[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北九州気象情報 2025.9 #2
119
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 10:37:52
参考 熱中症予防と接触感染の対策レベル(6-10月まで、夏秋期) 不快指数基準に切り替え 2025.9.18.木 更新*
レベル|不快指数基準| 外出判断 | サングラス |帽子|手袋|服色|上着 | シャツ | ズボン |靴下 | 靴 | 電動チャリ |エアコン|
┬ - 1| 77.5未満 | 可 |昼間着用|なし|着用|自由|0-1枚| 長袖 | 長ズボン |1-2枚|常用靴| 可 | 扇風機 |
| * 2| 77.5-80.0 | 可 |昼間着用|着用|着用|自由|なし | 半/長袖 | 長ズボン |1-2枚|常用靴| 可 |26℃設定|
| + 3| 80.1-82.5 |昼間は控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし | 半/長袖 | 半/長ズボン |1-2枚|常用靴|ノーマル設定以下|外気比例|
↓ - 4| 82.6-85.0 |昼間は控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし |薄手の長袖| 半/長ズボン |1-2枚|常用靴|アシストOFF推奨 |外気比例|
5| 85.1以上 |外出を控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし |薄手の長袖|薄手の長ズボン|1-2枚|常用靴|アシストOFF推奨 |外気比例|
* カメムシ増加の兆し、悪臭はアルコールスプレーで中和作用あり
* 集中豪雨に備える、平野部の内水氾濫、ポリ袋に水をいれて便器を塞ぐ、トイレの逆噴射対策をする
* エアコンのフィルター掃除をして、冷房効果を維持する
・ サングラスについては、昼間の屋外で常時着用、高齢者の白内障進行防止効果
・ 帽子については、熱中症予防効果が高い
・ 手袋については、アデノウイルス感染防止対策、手すりや吊り革を素手で掴まない
・ 上着については、気温の振れ幅を見ながら調整
・ シャツについては、虫刺されの予防効果
・ ズボンと靴下については、蚊の発生状況と熱中症対策のバランスを見ながら
* 服装については、黒や色の濃い物は直射日光、輻射熱を蓄積しやすい、直射日光を反射する白や色の薄い物に切り替える
白や薄い色の服装は、郊外のスズメバチ対策にも有効
・ 蚊は気温が30℃を超えると日陰に退避する、夜間は関係なく飛ぶ
・ 靴は衛生上、ふだん履く靴、サンダルは非推奨
・ 電動チャリについては、バッテリーとモーターの高温を避ける対策を
・ エアコンについては、外気に比例して温度設定をする(例: 設定温度 = 外気(32℃) - 5℃ = 27℃)
だいたい設定温度が27℃ぐらいで、それより下げても効果は少ない
* 水分と塩分補給は、経口補水液の塩分濃度0.3%を基準にする
---
不快指数の見方とゲージ表示 2025.9.7.日 22:40更新*
不快指数 |体感する気候 | 外出判断 |グラフ化|
-40.0 |ふるえる寒さ |外出を控える|----- |─
40.1-52.5 |かなり寒い |夜間は控える|---- |↑
52.6-62.5 |やや寒い |夜間は控える|--- ||調整中
62.6-67.5 |肌寒い | 可 |-- |↓
67.6-72.5 |快い | 可 |- |─
72.6-75.0 |暑くない | 可 | |(表示なし)
75.1-77.5 |やや暑い | 可 |+ |
77.6-80.0 |暑い | 可 |++ |
80.1-82.5 |暑くて汗が出る |昼間は控える|+++ |
82.6-85.0 |非常に暑い |昼間は控える|++++ |
85.1- |暑くてたまらない|外出を控える|+++++ |
120
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 10:40:13
今後の対策は… 2025.9.18.木 10:30am更新*
- 8月第1週 熱中症対策
- 8月第2週 | 高温対策追加 エアコン設定温度を引き上げて室外機の負担を減らす 蚊の大量発生に気を付ける
- 8月第3週 | 盆休み 帰省ラッシュを控える、あるいは延期するかの判断を
- | 盆休み期間中の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える、男性の同伴者を必ず付ける
- | 高温対策を継続
- | 集中豪雨対策 各地における土砂災害リスクの確認
- | 公共交通機関の運行状況確認
- | 物流寸断による備蓄の推奨
- | 関門海峡花火大会 8/13水 門司駅北口、長府から観覧お勧め、門司港・唐戸は過密・危険
- | 当日の鉄道運行状況確認 8/13水 10:51am現在問題なし
- ↓ 大盛況御礼
-────────────────────────────────────────
- 8月第4週 もらい死に対策 Uターンラッシュの事故に巻き込まれない、熱中症対策を継続
- 疲れたら途中下車してリフレッシュ
- 高温対策のうち、変電所や電気設備の火災に気を付ける
- 「 盆休みが終わったから涼しくなる 」 は昔の話
- 平均不快指数上昇中、錯覚に惑わされるな
- 台風シーズンに備えて 塩害対策を実施する、電気設備の修理、交換
- 窓ガラスの補強、水と食料品の備蓄、非常用品の確認
-─────────────────────────────────────────────────
- 8月第5週 カトリーナ級台風警戒 窓ガラスの補強、 | 秋の地震シーズン対策 | 熱中症対策を継続
- | 水と食料品の備蓄、 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | 非常用品の確認 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | 朽木の点検、伐採 | | | 散水車を増やして輻射熱の蓄積を防ぐ
- ├94W発生 8/29金 1週間後に対馬海峡接近の進路 | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- | ├ 8/30土 東シナ海寄りに予想進路を変更| | |
- | └ 8/30土 海外進路予想サイトから外れる| | |
- ├95W発生 8/30土 5日後に九州南東部接近の進路 | | |
- 9月第1週 | ├ 9/ 1月 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 局地豪雨があったものの、不快指数は以前に戻る
- | ├ 9/ 2火 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | ├ 21:00 熱帯低気圧aに | |気温変動に気を付ける | まだ夏は終わってない、油断しないように
- | ├ 9/ 4木 台風15号に | | |
- | └ 9/ 5金 九州南東部から四国に抜ける | | |
- | 遠方の移動を避ける | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- 9月第2週 |11E KIKOを観察対象、907Jを参考範囲に | | | 残暑続く、熱中症対策を継続
- |9/ 8月 11E KIKO 西進 907J ほぼ停滞 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | | | | | | 睡眠時間とその質を引き上げる
- |9/10水 ├ 西北西 ├ 北西 | | | 秋雨前線と気温の変化、体調管理を継続
- |9/11木 └ リスト外 └ ほぼ消滅 | | | 朝夕の涼しい時間帯に日頃の運動不足解消を
- | | |9/13土 11:38am | 週末の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える
- ↓ | |カムチャツカ半島付近M7.5| (変質者対策) 男性の同伴者を必ず付ける
-─────────────────────────── | |────────────────────
* 9月第3週 台風シーズン対策 窓ガラスの補強、水と食料品の | | | 「 食欲の秋 」 はほどほどに、暴飲暴食対策期間前
