したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

756徳田克己:2022/01/31(月) 07:35:00
驚きの佐賀市の点字ブロック
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000790M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000790_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000790_3M.jpg

多くの箇所で誘導ブロックの交差部分の警告ブロックがない。全国でも有数の杜撰さ。

そしてもっと驚きなのは、市役所のスロープ部分にあるブロック。
そもそもスロープには点字ブロックを設置すべきではないのだが、
佐賀市役所にあったのは「石」。警告や誘導を設置すべきところに石。
インドネシアのある街で、警告ブロックが手に入らなかったと見えて、小石で警告ブロックの代わりを作っていたところがあった。

しかし、佐賀市役所は違う。
誰が、どう考えたかは知らないが、よかれと思って石を設置してあるようだ。
全国の共通性を無視し、他の通行者のバリアになることもお構いなしに、堂々と設置してある。
数年前に調査した時にはなかったような気がするので、比較的新しいと思う。

バリアフリーの視点からするととんでもないが、いいもんを見た といううれしさもある。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板