[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
alpha-archive-09
2
:
資料管理請負人
:2014/02/26(水) 23:33:28
転々流々
.
転々流々
いままで私はずいぶんあちこちと転居してきた。それが趣味でもなければ、マニアッ
クな記録に挑戦した訳でもない。風の吹くまま気の向くまま、結果として人より多かっ
たまでである。それは長じてからはその原因が様々な仕事にやむなく就かざるを得なか
ったからではなく、単に住居を点々としただけで一度も職業を変えたことはない。まし
てや孟母三遷などといったよい環境と未来のためにといった高邁な目的があった訳でも
さらさらない。
樋口一葉は24年という短い人生の間に、15回もの引っ越しをしている。 平均すれば
2年に1回となるが、彼女の生活の困難さがそうさせたようだ。その15回の引っ越しの
内訳は千代田区、港区、文京区、台東区といった、ほとんど東京の中心部に近い範囲で
ある。私はその点もう少し広い範囲で暮らした。
葛飾北斎は卒寿(90歳)で昇天、改号すること30回、転居すること93回とされ、その
多さもまた有名である。1日に3回引っ越したこともあるという。これは、彼自身と、絵
を描くことのみに集中し、部屋が荒れたり汚れたりするたびに引っ越していたからであ
る。料理は買ってきたり、もらったりして自分では作らなかった。居酒屋のとなりに住
んだときは、3食とも店からデリバリーさせていた。だから家に食器一つなく、器に移
し替えることもない。包装の竹皮や箱のまま食べては、ごみをそのまま放置した。土瓶
と茶碗2、3はもっていたが、自分で茶を入れない。一般に入れるべきとされた女性であ
る娘のお栄(葛飾応為)も入れない。 客があると隣の小僧を呼び出し、土瓶を渡して
「茶」とだけいい、小僧に入れさせて客に出した。といった具合で北斎は絵を描くこと
一筋で、相当の奇人・変人だったらしい。
私も学生時代は身の回りの荷物は少なく、数冊の本を小脇に抱え布団は簀巻きにして
紐をつけたすき掛けに背負い、山手線や私鉄沿線を走り回っていた。そのようにおそら
く北斎も家財道具もほとんど持たない身軽さで江戸の町を放浪していたのだろう。
私自身は今まで28回という転居をかなり多いと心の中で得意になっていたが、北斎に
は負ける。たとえ私が90歳まで、すなわち後20年生きるとして、どんなに努力してもせ
いぜい40回がいいところで、もし樋口一葉が長生きしたとしたら、彼女の50回にも超さ
れそうだし、とても北斎の93回には届きそうもない。私も1年間に5回の転居をしたこと
があるが、これもまた北斎の1日に3回引っ越しには脱帽するのである。世の中にはとて
つもない記録保持者がいるものだ。だからといって葛飾北斎の93を記録更新のためには、
私の2年半に一回の引っ越し係数でいけば2.5×94=235歳になるまで生きなければなら
ない。いくら長寿が尊ばれてもごめん被りたい。
そんな転居好きの私でも、間違えて或いはぼんやり考え事をしていて、前の住まいに
うっかり戻りそうだがそんなことは今まで一度もなかった。転居するということが私に
とって、過去を清算したいためなのかそれとも未来に夢を託すためなのか、はっきりと
意識したことはない。そのどちらも時によってあるだろうが、しかし一度そこを離れた
ら何が何でも前に向かって進むという心境になることは確かで、長きに渡ってそんな生
活をしていると、あまり過去には振り返らない性格に出来上がってしまったようだ。昔
住んだところを懐かしむ感情は全くないとは言えないが、そんな恋々といつまでも執着
することはない。長年のそんな習慣が帰属意識をも薄くするのだろうか。それともあま
りにもあちこち引っ越すものだから、故郷というものがどこなのか判然としないためな
のだろうか。
学校を卒業してすぐは長崎の会社に就職した。そこでは4年間で3回転居した。その後
首都圏に住まうようになった最初の住居は、横浜の保土ヶ谷区にあった会社の社宅であ
った。それからすぐに近くの戸塚のアパートへ引っ越した。そして六本木にあった会社
への通勤を楽にするために、一年もせずに大田区の田園調布本町へと移った。その3年
後会社を辞めて独立し、小岩に移った。そして江東区の東陽町へ。バブル崩壊で東京の
事務所や住宅を処分して郷里へ、半年後また上京文京区本郷へ転居現在に至る。暇に任
せてその軌跡を追うと、左巻きの螺旋となり今に江戸城に入城しかねない。
そうだ本籍は日本のどこでも登録できるらしいから、 東京都千代田区千代田1番1号
(皇居)(郵便番号は100-0001)に、斃る前に一度移してみたいと考えている。
註:樋口一葉および葛飾北斎における資料はWikipedia による
斜光16号
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板