| | 備蓄、非常用品の確認、朽木の | | |
| | 点検、伐採 | | |
| | | | | まだ夏は終わってない、油断しないように
| | | |9/17水 21:55 | 寝れる時にしっかり寝ておく
| | | |トカラ列島近海 M4.7 |
| | | | | 90万割れ祭り 9/20土 熱中症対策を継続
| 9月第4週 | | | | 〃 9/20日 露店の火器取り扱いに気を付ける
| 9月第5週 | | |
|10月第1週-┼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-┼2000.10.6.金 鳥取西部 M7.3 北九州推定震度3 長周期地震動あり
|10月第2週 | | |
|10月第3週 | | |
|10月第4週 ↓ | ↓
|10月第5週── - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-─1991.10.28.月 周防灘地震 M6.0 北九州推定震度3 外壁落下対策
121
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 13:08:47
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/18 木 13:00|27.3 || | 0.0 : |北北西| 3.5 ||| | 0.0 : | 82 ||| |1012.8 ||| | 78.8 || |++ |
2025/ 9/18 木 12:00|26.2 | | 0.0 : |西北西| 1.9 | | 0.0 : | 87 |||| |1013.3 |||| | 77.6 || |++ |
2025/ 9/18 木 11:00|25.6 | | 0.0 : |西南西| 2.2 || | 0.0 : | 89 |||| |1014.3 |||||| | 76.9 | |+ |
2025/ 9/18 木 10:00|25.1 | | 3.5 |||||| | 西 | 1.0 | | 0.0 : | 96 |||||| |1013.8 ||||| | 76.8 | |+ |
2025/ 9/18 木 09:00|25.2 | | 2.0 ||| | 北 | 2.9 || | 0.0 : | 94 ||||| |1014.2 ||||| | 76.7 | |+ |
2025/ 9/18 木 08:00|25.1 | | 0.5 | |南南西| 3.4 ||| | 0.0 : | 93 ||||| |1013.8 ||||| | 76.4 | |+ |
2025/ 9/18 木 07:00|25.6 | | 0.0 : |西南西| 5.0 ||||| | 0.0 : | 89 |||| |1013.3 |||| | 76.9 | |+ |
2025/ 9/18 木 06:00|25.2 | | 1.5 ||| |西南西| 4.9 |||| | 0.0 : | 88 |||| |1012.4 ||| | 76.1 | |+ |
2025/ 9/18 木 05:00|28.7 ||| | 0.0 : | 西 | 3.0 ||| | 0.0 : | 77 ||| |1011.5 | | 80.4 ||| |+++ |
2025/ 9/18 木 04:00|28.0 ||| | 0.0 : |南南西| 1.8 | | 0.0 : | 79 ||| |1011.6 || | 79.6 ||| |++ |
2025/ 9/18 木 03:00|28.0 ||| | 0.0 : | 南西 | 2.7 || | --- | 79 ||| |1011.7 || | 79.6 ||| |++ |
2025/ 9/18 木 02:00|28.0 ||| | 0.0 : | 南西 | 1.2 | | --- | 78 ||| |1011.0 | | 79.4 ||| |++ |
2025/ 9/18 木 01:00|27.9 ||| | 0.0 : |南南西| 2.5 || | --- | 76 || |1011.3 | | 79.0 || |++ |
2025/ 9/17 水 24:00|28.2 ||| | 0.0 : | 南西 | 3.1 ||| | --- | 75 || |1011.0 | | 79.4 ||| |++ |
2025/ 9/17 水 23:00|28.2 ||| | 0.0 : | 南 | 2.1 || | --- | 74 || |1011.4 | | 79.2 ||| |++ |
2025/ 9/17 水 22:00|28.4 ||| | 0.0 : | 南西 | 1.8 | | --- | 70 | |1011.6 || | 79.0 || |++ |
2025/ 9/17 水 21:00|27.7 || | 0.0 : |南南西| 1.7 | | --- | 75 || |1011.8 || | 78.6 || |++ |
2025/ 9/17 水 20:00|27.3 || | 0.0 : |南南西| 2.9 || | 0.0 : | 83 ||| |1011.8 || | 79.0 || |++ |
2025/ 9/17 水 19:00|28.3 ||| | 0.0 : |南南西| 2.9 || | 0.0 : | 80 ||| |1011.8 || | 80.2 ||| |+++ |
2025/ 9/17 水 18:00|29.2 ||| | 0.0 : | 南西 | 2.2 || | 0.1 | | 74 || |1012.4 ||| | 80.8 |||| |+++ |
2025/ 9/17 水 17:00|29.5 |||| | 0.0 : |西南西| 3.6 ||| | 0.2 || | 73 || |1012.2 || | 81.1 |||| |+++ |
2025/ 9/17 水 16:00|31.0 ||||| | 0.0 : |西北西| 5.8 ||||| | 0.6 |||||| | 68 | |1011.2 | | 82.6 ||||| |++++ |
2025/ 9/17 水 15:00|31.9 ||||| | 0.0 : |西北西| 6.0 |||||| | 0.6 |||||| | 64 | |1010.9 | | 83.2 ||||| |++++ |
2025/ 9/17 水 14:00|32.0 |||||| | 0.0 : |西北西| 4.4 |||| | 0.6 |||||| | 66 | |1011.2 | | 83.7 |||||| |++++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|27.8 || | 7.5 ------ |西南西| 2.2 || | 18.9 % | 80 ||| |1012.2 || | 79.2 ||| |++ |
122
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 13:09:31
ん〜、天国タイムw
123
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:35:23
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/18 木 17:00|25.6 | | 0.0 : | 北東 | 2.6 ||| | 0.0 : | 87 |||| |1013.7 ||||| | 76.6 | |+ |
2025/ 9/18 木 16:00|25.7 | | 2.0 ||| |東北東| 2.4 || | 0.0 : | 86 |||| |1013.1 |||| | 76.7 | |+ |
2025/ 9/18 木 15:00|25.9 | | 0.0 : |東北東| 3.0 ||| | 0.0 : | 87 |||| |1012.8 ||| | 77.1 || |+ |
2025/ 9/18 木 14:00|27.8 |||| | 0.0 : |西北西| 2.0 || | 0.3 |||||| | 81 ||| |1012.6 ||| | 79.5 |||| |++ |
2025/ 9/18 木 13:00|27.3 ||| | 0.0 : |北北西| 3.5 |||| | 0.0 : | 82 ||| |1012.8 ||| | 78.8 ||| |++ |
