく丸め込まれるというのはまさにその通りなんだよな。

口下手や情弱ほど弁護士などに任せるべきなんだが、情弱だからこそそういう発想もわかないよな。

781名無しさん (ワッチョイ b6ea-6e21):2025/09/07(日) 22:47:36 ID:mtnhBxv600
WebページはAIに優しくないという話
https://poe.com/s/1wIfGzGgbn9r6qnVVqIv

782名無しさん (スプー 521e-eda2):2025/09/07(日) 23:01:07 ID:tp.h5A6ISd
>>781
microsoft/markitdown: Python tool for converting files and office documents to Markdown.
https://github.com/microsoft/markitdown

WebページをMarkdownに変換(多数ファイル種類対応)

783名無しさん (スプー 521e-eda2):2025/09/07(日) 23:19:07 ID:tp.h5A6ISd
河野健一 Kenichi Kono | 脳外科医 CEO|AI 医療 MBA|脳血管内手術支援AI @CeoImed
「マウスの完全な脳活動マップが初めて作成」

・ 神経科学者による大規模な国際共同研究
・ Nature誌に2本の論文を発表
・ 50万個以上のニューロンを記録
・ マウス脳全体の意思決定が単一細胞レベルの解像度でどのように展開されているかについての知見を明らかに
2025年09月07日 21:11
[動画] https://twitter.com/i/status/1963314684917899345

https://x.com/CeoImed/status/1964662684969742510

784名無しさん (ワッチョイ ae23-7202):2025/09/07(日) 23:34:34 ID:qDbg./LU00
>>780
共産党系団体へ駆け込めば、
共産党系弁護士団体である自由法曹団や青年法律家協会の弁護士も場合によっては登場する
最寄りの日本共産党地区委員会に行けば話が早い、ワンストップサービス

785名無しさん (ワッチョイ 2332-3ff5):2025/09/08(月) 00:16:45 ID:MDUnuyLM00
>>782
そういうツールはGoogleもクローリングしてLLMに入力する際に使うと思うんだけど
https://www.toei-anim.co.jp/movie/999/character.html
こういうキャラクター名だけ画像っていうページは苦手だという話
imgタグのalt要素に情報が入ってれば問題ないが、そうでない場合はレンダリング後のスクショをLLMに入力するか、OCRを通すか
まぁ何にせよ「今のAIにはできない」という話ではないが

786名無しさん (ワッチョイ 4385-96be):2025/09/08(月) 00:29:16 ID:e94SQyYM00
その共産党系団体とやらに駆け込んで、自分の窮状を訴えて、自分が生活保護を得る資格があることを
相手に納得させ、支援を得る確約を取ることが必要だけど、そこまでできるスキルがあるなら
ハロワに行って普通に仕事をした方が早いなw

仮定の共産党団体とやらも、本当に困ってる母子家庭や障がい者支援に忙しく、
単純に仕事をしたくない理由のおっさんの支援に一生懸命に対応する暇は無さそうだw
(俺が担当者ならやらんw)

787名無しさん (アウアウ f55e-926d):2025/09/08(月) 01:54:31 ID:FgfvJRiMSa
>>786
とりあえずお得意のAIに訊けよw全部詳しく教えてくれるからw

788名無しさん (ワッチョイ 462f-2b53):2025/09/08(月) 07:03:29 ID:yoE/NWBw00
生保の話は終わりにして欲しい

789名無しさん (ワッチョイ a36d-fa59):2025/09/08(月) 08:53:20 ID:8KIhgE6U00
では損保の話を始めようw

790名無しさん (ワッチョイ 2332-3ff5):2025/09/08(月) 09:48:37 ID:MDUnuyLM00
生活保護を受けるにはどうすればいい?
https://moai.xrea.jp/dora-maker.html#68be27360f78a

791名無しさん (スプー dd9c-29c5):2025/09/08(月) 10:20:08 ID:b9BsPMlISd
>>789
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

792名無しさん (ワッチョイ d09c-24ac):2025/09/08(月) 18:00:35 ID:3fYvnI8M00
chatGPTに〇〇の本に〇〇という内容書いてるって聞いたら〇〇ページにかけて書いてますって
内容をまとめましょうかって言うからまとめてってお願いしたらまとめてくれた
これって著作権侵害じゃないん?
今から本当に〇〇ページ目に書いてるかどうか本屋に行って確かめてくる

793名無しさん (ワッチョイ d75d-441f):2025/09/08(月) 18:45:58 ID:I5RsX1wI00
>>792
出元を明示すればフェアユースでしょ

