したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

322徳田克己:2019/06/15(土) 18:04:56
東京おもちゃショー調査
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000348M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000348_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000348_3M.jpg

障害児のおもちゃ、コミュニケーションが可能な動物型や赤ん坊型の人形などを調べるために行ってきた。毎年、情報収集に行っている。

今年もおもしろいおもちゃがたくさんあったが、セガやバンダイなどの電子おもちゃの人気が高いようだ。そのようなブースはすごい混雑。そして爆音。早々に逃げた。

プラレールの駅のホームには内方線付きの警告ブロックがあったが、担当者に尋ねても、点字ブロックを採用した話は聞けなかった(担当者はご存じなかった)。

プレイモービルの学校セットの中には車いすの女の子がいた。ほかのメーカーも探したが、見当たらなかった。シルバニアファミリーの担当者はていねいに調べてくれたが、その種の人形はなかった。

最近の人形はリアルだ。布製の人形のおむつの中にはウンチがついている。このウンチはマジックテープで脱着可能。気に入った。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板