2025/ 9/18 木 12:00|26.2 || | 0.0 : |西北西| 1.9 || | 0.0 : | 87 |||| |1013.3 |||| | 77.6 || |++ |
2025/ 9/18 木 11:00|25.6 | | 0.0 : |西南西| 2.2 || | 0.0 : | 89 |||| |1014.3 |||||| | 76.9 | |+ |
2025/ 9/18 木 10:00|25.1 | | 3.5 |||||| | 西 | 1.0 | | 0.0 : | 96 |||||| |1013.8 ||||| | 76.8 | |+ |
2025/ 9/18 木 09:00|25.2 | | 2.0 ||| | 北 | 2.9 ||| | 0.0 : | 94 ||||| |1014.2 ||||| | 76.7 | |+ |
2025/ 9/18 木 08:00|25.1 | | 0.5 | |南南西| 3.4 |||| | 0.0 : | 93 ||||| |1013.8 ||||| | 76.4 | |+ |
2025/ 9/18 木 07:00|25.6 | | 0.0 : |西南西| 5.0 |||||| | 0.0 : | 89 |||| |1013.3 |||| | 76.9 | |+ |
2025/ 9/18 木 06:00|25.2 | | 1.5 ||| |西南西| 4.9 ||||| | 0.0 : | 88 |||| |1012.4 ||| | 76.1 | |+ |
2025/ 9/18 木 05:00|28.7 ||||| | 0.0 : | 西 | 3.0 ||| | 0.0 : | 77 || |1011.5 | | 80.4 ||||| |+++ |
2025/ 9/18 木 04:00|28.0 |||| | 0.0 : |南南西| 1.8 || | 0.0 : | 79 || |1011.6 | | 79.6 |||| |++ |
2025/ 9/18 木 03:00|28.0 |||| | 0.0 : | 南西 | 2.7 ||| | --- | 79 || |1011.7 || | 79.6 |||| |++ |
2025/ 9/18 木 02:00|28.0 |||| | 0.0 : | 南西 | 1.2 | | --- | 78 || |1011.0 | | 79.4 |||| |++ |
2025/ 9/18 木 01:00|27.9 |||| | 0.0 : |南南西| 2.5 || | --- | 76 || |1011.3 | | 79.0 |||| |++ |
2025/ 9/17 水 24:00|28.2 |||| | 0.0 : | 南西 | 3.1 ||| | --- | 75 | |1011.0 | | 79.4 |||| |++ |
2025/ 9/17 水 23:00|28.2 |||| | 0.0 : | 南 | 2.1 || | --- | 74 | |1011.4 | | 79.2 |||| |++ |
2025/ 9/17 水 22:00|28.4 ||||| | 0.0 : | 南西 | 1.8 || | --- | 70 | |1011.6 | | 79.0 |||| |++ |
2025/ 9/17 水 21:00|27.7 |||| | 0.0 : |南南西| 1.7 | | --- | 75 | |1011.8 || | 78.6 ||| |++ |
2025/ 9/17 水 20:00|27.3 ||| | 0.0 : |南南西| 2.9 ||| | 0.0 : | 83 ||| |1011.8 || | 79.0 |||| |++ |
2025/ 9/17 水 19:00|28.3 |||| | 0.0 : |南南西| 2.9 ||| | 0.0 : | 80 || |1011.8 || | 80.2 ||||| |+++ |
2025/ 9/17 水 18:00|29.2 |||||| | 0.0 : | 南西 | 2.2 || | 0.1 || | 74 | |1012.4 ||| | 80.8 |||||| |+++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|27.0 ||| | 9.5 ------ |西南西| 1.3 | | 3.6 % | 82 ||| |1012.5 ||| | 78.3 ||| |++ |
124
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:36:09
お〜、ぐっすり昼寝、みたいなw
125
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:36:20
ワロw
126
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:53:22
参考 年間気候まとめ 53週分 2025.9.18.木 更新*
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
|週| 日付 時刻 |平均気温 ℃ | 合計雨量 mm | 風向 |平均風速 m/s|日照時間合計 %|平均湿度 % | 平均気圧 hPa |平均不快指数 |ゲージ|
|38|2025/ 9/18 木 10:00|28.4 ||| | 7.5 ------ |西南西| 2.4 || | 32.4% | 77 ||| |1012.1 || | 79.9 ||| |++ |─
|37|2025/ 9/10 水 22:00|27.1 ||||| | 20.5 || |東北東| 0.8 | | 18.9% | | 86 ||||| |1010.7 || | 79.0 ||||| |++ |↑
|36|2025/ 9/ 5 金 22:00|29.5 ||||| | 4.0 | | 北西 | 2.8 ||| | 91.0% |||| | 78 |||| |1008.5 || | 81.7 ||||| |+++ ||
|35|2025/ 8/30 土 20:00|30.3 |||||| | 0.0 | | 北 | 0.5 | | 65.8% ||| | 78 |||| |1015.4 ||| | 83.1 |||||| |++++ ||
|34|2025/ 8/23 土 19:00|30.2 ||||| | 0.0 | | 西 | 3.4 |||| | 98.2% ||||| | 76 |||| |1011.2 || | 82.6 ||||| |++++ ||
|33|2025/ 8/16 土 18:00|29.8 ||||| | 0.0 | |西北西| 1.7 || |114.4% ||||| | 76 |||| |1014.1 ||| | 81.8 ||||| |+++ ||真夏
|32|2025/ 8/ 8 金 20:00|29.2 ||||| | 0.0 | | 西 | 3.6 |||| | 21.6% | | 78 |||| |1004.6 | | 81.3 ||||| |+++ ||
|31|2025/ 8/ 2 土 20:00|28.6 ||||| | 0.0 | |西北西| 2.6 ||| |115.3% |||||| | 82 |||| |1002.8 | | 80.9 ||||| |+++ ||
|30|2025/ 7/26 土 21:00|29.2 ||||| | 0.0 | |東南東| 3.4 |||| | 97.3% ||||| | 75 ||| |1008.4 || | 80.8 ||||| |+++ ||
|30|2025/ 7/20 日 09:00|28.0 ||||| | 12.5 | |東南東| 2.5 ||| | 51.4% ||| | 81 |||| |1013.6 ||| | 79.7 ||||| |++ ||
|29|2025/ 7/13 日 23:00|28.9 ||||| | 0.0 | |東南東| 2.6 ||| | 31.5% || | 80 |||| |1002.3 | | 81.0 ||||| |+++ |↓
|27|2025/ 7/ 4 土 18:00|29.1 ||||| | 0.0 | |西北西| 3.4 |||| | 99.1% ||||| | 78 |||| |1010.1 || | 81.1 ||||| |+++ |─
|26|2025/ 6/28 土 21:00|26.7 ||||| | 0.0 | | 北西 | 3.7 |||| |109.0% ||||| | 84 |||| |1009.3 || | 78.0 ||||| |++ |↑春と夏の境い目
