[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
安倍なき世(令和四年夏)・俳号李青
2
:
桃李庵主人(管理人)
:2022/08/05(金) 16:43:49
自句自解。
「オカトラノオ」だと思うよそよぐ白いやつ
行きつけの蕎麦屋の一輪挿しにあったのね。で、それ見ながら、お通しの「トコロテンに、炒った蕎麦の実を振りかけたやつ」を、むせないように「威勢よく啜らない」俺のダサさよw
月見草基部木化して明日選挙
マツヨイグサの基部が木化してるのと明日が参院選なのは関係ないんだけど。
晋三なき世にあるいのち糸蜻蛉
ホオズキとツユクサだけエコヒイキして残した草むらに来るやつ。英語でイトトンボはdamselfly。乙女とんぼ。
蛸煮いて晋三なき世の半夏生
これはフィクションなんですが、コロナがなければ梅田駅地下の《たこ梅》で甘露煮が食べたかった。
安倍なき世の額の葉裏の藪蚊かな
安倍なき夏紫陽花の葉のアルミ毒
ガクアジサイの学名はHydrangea azisai。今よくみるアジサイの学名はHydrangea otaxa。
どちらもシーボルトの命名。オタクサというのはラテン語でもギリシア語でもなくて、シーボルト先生の奥さんの「お滝さん」から付けたもの。お滝さんはもと長崎の遊女。シーボルト先生が身請けして妻にした。しかし、俺だったら、何か新種とか小惑星とか発見したとして、カミさんの名前なんか付けようと思うかというと、…微妙。
亡き友の蔵書散逸ルドベキア
俺以外に弔辞を用意していた者が誰もいないなんて-一代の奇才が世を去るにあたって、その生涯を締めくくる言葉を誰も持ち合わせがないなんて-、そんなことってあるのか…。
今年は居ず瓦礫の街にクヴァス売り
クヴァス(квас)はライ麦パンとドライフルーツを発酵させて作る夏の飲料。昔はタンクローリーで売りに来ていたのだけど、今はペットボトル入りのがコンビニにあるらしい。
夏制服密かに読むはジュスティーヌ
想像句だけど、うちの学校(勤務先)、いるよ、たまに、こういう子がw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板