794名無しさん (ワッチョイ 2cd2-6d7b):2025/09/08(月) 18:53:50 ID:5.PYsfps00
その時のchatGPTはどこをソースにしたんだろう

795名無しさん (ワッチョイ 725b-2b53):2025/09/08(月) 19:23:02 ID:c8RD8LAA00
noteから抜いてきた事があったぞ、有料か無料かは知らないが。

796名無しさん (オッペケ 6b75-24ac):2025/09/08(月) 19:35:07 ID:OPMizGckSr
>>792
当該ページはもちろん、本全体でも全くそんなこと書いてなかった
かすりもしてない
知ったかぶり回答が適当すぎるわ

797名無しさん (ワッチョイ 8de1-76cc):2025/09/08(月) 19:46:46 ID:re8b8UMY00
_____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | だから何?
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

798名無しさん (スプー 05ac-926d):2025/09/08(月) 21:04:07 ID:P0UKl5pQSd
Yuri(in Seattle) @YuriMunchkin
最後のこの図、エグすぎる。
米国は物価が高いから〜、とよく聞くけど、購買力平価ベースでここまで差をつけられているときついな。
2025年09月07日 16:31
https://pbs.twimg.com/media/G0Q8Bd6bgAAM9pF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0OibfpXMAALplS.jpg

【引用ツイート】
日本経済新聞 電子版(日経電子版) https://nikkei.com/article/DGXZQOUA023WQ0S5A400C2000000/?n_cid=SNSTW005
パワーカップル10年で倍、されど消費けん引できず


夫婦ともに1000万円以上稼ぐ家庭は11万世帯に達しました。しかし全体の1%にも満たず、ともに700万円以上でも3%未満。また、家計の可処分所得の伸びの大半は貯蓄に回されています。
https://x.com/nikkei/status/1964592457854730641/photo/1

https://x.com/YuriMunchkin/status/1964766560796696861

799名無しさん (スプー 05ac-926d):2025/09/08(月) 23:15:03 ID:P0UKl5pQSd
松浦健治@経済はあまのじゃく @matsuken_eco
意味の無い財政規律の考え方でセルフ経済制裁を何十年も続けてきた国の成れの果てですね。

財政規律を優先する以上は衰退を止めることはできないでしょう。
2025年09月07日 22:01
https://pbs.twimg.com/media/G0Pt37dbUAASkLj.jpg

【引用ツイート】
朝倉智也(Tomoya Asakura)
各国の「典型的な生活水準」を示す中央値可処分所得で、日本は約25,000ドルとポーランドやイスラエルを下回る水準。かつて先進国上位の日本は為替の影響ではなく実質賃金の長期停滞や構造改革の遅れにより生活水準で大きく後退した。もはや「豊かな国」とは言えず衰退国家の現実を突きつけられている。
https://pbs.twimg.com/media/G0Pt37dbUAASkLj.jpg
https://x.com/tomoyaasakura/status/1964675411423691136/photo/1

https://x.com/matsuken_eco/status/1964863789209403646

800名無しさん (オッペケ 6e42-441f):2025/09/08(月) 23:16:31 ID:X/MTbRj.Sr
富士通、LLMの軽量化技術を発表 1ビット量子化でも約9割の精度を維持 3倍に高速化も
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2509/08/news113.html

富士通は9月8日、大規模言語モデル(LLM)を軽量化・省電力化する技術「生成AI再構成技術」を開発したと発表した。同社が独自開発した量子化技術と特化型AI向け蒸留技術を採用。富士通のAIモデル「Takane」にこの技術を適用したところ、従来の主流手法よりも大きく上回る成果を得たという。

801名無しさん (オッペケ 70fc-441f):2025/09/08(月) 23:19:00 ID:nu4N9RiISr
富士通が発明した新しいLLMの1ビット量子化技術、QEPと最適化技術のQQAの組み合わせによって、富士通のLLM「Takane」の必要メモリを94%削減しつつ、精度も89%を維持したという!(従来のGPTQでは精度は20%以下だった)これらの技術はすでに1月と4月に論文も上がってた。Takaneのモデル自体は公開されないが、代わりにCommandAを同様の手法で1bit化したモデルをHuggingFaceに上げてくれてる。(huggingface.co/qep/qep-1bit-e…)ただし元が111Bのモデルで1bit化しても32.4GBもあるのでRTX4090や5090には載らない。富士通はこの技術で最適化されたTakaneをさっそく実用化して提供していくとの事
https://x.com/umiyuki_ai/status/1964975666530844702

802名無しさん (オッペケ da96-441f):2025/09/08(月) 23:25:40 ID:q6B81lEQSr
肉眼で見えるほどデカい「時間結晶」の作成に成功