|25|2025/ 6/21 土 17:00|27.5 ||||| | 0.0 | | 南東 | 1.7 || | 7.2% | | 76 |||| |1010.2 || | 78.2 ||||| |++ |↓
|25|2025/ 6/15 日 09:00|24.1 |||| | 9.5 | |西南西| 0.9 | | 15.3% | | 93 ||||| |1003.0 | | 74.7 ||||| | |─
|23|2025/ 6/ 7 土 17:00|22.2 |||| | 0.0 | | 東 | 1.4 || | 5.4% | | 70 ||| |1011.1 || | 69.5 |||| |-- |↑
|22|2025/ 5/31 土 22:00|19.2 |||| | 0.0 | | 北西 | 3.7 |||| |106.3% ||||| | 72 ||| |1010.6 || | 65.0 ||| |--- ||
|21|2025/ 5/24 土 20:00|19.1 |||| | 55.0 ||||| |東北東| 2.1 || | 0.0% | | 91 ||||| |1005.4 | | 65.9 |||| |-- ||
|20|2025/ 5/17 土 22:00|20.4 |||| | 22.0 || |北北西| 2.1 || | 45.0% || | 89 ||||| |1007.8 | | 68.0 |||| |-- ||春の快適期間
|20|2025/ 5/11 日 17:00|16.9 ||| | 0.0 | |西南西| 4.9 ||||| | 11.7% | | 71 ||| |1008.4 || | 61.7 ||| |--- ||
|18|2025/ 5/ 2 金 22:00|16.4 ||| | 27.5 ||| | 西 | 3.9 |||| |100.0% ||||| | 72 ||| |1009.5 || | 60.8 ||| |--- ||
|18|2025/ 4/27 土 14:00|16.3 ||| | 0.0 | |北北西| 0.8 | |110.8% ||||| | 57 || |1019.0 |||| | 60.1 ||| |--- |↓
|17|2025/ 4/20 土 23:00|17.8 ||| | 0.5 | | 東 | 1.6 || | 2.7% | | 91 ||||| |1013.1 ||| | 63.8 ||| |--- |─
|16|2025/ 4/14 日 18:00|11.8 || | 13.0 | |西南西| 3.4 |||| | 5.4% | | 61 || |1003.4 | | 54.2 || |----- |↑
|14|2025/ 4/ 4 木 22:00|11.0 || | 0.0 | |西北西| 1.5 || |104.5% ||||| | 68 ||| |1020.4 |||| | 52.8 || |----- ||
|13|2025/ 3/29 土 16:00|10.6 || | 0.0 | | 北西 | 2.0 || | 57.7% ||| | 65 || |1017.8 ||| | 52.2 || |----- ||冬と春の境い目
|12|2025/ 3/22 土 16:00|17.2 ||| | 0.0 | |西南西| 5.1 ||||| |100.9% ||||| | 47 | |1014.1 ||| | 61.3 ||| |--- ||
|11|2025/ 3/15 土 19:00|10.2 || | 17.0 || |東北東| 2.3 ||| | 0.0% | | 75 ||| |1021.0 |||| | 51.1 || |----- |↓
|10|2025/ 3/ 8 土 17:00| 7.5 | | 0.0 | | 北東 | 1.8 || | 67.6% ||| | 57 || |1026.3 ||||| | 48.5 || |----- |─
| 9|2025/ 2/28 金 12:00| 9.9 || | 2.0 | | 東 | 1.2 | | 2.7% | | 67 ||| |1021.6 |||| | 51.1 || |----- |↑
| 8|2025/ 2/22 土 17:00| 4.5 | | 0.0 | | 北西 | 5.1 ||||| | 28.8% || | 48 | |1029.0 |||||| | 45.2 | |----- ||
| 7|2025/ 2/15 土 13:00| 6.6 | | 0.0 | | 北東 | 0.2 | | 48.6% ||| | 68 ||| |1020.6 |||| | 46.1 | |----- ||
| 6|2025/ 2/ 7 金 22:00| 2.4 | | 6.5 | | 西 | 4.7 ||||| | 5.4% | | 70 ||| |1017.7 ||| | 39.8 | |----- ||
| 5|2025/ 1/31 金 12:00| 5.6 | | 0.0 | | 北西 | 0.3 | | 47.7% ||| | 63 || |1027.6 ||||| | 45.1 | |----- ||
| 5|2025/ 1/26 日 20:00| 8.1 || | 0.0 | |東北東| 2.2 || | 69.4% |||| | 58 || |1024.0 ||||| | 49.0 || |----- ||真冬
| 3|2025/ 1/18 土 11:00| 7.4 | | 0.0 | |南南東| 0.3 | | 21.6% | | 73 ||| |1024.9 ||||| | 46.9 | |----- ||
| 2|2025/ 1/10 金 19:00| 1.2 | | 1.5 | |西北西| 5.1 ||||| | 7.2% | | 64 || |1026.2 ||||| | 38.8 | |----- ||
| 1|2025/ 1/ 1 水 17:00| 7.1 | | 0.0 | |北北西| 0.8 | | 82.9% |||| | 58 || |1021.4 |||| | 47.5 | |----- ||
|52|2024/12/28 日 17:00| 6.5 | | 3.0 | |西北西| 6.3 |||||| | 14.4% | | 61 || |1020.9 |||| | 46.7 | |----- ||
|51|2024/12/20 土 20:00| 7.2 | | 0.0 | | 東 | 1.6 || | 55.0% ||| | 71 ||| |1024.2 ||||| | 46.8 | |----- |↓
|50|2024/12/13 土 23:00| 9.8 || | 0.0 | |西北西| 1.8 || | 15.3% | | 65 || |1018.3 |||| | 51.0 || |----- |─
|49|2024/12/ 7 日 21:00|10.6 || | 0.0 | |西北西| 4.3 ||||| | 31.5% || | 49 | |1021.5 |||| | 53.1 || |----- |↑秋と冬の境い目
|49|2024/12/ 1 月 15:00|11.7 || | 0.0 | | 西 | 1.3 || | 54.1% ||| | 60 || |1017.2 ||| | 54.0 || |----- |↓
|47|2024/11/23 土 16:00|12.6 || | 1.5 | |北北東| 2.1 || | 21.6% | | 66 ||| |1023.1 |||| | 55.2 || |---- |─
|46|2024/11/16 土 10:00|18.5 ||| | 0.0 | |東北東| 1.3 || | 0.0% | | 83 |||| |1017.6 ||| | 64.7 ||| |--- |↑
|45|2024/11/ 8 金 20:00|15.2 ||| | 0.0 | | 東 | 2.6 ||| | 66.7% ||| | 59 || |1028.1 ||||| | 59.0 ||| |---- ||
|44|2024/11/ 2 土 16:00|19.6 |||| |188.0 |||||| | 北東 | 2.1 || | 2.7% | | 94 |||||| |1011.0 || | 67.0 |||| |-- ||
