したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

呪いの王国

3465ドニー:2022/07/22(金) 02:29:33
久しぶりに投稿します!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6807.noroikingdom/0074687M.png

掲示板を読むうちに金運と運気が大事だと気づき、諦めない、やり続ける、成功すると目標にあげて、1日数十万円の収入が、100万円以上は作れるようなれました。次なる資産は10億円の壁を絶対通過します!

昨日金曜日のトレードですが、180万円ほど稼げています。



3466One More Time:2022/07/06(水) 16:28:56
Re: (無題)
命の恩人の女性には一生頭が上がりません。救急病院をすぐに探して最後まで付き添ってくれました。見ず知らずに人間にそれほどまで献身的な人がいるのかと、驚きましました。田舎道ならば死んでいたのは確実ですよ。人口は多い場所で倒れましたが、普段は近所付き合いも全くなかったので、都会でも人の温かさを教えられた出来事でした。


> 通行人の少ない田舎であれば発見が遅れて生命の危険があったやもしれません。都会であっても見ないふりをして無視する冷たい人もいるので、助けてくれた人は生命の恩人だと思います。私もアイテムが様々な力を授けてくれることで、他人から振り回されることや、傷つくこともなくなりました。
>
>??>私もそうでしたよ。前職の時は激務で過労死寸前でした。実際に意識が遠のいて道端で倒れてしまいました。幸い親切な女性に発見されて命はたすかりましたが、身体と心は限界に達していました。仕事のことだけでもなく私には他に問題があったので、会社だけの責任ではないと思っています。自分を変えたかったのでアイテムを手にして、それからはアイテムを神の化身としていつも、持ち歩きました。見守ってくれていると自分に言い聞かせていたのかもしれませんが、私はアイテムの放つ神のシグナルや引き寄せる癒しのエネルギーが、私をコントロールして、道を見失うことがないようにしてくれていると思います。
> >
> >
> > > 心は解き放れ、長年の孤独の渇きが癒されました。アイテムと共にこれからも生きていくつもりです。



3467ネイサン:2022/07/08(金) 13:09:53
Re: (無題)
McKinsey&Companyとは目の付け所がずば抜けていますね。コンサル業界でもトップクラスで、入社数年以内には年収1500万ほどにはなり、成果次第では5千万を超えることや、破格のボーナスもあります。早くに独立をする人や優遇されたポジションで転職する人が多いですが、どちらも前途有望です。

> 憧れていた教授が藤沢キャンパスにいらっしゃることもあり息子なりに熟考して進学を決めました。大学卒業後は外資のアクセンチュアかマッキンゼーでの就職を希望しているようですが、私は過去にあった不運が2度とないように息子の信じた道をいければ幸せですが、一度心が離ればなれになった家族なので、家族の絆を保っていければ本望です。
>
>
> > 慶應の総合政策学部といえば偏差値が、72ほどあるので東大の理三と等しく受験生にとって狭き門です。合格おめでとうございます。
> >
> >??>トラブル続きであまりの不運に家族で嘆いていました。迷いこそしましたが、やっと霧が晴れるようにトラブルはなくなり、夫婦仲も良くなっています。息子も希望していた総合政策学部に合格し、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに通学しています。あとは卒業まで問題ないようにしてくれたら嬉しいです。



3468PAN:2022/07/13(水) 11:25:49
(無題)
王国さんからインフレの件でメールをいただいて好感がもてました。神具と魔具を使うようになって4年になったのですが、DV癖のある元夫とも無事に離婚し、シングルになって2年がたち、二人の息子たちも大学生と高校生になっています。息子たちは元夫には会いたくないと言ってくれて、私との生活を選んでくれましたし、私のほうも幼馴染の設計会社で事務を手伝うことができています。忙しい毎日ですが楽しいですよ。




3469米津:2022/07/14(木) 00:16:36
(無題)
呪詛という映画をNetflixで観たのですが本格的に怖かった。実話から作られた作品らしくて、恐ろし過ぎてしばらく眠れなくなりましあ。でも、やっぱり呪いで人は死ぬし、恐怖にさせることもできますね。



3470将棋:2022/07/14(木) 17:09:13
Re: (無題)
実話のほうは憑物で一家が狂った事件です。憑物を安易に考えていたことで、家族の長女が糞尿まみれで死亡したようですが、映画はだいぶ脚色していましたけど、怖さは僕も感じました。呪いは目にみえないものであっても、かかってしまった人間の心は蝕みます。かけた術師が呪いを解かない限りは呪いはかかり続けます。


> 呪詛という映画をNetflixで観たのですが本格的に怖かった。実話から作られた作品らしくて、恐ろし過ぎてしばらく眠れなくなりましあ。でも、やっぱり呪いで人は死ぬし、恐怖にさせることもできますね。



3471コーン:2022/07/17(日) 19:18:08
Re: (無題)
今まで見たホラーで一番怖かったかもしれません。
呪いからは逃れられないのがあの主人公は理解できて、我が子を守る為に自己犠牲にして、周りを道連れにしたのも執念を感じます。

> 呪詛という映画をNetflixで観たのですが本格的に怖かった。実話から作られた作品らしくて、恐ろし過ぎてしばらく眠れなくなりましあ。でも、やっぱり呪いで人は死ぬし、恐怖にさせることもできますね。



3472ごもさん:2022/07/20(水) 23:05:57
ありがとうございました。
困難に直面し私にとって厳しいトラブルが多発していましたが、アイテムがうまく導きを授けてくれたので、トラブルを解決し、安心できる生活をすごせています。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板