したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭和初期抒情詩と江戸時代漢詩のための掲示板

485やす:2010/05/21(金) 00:37:05
ニュース 三つ
 目下『淺野晃詩文集』を編集中の中村一仁様より、いよいよ今夏に刊行予定との進捗状況をお知らせ頂きました。さきの『全詩集』では「全詩」と謳ひながら『幻想詩集』が封印され、また意匠や造本も愛蔵家向きではありませんでした。どんな一冊となるのでせうか、たのしみです。


 さらに扶桑書房に於いては、この秋にも稀覯詩集を一堂に集めた前代未聞の古書目録を発行する予定とか。肝煎編集方に恒例の最強パートナーを迎へ、「開運!なんでも鑑定団」でも目利きを発揮されてゐる御店主によって、「間違いなく空前のラインナップ」の詩集たちが、人気と稀覯度と相俟って金額で表示されるのですから、触れこみがその通りなら当節古書界の大事件です。もちろん編集の念頭には田村書店の伝説の『近代詩書在庫目録』(1986年)があるのは間違ひなく、今度は原色図版も数多く載せられることでせう。「詩集の図鑑」にしてどんな「人気番付」となるのか、こちらも興味津津です。ただし全ページ高価な本ばかり並ぶやうだと、昨年の「100部限定目録」同様、私には届かないかもしれませんね(笑)。Yahooオークションより。


 ホームページのカウンターがまもなく10万アクセスを記録します。皆さんの殆どがリピーターと思はれるのですが、毎日20人前後の積み重ねが10万人・・・是亦感無量哉。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板