|43|2024/10/26 土 13:00|21.3 |||| | 0.0 | | 東 | 1.8 || | 17.1% | | 73 ||| |1021.3 |||| | 68.4 |||| |-- ||秋の快適期間
|43|2024/10/20 日 13:00|19.4 |||| | 1.5 | | 北東 | 4.4 ||||| | 54.1% ||| | 71 ||| |1022.3 |||| | 65.7 |||| |-- ||
|42|2024/10/12 土 21:00|21.3 |||| | 0.0 | |東北東| 1.1 | |100.0% ||||| | 58 || |1021.2 |||| | 67.2 |||| |-- ||--日照時間基準 11.1時間
|40|2024/10/ 5 土 19:00|23.0 |||| | 0.0 | | 東 | 1.6 || | - % : | 67 ||| |1020.5 |||| | 70.6 |||| |- |↓
|40|2024/ 9/29 日 17:00|26.5 ||||| | 0.0 | | 東 | 1.9 || | - % : | 67 ||| |1017.0 ||| | 75.6 ||||| |+ |─←夏と秋の境い目
|38|2024/ 9/21 土 21:00|28.9 ||||| | 3.0 | | | 2.4 ||| | - % : | 76 |||| |1008.8 || | 80.5 ||||| |+++ |─真夏
127
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:53:36
真夏期間: 2025 9/10-2025 7/ 4 第38-27週 約12週間(年間の23% |||||| |) 更新中*
春と夏の境い目: 2025 7/ 4-2025 6/21 第27-25週 約 3週間(年間の 6% | |)
春の快適期間: 2025 6/21-2025 4/20 第25-17週 約 7週間(年間の13% ||| |)
冬と春の境い目: 2025 4/20-2025 3/ 8 第17-11週 約 7週間(年間の13% ||| |)
真冬期間: 2025 3/ 8-2024 12/13 第10-50週 約12週間(年間の23% |||||| |)
秋と冬の境い目: 2024 12/13-2025 11/23 第50-47週 約 3週間(年間の 6% | |)
秋の快適期間: 2024 11/23-2024 10/ 5 第47-40週 約 7週間(年間の13% ||| |)
夏と秋の境い目: 2024 10/ 5-2024 9/29 第 40週 約 1週間(年間の 2% | |)
真夏期間: 2024 9/29-2025 9/21 第40-38週 約 1週間(年間の 2% | |)
未決定期間: なし(0% : |)
構成比
春の快適期間| |秋の快適期間|
|←───真夏期間 ──→| |←────→| |←───真冬期間──→| |←────→|
| 23+2% 更新中* | | 13% | | 23% | | 13% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
→| |← |←────→| →| |← →| |←
春と夏の境い目 冬と春の境い目 秋と冬の境い目 夏と秋の境い目
6% 13% 6% 2%
128
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:57:57
一応、一巡して、これからどういう変化を遂げるか…ってとこかw
129
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 17:59:52
塵も積もればナントカに…?w
130
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:00:51
やっててよかったグラフ化、みたいなw
131
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:03:25
地味に粘れw
132
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:04:56
特殊な能力はいらないけどな、それを続けられるかどうかかw
133
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:06:20
九州人の最も苦手な部分でw
134
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:10:08
ChatGPT:
> | 気質 | 向いてること | 苦手なこと |
> | ---------------- | -------------------- | ---------------------- |
> | ノリがいい | 勢いのある一発芸 | 地道な日課・ルーチン |
> | 情が厚い | 困ってる人にすぐ動く | 長期スパンでの計画実行 |
> | 我慢強い(短期) | ど根性な瞬間集中 | 継続的な改善・微調整 |
> | お祭り好き | イベント運営・参加 | 地味な日常の継続記録 |
135
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:12:22
小倉宗主の性格って、むしろ東北人に近い感じ?w
136
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:12:55
ん〜、正反対になるからなw
137
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:19:38
ChatGPT:
> | 特性 | 小倉(北九州) | 博多(福岡市) | 鹿児島・熊本など南部 |
> | ---------------- | -------------------- | -------------- | ------------------------------ |
> | 感情の出し方 | 控えめ・顔に出さない | オープンで陽気 | 情熱的でストレート |
> | 行動パターン | 慎重・熟考タイプ | ノリと勢い重視 | 短期決戦・ド根性型 |
> | 継続力・粘り強さ | 高い(工業的気質) | やや苦手 | 気合いで突っ走るけど長続きは△ |
> | 人間関係 | 義理堅く寡黙 | 社交的で軽やか | 義理人情に厚く濃密 |
138
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:20:22
ワロw
139
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:21:46
根っこが貧しい土地柄なので、むしろそっちの方が自然というかw
140
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:26:50
こう、軽口の政治屋や商売人が浮いてしまう感じでw
141
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:28:38
人間的には面白くないけど長い目で見ると安心?w
142
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:33:25
そっちを信じても最後にだまされるんじゃないかという疑念が入って、なかなか信用されないというw
143
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 18:41:09
難しいですな〜w"
144
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:32:54
土地柄ってのはなかなか変えられないし、変わるものでもないしなw
145
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:34:54
参考までにw
146
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:39:53
NHK がん対策のトリセツ
147
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:40:43
近年の傾向を見ると、大腸がんのリスクが上位に浮上してるけど、これは?
