したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

339徳田克己:2019/08/16(金) 20:01:34
ベトナム・フエ調査4
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000369M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000369_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000369_3M.jpg

フエ市内の新しく開発している地区の点字ブロックには誘導ブロックがあり、
市内全体の間違いを修正しようとしている。
しかし、それはごく一部だし、難を言えば、その新しい設置も間違っている
箇所がある。
いったい誰が設計図を描いているんだろう。
私の研究室に依頼してくれれれば、正しい設置ができるのに。。。
おまけに言えば、誘導ブロックの凸の部分の高さが低いので、
足底での触知がうまくできない。

フエのスーパーのレジには、高齢者、」妊婦、障害者などの
優先レジがあった。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板