したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭和初期抒情詩と江戸時代漢詩のための掲示板

668やす:2013/06/23(日) 00:37:14
受贈雑誌より 2
●「木いちご」 (No.1:昭和4年4月)

わが蔵書中、とびきりお気に入りの一冊が『木苺』(昭和8年 椎の木社刊行)といふ詩集である。その著者である山本信雄自身が主宰者となってゐる昭和初年の詩誌も、また同時にお送り頂いた。もちろん初見である。

以前このサイトで「食パン型」サイズの詩集の系譜について語ったことがあったが(四季派の外縁を散歩する第01回、第13回)、この一冊の発見によって、方形に近い特殊な詩集のサイズが、タイトルとともに永らくこの抒情詩人のうちに温められてゐたことが判明した。詩集中に「木苺」といふ同名タイトルの詩は収められてゐない。名も形も共にまた随分さかのぼったところに偏愛の灯はともされてゐた、といふべきである。まことにささやかなこの雑誌が何号続いたかは知らない。けだしその未来に作られる詩集の原型と、彼の代表作である「紗羅の木」一篇を世に送り出したことにのみ、意義を認め得る雑誌であった、といってよいかもしれない。

内容は出張帰還後、サイト上に公開したい 。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6426.cogito/0000836.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板