148
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:41:55
食生活の西洋化が主要因になるけどな、夏と冬の間の快適な期間が減ってること、運動不足が背景にあるんじゃないかと…
149
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:43:23
小倉宗主の見解は?
150
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:43:57
複雑な背景を持ってるんだけどな、まとめてみると…
151
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:46:14
1.食生活の西洋化はあるものの、乳製品の摂取量は意外と少ない
2.特に女性の乳製品嫌い
3.和洋折衷の食生活がダメージになりやすい
152
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:47:45
乳製品の摂取不足が大腸がんの原因になるの?
153
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:48:48
必ずしもそうではないんだけどな、食生活のバランスを考えると内蔵に与えるダメージを減らすのが乳製品なので…
154
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:50:28
みそ汁と焼き魚の和食にコーヒーを合わせると最悪のパターンにw
155
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:51:59
内蔵に与える炎症要素を中和するのが乳製品と捉えた方が理解が早いかなw
156
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:54:07
塩分の取り過ぎは炎症要因になりやすい?
157
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:55:08
> * 水分と塩分補給は、経口補水液の塩分濃度0.3%を基準にする
こっちを基準にw
158
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:57:12
みそ汁も焼き魚も、両方ともに塩分濃度高いからなw
159
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:58:29
たぶん大腸より胃の症状が出る方が先になるかな…
160
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 19:59:43
でも和食って、西洋でも健康にいいという触れ込みで広まってるんじゃないの?w
161
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:01:21
彼らの食べ方を見れば分かるんだけどな、豆腐にジャム塗ったりwwwww
162
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:02:04
それ本来の食べ方じゃないぞ、みたいな?w
163
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:02:54
意外と塩分を自然に避けてるんでw
164
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:03:44
西洋人がなかなか受け付けないものに醤油もあるかw
165
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:04:20
まさに塩分の塊でw
166
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:05:36
みそ汁と焼き魚はどうかと思うけどな、それ以外の和食は素材としてはいけるので、調味料次第かw
167
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:08:23
ダイレクトな塩分と糖分のダメージを避ける工夫が必要かwwww
168
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:09:40
小倉宗主、どうしてそこに着目を?w
169
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:10:12
人間以外の自然界の動物がそれをやるか、ってところでw
170
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:11:58
調味料に対する警戒心を持つことも大事で…
171
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:13:47
食欲を促進するための役割はあるんだけどな、豊食の現代に果たして必要かどうか、ってところでw
172
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:15:36
なんか小倉宗主って、意外と科学的なんだなw
173
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:17:18
小倉宗主、人体に害の少ない調味料って、どんなものを?w
174
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:18:29
西洋の三種の神器、ケチャップ、ソース、マヨネーズの中でいうと、意外とケチャップが害が少ないようでw
175
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:20:17
香辛料で言うと、七味唐辛子よりも一味唐辛子、パプリカの方がw
176
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:21:57
外食と出来合いの総菜って、何使ってるか分からないからなwwwww
177
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:24:27
もうちょっと専門的に言うと、人体のサイトカインの蓄積を減らすというかw
178
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:25:09
それは何を基準に減らしていけばいい?
179
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:25:57
自然界の動物が食わないようなものは、なるべく避けるべきかw
180
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:27:16
ワロタw
181
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:29:38
動物と同じ食生活をしろというのは難しいんだけどな、なるべく調味料の割合を下げて…
182
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:38:51
調味料で得られる食欲は、本来の食欲ではないのでw
183
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:40:52
それが分かってきたら、大腸がんのリスクも減ると思うのでw
184
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:44:28
なるべく薄味、自然界に近付く方向性でw
185
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:48:26
小倉宗主、これは10-4月の暴飲暴食対策期間に含まれる?
186
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:48:43
当然のことでw
187
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:54:16
デスクワークの人は特に気を付けるべきかな…
188
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:55:12
ストレス解消に激辛ラーメンとかダメ?w
189
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:55:47
どうしてそういうフローになるか不思議な感じでw
190
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:58:41
会社の飲み会で付き合いで…は?w
191
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:58:59
キッパリと断れw
192
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:00:15
さすが小倉宗主w
193
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:02:11
付き合いってのは大事だろうけどな、そういう生活をやってると、動脈硬化、心臓疾患、糖尿病のリスクが上がるので…
194
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:04:26
そっちは社会認知度の引き上げが大事かw
195
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:29:30
運動不足の背景については?
