したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

135徳田克己:2017/08/14(月) 18:15:41
ただいま、台北調査中9
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000137M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000137_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000137_3M.jpg

2日間にわたって、台北の地下鉄(一部は地上を走っている)の中での親子の時間の過ごし方の
観察をしてきた。昨日6時間、今日は5時間のぶっ通しの調査で、何とか100ケースを集めた。
そのなかで最も印象的だったのが写真の母子。
電車に乗るや否や、母親は子どもにタブレットを渡し、自分はスマホ。
会話もなく、降りるまでずっと無言。

息抜きに龍山寺に行った。
台北で最も有名なお寺。
あちこちから日本語が聞こえてきた。観光客が多いようだ。

正門の入口の前の点字ブロックに誤りがあった。
交差部分に警告ブロックが設置されていない。
残念だな。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板