したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

78徳田克己:2017/01/05(木) 15:20:49
武漢調査1
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000080M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000080_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000080_3M.jpg

1月2日から5日まで、子どもの調査、バリアフリー調査のために
中国の武漢に行ってきました。

うちの研究室の掲示板は、時々中国についてネガティブなことを書くので
中国からはアクセスできない状態になっています。
なので、帰国してから書いています。

まず、ものすごく空気が悪かったです。
PM2.5の影響なのでしょうが、街全体がくすんでいます。
北京や上海に、ここ数年で何度も行きましたが、
今回ほど空気が悪かったことはかなったです。

中国では、地方に行っても、点字ブロックが設置されています。
そのことはすごいと感じます。
しかし、視覚障害者が街を歩いていません。
そして設置してある点字ブロックは無茶苦茶です。
写真は植栽の場所で途切れている誘導ブロックです。
驚きです。

また、手作り感満載の誘導ブロックもありました。

調査の甲斐のある街です。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板