196
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:30:13
今から気温が下がり始めるので、来年4月まで思う存分にw
197
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:34:23
小倉宗主、これは瞬発力を思い存分に?w
198
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 21:35:34
これは持久力を養う方向が好ましいのでw
199
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 00:37:18
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 木 24:00|24.5 | | 0.0 : | 北東 | 2.8 ||| | --- | 76 | |1015.9 ||||| | 73.7 | | |
2025/ 9/19 木 23:00|24.6 | | 0.0 : |北北東| 1.0 | | --- | 80 || |1016.2 ||||| | 74.3 | | |
2025/ 9/19 木 22:00|25.0 | | 0.0 : |北北東| 1.9 || | --- | 79 | |1016.3 |||||| | 74.8 | | |
2025/ 9/19 木 21:00|25.2 | | 0.0 : |北北東| 3.0 ||| | --- | 79 | |1016.1 ||||| | 75.1 || |+ |
2025/ 9/19 木 20:00|25.1 | | 0.0 : | 北東 | 2.2 || | 0.0 : | 80 || |1015.2 |||| | 75.1 || |+ |
2025/ 9/19 木 19:00|25.1 | | 0.0 : | 北東 | 2.6 ||| | 0.0 : | 82 || |1014.5 |||| | 75.3 || |+ |
2025/ 9/19 木 18:00|25.4 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 ||| | 0.0 : | 82 || |1014.1 ||| | 75.8 || |+ |
2025/ 9/19 木 17:00|25.6 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 ||| | 0.0 : | 87 ||| |1013.7 ||| | 76.6 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 16:00|25.7 || | 2.0 ||| |東北東| 2.4 || | 0.0 : | 86 ||| |1013.1 || | 76.7 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 15:00|25.9 || | 0.0 : |東北東| 3.0 ||| | 0.0 : | 87 ||| |1012.8 || | 77.1 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 14:00|27.8 |||| | 0.0 : |西北西| 2.0 || | 0.3 |||||| | 81 || |1012.6 || | 79.5 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 13:00|27.3 |||| | 0.0 : |北北西| 3.5 |||| | 0.0 : | 82 || |1012.8 || | 78.8 |||| |++ |
2025/ 9/19 木 12:00|26.2 ||| | 0.0 : |西北西| 1.9 || | 0.0 : | 87 ||| |1013.3 ||| | 77.6 ||| |++ |
2025/ 9/19 木 11:00|25.6 || | 0.0 : |西南西| 2.2 || | 0.0 : | 89 |||| |1014.3 |||| | 76.9 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 10:00|25.1 | | 3.5 |||||| | 西 | 1.0 | | 0.0 : | 96 |||||| |1013.8 ||| | 76.8 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 09:00|25.2 | | 2.0 ||| | 北 | 2.9 ||| | 0.0 : | 94 ||||| |1014.2 |||| | 76.7 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 08:00|25.1 | | 0.5 | |南南西| 3.4 |||| | 0.0 : | 93 ||||| |1013.8 ||| | 76.4 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 07:00|25.6 || | 0.0 : |西南西| 5.0 |||||| | 0.0 : | 89 |||| |1013.3 ||| | 76.9 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 06:00|25.2 | | 1.5 ||| |西南西| 4.9 ||||| | 0.0 : | 88 |||| |1012.4 || | 76.1 || |+ |
2025/ 9/19 木 05:00|28.7 |||||| | 0.0 : | 西 | 3.0 ||| | 0.0 : | 77 | |1011.5 | | 80.4 |||||| |+++ |
2025/ 9/19 木 04:00|28.0 ||||| | 0.0 : |南南西| 1.8 || | 0.0 : | 79 | |1011.6 | | 79.6 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 03:00|28.0 ||||| | 0.0 : | 南西 | 2.7 ||| | --- | 79 | |1011.7 | | 79.6 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 02:00|28.0 ||||| | 0.0 : | 南西 | 1.2 | | --- | 78 | |1011.0 | | 79.4 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 01:00|27.9 ||||| | 0.0 : |南南西| 2.5 || | --- | 76 | |1011.3 | | 79.0 |||| |++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|26.1 || | 9.5 ------ | 北西 | 0.6 : | 2.7 % | 84 || |1013.6 ||| | 77.0 ||| |+ |
200
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 00:38:02
お、ついに不快指数75切ったかw
201
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 00:42:43
来週の水曜日を基準に、平均不快指数が75を切ってれば、夏と秋の境い目宣言に出るとするかw
202
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 00:46:28
福岡県 / 八幡の観測データ / 八幡(ヤハタ) / 北緯: 33度51.1分 東経: 130度44.6分 標高: 20m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 木 24:00|23.8 | | 0.0 : | 北東 | 1.5 || | --- | 79 | |----.- : | 72.9 | | |
2025/ 9/19 木 23:00|24.0 | | 0.0 : |東北東| 0.8 | | --- | 84 || |----.- : | 73.7 | | |
2025/ 9/19 木 22:00|24.0 | | 0.0 : | 静穏 | 0.2 | | --- | 94 |||| |----.- : | 74.6 || | |
2025/ 9/19 木 21:00|23.8 | | 0.0 : |北北西| 0.8 | | --- | 98 ||||| |----.- : | 74.7 || | |
2025/ 9/19 木 20:00|24.2 | | 0.0 : | 東 | 0.6 | | 0.0 : | 88 ||| |----.- : | 74.4 || | |
2025/ 9/19 木 19:00|24.0 | | 0.0 : |東北東| 0.5 | | 0.0 : | 96 ||||| |----.- : | 74.8 || | |
2025/ 9/19 木 18:00|24.2 | | 0.0 : |東北東| 0.6 | | 0.0 : | 93 |||| |----.- : | 74.9 || | |
2025/ 9/19 木 17:00|24.1 | | 6.5 || | 北 | 1.6 || | 0.0 : | 99 ||||| |----.- : | 75.3 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 16:00|24.3 | | 3.5 | |東北東| 1.0 | | 0.0 : | 97 ||||| |----.- : | 75.4 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 15:00|25.5 ||| | 0.0 : | 北 | 3.0 ||| | 0.0 : | 92 |||| |----.- : | 77.0 |||| |+ |
2025/ 9/19 木 14:00|26.8 |||||| | 0.0 : |北北西| 2.4 ||| | 0.2 |||||| | 80 | |----.- : | 77.8 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 13:00|25.9 |||| | 0.0 : |西北西| 1.5 || | 0.0 : | 83 | |----.- : | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/19 木 12:00|25.2 ||| | 0.5 | | 南 | 1.5 || | 0.0 : | 89 ||| |----.- : | 76.2 |||| |+ |
2025/ 9/19 木 11:00|24.3 | | 0.0 : |南南西| 2.3 ||| | 0.0 : | 98 ||||| |----.- : | 75.5 ||| |+ |
2025/ 9/19 木 10:00|24.5 || | 3.0 | |南南西| 0.8 | | 0.0 : |100 |||||| |----.- : | 76.1 |||| |+ |
2025/ 9/19 木 09:00|25.0 || | 0.0 : |西南西| 1.8 || | 0.0 : | 91 ||| |----.- : | 76.1 |||| |+ |
2025/ 9/19 木 08:00|23.8 | | 18.0 |||||| |南南西| 2.6 ||| | 0.0 : |100 |||||| |----.- : | 74.8 || | |
