したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭和初期抒情詩と江戸時代漢詩のための掲示板

102やす:2006/01/09(月) 21:45:49
和本三昧
この連休は岐阜県立図書館へ日参。郷土漢詩集の精粋『龍山遺稿(左合元鳳)』全一冊、『鼎石詩集(山田鼎石)』全五巻三冊、『濃中風藻(金龍敬雄)』上巻一冊、『臥牛集(赤田臥牛)』全十巻五冊、
それから近代詩集では今後も当分現れさうもない服部つやの遺稿詩集『天の乳』をとりこんで参りました。あとはもうしばらく待っても入手できなかったら『ふるくに』をとりに行かうかな。
とまれ、江戸時代の読書人は孜々筆写して蔵書を増やした由ですが、コピーにせよスキャナーにせよ、今や楽になったものですね(それでも疲れました〜)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板