したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

531徳田克己:2020/09/28(月) 10:35:11
グラバー園 その1
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000564M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000564_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000564_3M.jpg

・第一入口からチケット売り場までは,階段やエスカレータを利用しなくてはならない。車いすやベビーカーを利用している人は,第二入口あるいは出口から入ることになる。その案内は,入口や門などのいくつかの場所に掲示されている。

・階段には,手すりがある。

・階段脇にエスカレータがある。

・パンフレットや園内の案内図に車いす,ベビーカーの通路が示されている。園内にも車いすマークが示され,車いす使用者の通路がわかりやすくなっている。

・建物に入る箇所にもスロープがある。

・出口には障害者用駐車スペースが2台分ある。出口から入る場合には,一緒に来た人がチケットを購入してこなければならない。

・出口,第二入口には,電動車いすが貸し出しのために置いてある。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板