米CUは目で直接観察できる規模の時間結晶の作成に成功したと発表。目に見える時間結晶の誕生は偽造防止に時間軸次元を追加する「時間透かし」規則的に変動することで情報量を増した時間QRコードなどの開発に繋がります
https://x.com/NazologyInfo/status/1964977509805744623

803名無しさん (スプー 555d-29c5):2025/09/09(火) 07:36:55 ID:zJ2FHTIwSd
>>801
マイクロソフトの1bitLLMと何か違うの?
GitHub - microsoft/BitNet: Official inference framework for 1-bit LLMs
https://github.com/microsoft/BitNet

804名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 08:36:22 ID:/MnQcOrgSr
生活保護の水際作戦やったやった奴はクビに出来ないの?
特にそれで餓死出した場合って問答無用で逮捕案件だと思うけど

805名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 08:38:50 ID:/MnQcOrgSr
社会への不満があるのって大抵、バランス調整ミスってるからでしょ?

刑務所の受刑者が最低の生活
シャバでも生活保護は明らかに刑務所よりいい生活
就労してるなら生活保護の倍以上はいい生活

これを保証しないと

806名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 08:40:48 ID:/MnQcOrgSr
刑務所の受刑者は飢え死にすることはない、ということは生活保護の水際作戦やってそれで餓死が出るということは刑務所にいるわけでも無い無辜の人をそれ以下の待遇に追いやった訳でこういう原則を破ってるわけ

807名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 08:42:54 ID:/MnQcOrgSr
餓死まで追い詰められたらもうコンビニなり食料品店に行って棚から直接食えるもの、サンドイッチなりでも直接食べて事情を説明すればいい
どの役所の誰がそういう対応したからこうせざるを得なかったと

808名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 09:08:07 ID:/MnQcOrgSr
生活保護の不正受給はもちろん普通の人の脱税を防ぐ未来技術だけど、あらゆる金を現金というデータ化されない状態で持ってるのが良くないでしょ

銀行口座に入ればデータ化はされてるんだけど引き出すのに手数料かかる所もあったり、あとポイントや電子マネーも複雑化しすぎてるし

809名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 09:09:14 ID:/MnQcOrgSr
貯金含めた所持金をわかりやすくデータ化出来ないのかな?
そうすれば支援がしやすくなる

810名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 09:10:49 ID:/MnQcOrgSr
もっと踏み込んで言えばおかしい金の使い方、支出も可視化されればギャンブルにこのくらい使ったとか、無職なのに外食ばかりとかそういうのを見やすくした方がいい

811名無しさん (ワッチョイ 2332-3ff5):2025/09/09(火) 09:22:12 ID:i1tprb8E00
>>803
この富士通による技術の優位性をBitNetと比較して解説してください。
https://moai.xrea.jp/dr-atom.html#68bf70873ee00

812名無しさん (アウアウ d55b-926d):2025/09/09(火) 10:52:31 ID:Ao6cECloSa
>>810
プライバシーの侵害

813名無しさん (ワッチョイ a36d-fa59):2025/09/09(火) 11:48:32 ID:FyFM.x4c00
現金を廃止し電子マネーに全面代替
そしてマイナンバーを預金口座にヒモ付ける
すべて透明化できる

ただ、ナマポ受給者に限らず嫌がる奴ら多いだろう

814名無しさん (ワッチョイ 462f-2b53):2025/09/09(火) 12:03:51 ID:MLCKzz.200
税務署職員も不要だな

815名無しさん (ワッチョイ a36d-4bd0):2025/09/09(火) 12:40:32 ID:FyFM.x4c00
エストニアやフィンランドが⬆️に近い体制だったと思う

816名無しさん (オッペケ 8c03-b459):2025/09/09(火) 13:15:31 ID:/MnQcOrgSr
>>813
そうなったとしても高い絵画、宝石
どこかに隠せる小さくて高価なモノ

こればかりは紐付けられないよな

制度が始まった後に購入したならその跡は残るけど、制度が始まる以前のものは全部登録してねとかなるのか

817名無しさん (アウアウ 114c-926d):2025/09/09(火) 16:04:34 ID:8BlXpDiMSa
そんなに「監視」と「透明化」が好きなら中国にでも住めばいいのに
そういう度胸は無い雑魚ですよっと

818名無しさん (ワッチョイ fd56-d8e2):2025/09/09(火) 18:29:10 ID:Ad6WSb0o00
生活保護の話題はAIと政治スレでしてもらったほうがいいかな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1710210839/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板