[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波大学生活支援学研究室
726
:
徳田克己
:2021/11/08(月) 15:56:21
山手線の駅プラットホームのくし状ゴム
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000760M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000760_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000760_3M.jpg
山手線駅のプラットホームの車いすが電車に乗降する入口が2か所ある。
そこにはプラットホームと電車の隙間を縮小するためにくし状ゴムが設置されている。
写真の赤線で囲んでいる部分である。
このくし状ゴムは車いすの乗降に役立つだけではなく、視覚障害者が隙間にはまり込むのを防ぐことにも役立つ。
視覚障害者は、線路への転落よりも、この隙間への「はまり込み」の方が多い。
駅員による下手な手引きのせいでこの隙間に片足を落とし、骨折した全盲の知人がいる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板