[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
昭和初期抒情詩と江戸時代漢詩のための掲示板
30
:
やす
:2005/04/25(月) 21:07:36
(無題)
>先輩の文学者のお宅をなかば強引に訪れていたようです。(大木氏といえば控えめなことで有名らしいのですが、私はそんな大木氏も人間くさくて大好きです。)
とのくだり、とても大切で貴重なことと思ひます。
私も、暮らしの厳しかった当時の詩人の、無心の類にまつはる噂は聞いたことがありましたが、やはり文学的野心も持ち合わせてのことであったかと合点致しました。
土崩魚爛状態の戦後現代詩詩人については、むしろ悪口も何も語らぬがよい、といへるほどの情勢となって参りました。後世の愛書家に敬愛されぬ詩人に向けて、これ以上目くじらを立てて鞭打つ必要はないかもしれません。エールのお言葉をありがたうございます。
【近況】郵送古書目録より『詩集西康省』(題簽欠シミ有)の津村信夫宛署名本\4,000、ならびに『井口蕉花詩集』(函欠痛み有)\30,000を注文しました。ひたすら愛犬の回復を願ふ日々。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板