[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波大学生活支援学研究室
127
:
徳田克己
:2017/08/12(土) 18:07:07
ただいま、台北調査中2
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000129M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000129_2M.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000129_3M.jpg
台北市内の一部分にあるこのタイルは、点字ブロックではなく、単なる模様だと
思っていた。
しかし、よく観察すると、これは警告ブロックだった。
横断歩道の前にも設置されている。
誘導ブロックを横向きに設置する方式。
イギリスをはじめとして、ヨーロッパで時々見られる方式。
まさか台湾で設置されているとは思わなかった。
掘り込み式だから、路面の砂やごみに埋もれる恐れがあるが、
台北の街は清掃が行き届いていて、その心配はない。
しかし、足や杖ではわかりにくいのは事実。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板