したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭和初期抒情詩と江戸時代漢詩のための掲示板

618やす:2012/03/25(日) 22:14:09
『漢詩人岡本黄石の生涯』
 以前に入手した岡本黄石の伝記『漢詩人岡本黄石の生涯』の続編が、その後2集3集と刊行されてゐることを知って世田谷区立郷土資料館に発注したところ、図書館ではなく個人宛に寄贈していただき、寔に恐縮しました。彦根藩家老であった岡本黄石は、梁川星巌をめぐる後進気圏の逸材であるばかりでなく、「悪謀の四天王」と目された師と、主君井伊直弼との間にあって苦悩した、時代に翻弄された歴史的人物といってよい人であります。第3集の副題「三百篇の遺意を得る者」といふのは、「詩経三百篇」をふまへた黄石の人品骨柄に対する星巌の最大限の賛辞ですが、斯様に豊富な資料が、詳細な解読手引きを付して公刊されたことに唯ただ瞠目するばかりです。第一集と同様、学習に活用させて頂きたく、ここにても厚く御礼申し上げます。ありがたうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6426.cogito/0000783.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板