[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波大学生活支援学研究室
456
:
徳田克己
:2020/07/31(金) 08:02:55
奈良調査 法隆寺
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000489M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000489_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000489_3M.jpg
法隆寺のバリアフリーのレベルは高かった。
随所にスロープがあり、
またスタッフの数が多く、すぐに声をかけてくれるので
「ひとによるバリアフリー」が実現できていると感じた。
ただ、入り口と出口のスロープの角度がとても急であり
手動車いす単独では無理だろう。
スタッフに尋ねてみると、単独の人はほとんど来ないが
見たらすぐにスタッフが手伝うと言ってくれた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板