したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭和初期抒情詩と江戸時代漢詩のための掲示板

500やす:2010/08/20(金) 12:26:00
扶桑書房古書目録(日本古書通信より)
 以前予告のあった「近代詩集特集」。さる蔵書家さんからの一括売り建てが元になってゐるらしい。彼とは過去に貴重な詩集のやりとりをさせて頂いた。
目も眩むやうな書庫も拝見してゐるから、もし売りに出されたとして欲しい本は決まってゐるのだが、買へるだらうか。
目録を手にする時間も、手にしてみるだらう値段も、予想するだに恐ろしい(笑)。
とまれ、まずは注文、目録を。

 また加藤仁様より貴重な地元詩誌『牧人 (1928.1多治見)』と『青騎士3号(1922.11名古屋)』をお送り頂きました。ともに戦前の石川県詩人、棚木一良氏旧蔵書とのこと、『青騎士』には彼の詩集『伎藝天女』の表題詩編の草稿と思しき書込みや紙片も残されてをりましたので合はせて公開いたします。
 ここにても謹んで御礼を申し上げます。ありがたうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6426.cogito/0000653.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板