[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波大学生活支援学研究室
79
:
徳田克己
:2017/01/05(木) 15:25:35
武漢調査2
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000081M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000081_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000081_3M.jpg
中国の幼児教室を十数か所、調査をしました。
何と言っても、乳幼児の通う「水泳教室」が衝撃です。
首に浮き輪をつけて、はだかの乳児が水のなかに
浮かんでいます。ぐるぐる回っています。
お母さんとおばあちゃんが喜んでみています。
私には「虐待」に見えてしまいました。
私が関わっているイオンファンタジー社の運営している
ファンペッカという屋内型遊戯施設を視察しました。
キッズーナという、やはりイオンファンタジー社が運営している
屋内型遊戯施設も2か所、視察しました。
他の中国企業が運営している屋内型遊戯施設に比べて
どちらの施設もとても質が高いという感じでした。
例えば、ファンペッカやキッズーナでは、場内に玩具が落ちていたら、
スタッフがすぐに片づけて、子どもがケガをするのを防いでいました。
中国企業運営の施設では、スタッフが無駄話ばかりで
通路に落ちている玩具を片付けることはありませんでした。
幼稚園にも行きました。
しっかりと時間割が決まっていました。
お勉強の時間が長く、三食を園で食べさせるようになっていることに
とても驚きました。
外遊びの時間もありますが、実際には遊んでいないようです。
空気のひどい汚れの中で子どもは遊べません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板