したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

682徳田克己:2021/08/11(水) 07:40:23
友だちを紹介します その1
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000715M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000715_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000715_3M.jpg

ここ数日、どこかに調査に行きたいが、感染状況の悪化を考えて自粛中。
当たり前だけど。

でも、毎朝のウオーキングは続けている。朝はだいたい5〜6キロ。
もう5年以上歩いている。

朝しか会わないけど、知り合いも増えた。
どこに勤めている人か、何歳なのかはわからないけど、会わなければ
「病気かな?」と心配になる。

でもたくさんの友達ができた。
それは友だち犬。

1番目の友だち犬は「チロ」。
1年以上、「シロ」だと思って「シロ、シロ!」って呼んでいた。
飼い主さん、訂正してよねって感じ。
他の犬の飼い主さんから指摘されて気がついた。
とてもやさしい目をした、おとなしい犬。
歳をとっていて、夏には餌を食べなくなって痩せる。

2番目の友だち犬はプードルの「げん」。
3年ぐらい吠えられ続けている。
私を見かけると、とにかく吠える。
親しくなろうとこっちが下手に出ても吠えられる。
ならばと、覆いかぶさるように威嚇しても、さらに吠えられる。
もうあきらめた。吠えられ友だちだ。

3番目の友だち犬は「遊ぼう柴」。
名前がわからないからそう呼んでいる。
私を見ると、嬉しそうに、遊ぼうよ、遊ぼうよと飛び回るのに、
私が近づくと吠える。
飼い主さんはとてもやさしい年配の男性で、散歩の途中で、この犬の身体をうちわであおいで風を送っている。「暑いだろう」って。

まだまだ、友だち犬は多いので、また紹介したい。

しかし、人間の友だちは皆無なので、紹介できないのが残念だ。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板