したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

743徳田克己:2021/12/23(木) 10:19:16
弱視の人が見やすいパッケージ
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000777M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000777_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000777_3M.jpg

研究室では、フジシール財団から研究助成金をいただいて、弱視の人に見やすい食品パッケージの研究を行っている。

コロナ禍の中、多くの弱視の人にご協力をいただいている。

一つひとつのパッケージの見やすさも大切だけど、お店に並べられている際の、商品の位置や照明のあたり方によってかなり見え方が異なる。

個々のパッケージの見やすさにあまり問題がなくても、類似した商品が多いと、商品の認識に時間がかかる人にとっては厄介だ。

同じカップ麺のシリーズがたくさん展開されている。大きなスーパーのお店に行くと、同じようなカップ麺がずらっと並べられていてどれを買っていいのか迷う。

写真のカップヌードルの商品は、同じ大きさのもので18種類あった。
基本的なしょうゆ味のカップヌードルだけでも5種類。

どん兵衛は9種類あった。

選ぶ楽しさはあるが、弱視者や高齢者は戸惑うばかり。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板