したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スティーブンスジョンソン症候群掲示板

1010かおり:2010/11/04(木) 11:37:18
(無題)
久しぶりの投稿です。
だんだんと寒くなり暖房で乾燥する季節がやってきましたね。
加湿器フル活動して今年も冬を乗り切りましょう。゚+.(・∀・)゚+.゚

私事ですが、最近mixiやモバゲーで同じ病気の方から沢山メールをいただくことが増えました。
mixiではプロフィールを見てどのような病気なのか、姉が発症したので教えて欲しいなど・・・
力にはなりたいのですが、まだまだわからないことだらけで無力さを感じます。
ここの存在を知らせることしか出来ず・・・
それと同じ函館で同年代の子のお子さんが発症してしまいわかる範囲での質問には答えさせてもらいました。

モバゲーではこの病気についての小説を書いており、その小説を見つけ小説を読むためだけに登録したと言うありがたい言葉をいただきました。
ここの存在と体験談、励ましあいながら頑張っていこうといいうメールをしました。

小説を書いてよかったなと心から思いました。

uotaniさんへ
インフルエンザ大変でしたね。
私も(インフルエンザが流行する季節はうがい手洗いを徹底します。
SJSだからといって絶対に薬はだめだというわけではないと思います。
リレンザなどの吸入器は全身に副作用がいきにくいと聞きます。
私も去年から喘息を発症し「アドエア」「メプチン」を吸入してますし
風邪をひきやすいため、解熱鎮痛剤、抗生物質、咳止め、痰止め、胃薬、膣錠、
その時に合わせて一か八か飲んでます。
抗生物質は被疑薬でクラビットですが、それにかけ離れた抗生物質を先生と相談しながら
飲んでます。
もし再発してしまったとしても知識と経験から早期発見もできるし、なかなかなるものではない
と思うようにしています。最近こういう考え方なれました(・ε・)キニシナイ!!


長々すみませんでした(m´・ω・`)m ゴメン…
乾燥に負けずに冬を乗り切りましょうヾ(・∀・o)ノ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板