[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波大学生活支援学研究室
540
:
水野智美
:2020/10/05(月) 08:22:10
名古屋城
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000573M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000573_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000573_3M.jpg
エレベータを設置するかどうかでもめにもめた名古屋城。
今は、耐震の関係で天守閣に入ることはできないが、天守閣に入るための車いす用のエレベータが設置されている。
本丸御殿には、車いす専用の通路があり、ベビーカー使用者は、使用できない旨がかかれている。
御殿内は、靴を脱がなければならないため、車いす使用者は館内用の車いすに乗り換えることができれば、乗り換えることになっている。ご自身の車いすで入る場合には、職員がタイヤを拭いてくださるとのこと。
多目的トイレは、扉が手動で非常に重い。また、内部は便座が低すぎる一方で、手洗い場の水道の位置が高く、使い勝手が悪い。かなり残念な作りだった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板