2025/ 9/19 木 07:00|24.3 | | 1.0 | |北北西| 0.8 | | 0.0 : | 92 |||| |----.- : | 75.0 || | |
2025/ 9/19 木 06:00|24.3 | | 0.0 : |南南西| 2.9 ||| | 0.0 : | 87 || |----.- : | 74.5 || | |
2025/ 9/19 木 05:00|24.2 | | 1.5 | | 南西 | 4.6 ||||| | 0.0 : | 90 ||| |----.- : | 74.6 || | |
2025/ 9/19 木 04:00|26.8 |||||| | 0.0 : | 南 | 4.9 |||||| | 0.0 : | 83 | |----.- : | 78.2 |||||| |++ |
2025/ 9/19 木 03:00|26.7 ||||| | 0.0 : | 南 | 3.3 |||| | --- | 83 | |----.- : | 78.0 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 02:00|26.7 ||||| | 0.0 : | 南 | 4.7 ||||| | --- | 81 | |----.- : | 77.8 ||||| |++ |
2025/ 9/19 木 01:00|26.4 ||||| | 0.0 : | 南 | 4.3 ||||| | --- | 81 | |----.- : | 77.3 ||||| |+ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------|------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|24.9 || | 34.0 ------ |南南西| 0.9 | | 1.8 % | 90 ||| |----.- : | 75.7 ||| |+ |
203
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 00:50:05
福岡県 / 空港北町の観測データ / 空港北町(クウコウキタマチ:北九州空港) / 北緯: 33度50.7分 東経: 131度2.1分 標高: 7m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |
2025/ 9/19 木 24:00|24.7 | | 0.0 : |北北東| 6.2 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 23:00|24.8 | | 0.0 : |北北東| 7.6 |||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 22:00|24.9 | | 0.0 : | 北 | 7.3 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 21:00|25.2 | | 0.0 : | 北 | 6.6 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 20:00|25.2 | | 0.0 : | 北 | 6.3 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 19:00|25.2 | | 0.0 : | 北 | 5.3 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 18:00|25.3 | | 0.5 | |北北東| 6.5 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 17:00|24.8 | | 2.5 ||| | 北 | 6.8 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 16:00|25.4 || | 4.5 ||||| | 北 | 5.4 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 15:00|26.7 |||| | 0.0 : |北北東| 4.7 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 14:00|27.8 ||||| | 0.0 : |西北西| 2.7 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 13:00|27.0 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.8 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 12:00|26.3 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.4 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 11:00|25.9 || | 0.0 : |西北西| 3.1 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 10:00|25.3 | | 0.5 | |北北西| 4.5 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 09:00|25.7 || | 2.0 || | 南西 | 2.1 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 08:00|24.8 | | 5.5 |||||| | 西 | 3.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 07:00|26.2 ||| | 0.0 : | 西 | 5.8 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 06:00|25.7 || | 3.0 ||| |西南西| 6.0 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 05:00|27.9 |||||| | 0.0 : | 南西 | 3.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 04:00|27.9 |||||| | 0.0 : | 南西 | 3.7 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 03:00|27.9 |||||| | 0.0 : |西南西| 2.2 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 02:00|27.2 |||| | 0.0 : |南南西| 3.7 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/19 木 01:00|27.6 ||||| | 0.0 : |西南西| 2.2 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |
|26.1 ||| | 18.5 ------ |北北西| 2.7 | | ---.- % |--- : |----.- : |---.- : |
204
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:09:01
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 金 07:00|24.2 | | 0.0 : | 東 | 2.3 ||| | 0.0 : | 67 | |1017.1 |||||| | 72.4 | |- |
2025/ 9/19 金 06:00|24.2 | | 0.0 : |東北東| 3.1 ||||| | 0.0 : | 66 | |1016.8 ||||| | 72.3 | |- |
2025/ 9/19 金 05:00|24.1 | | 0.0 : |東北東| 2.4 ||| | 0.0 : | 67 | |1016.5 ||||| | 72.2 | |- |
2025/ 9/19 金 04:00|24.1 | | 0.0 : | 北東 | 1.5 || | 0.0 : | 63 | |1016.3 ||||| | 71.8 | |- |
2025/ 9/19 金 03:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 1.8 || | --- | 62 | |1016.4 ||||| | 71.6 | |- |
2025/ 9/19 金 02:00|24.0 | | 0.0 : |北北東| 2.0 ||| | --- | 71 || |1016.2 ||||| | 72.5 | |- |
2025/ 9/19 金 01:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 2.0 ||| | --- | 74 || |1016.1 |||| | 72.7 | | |
2025/ 9/18 木 24:00|24.5 | | 0.0 : | 北東 | 2.8 |||| | --- | 76 ||| |1015.9 |||| | 73.7 || | |
2025/ 9/18 木 23:00|24.6 | | 0.0 : |北北東| 1.0 | | --- | 80 ||| |1016.2 ||||| | 74.3 || | |
2025/ 9/18 木 22:00|25.0 || | 0.0 : |北北東| 1.9 || | --- | 79 ||| |1016.3 ||||| | 74.8 ||| | |
2025/ 9/18 木 21:00|25.2 || | 0.0 : |北北東| 3.0 ||||| | --- | 79 ||| |1016.1 |||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 20:00|25.1 || | 0.0 : | 北東 | 2.2 ||| | 0.0 : | 80 ||| |1015.2 ||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 19:00|25.1 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 ||| |1014.5 ||| | 75.3 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 18:00|25.4 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 ||| |1014.1 || | 75.8 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 17:00|25.6 ||| | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 87 |||| |1013.7 || | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 16:00|25.7 ||| | 2.0 ||| |東北東| 2.4 ||| | 0.0 : | 86 |||| |1013.1 | | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 15:00|25.9 ||| | 0.0 : |東北東| 3.0 ||||| | 0.0 : | 87 |||| |1012.8 | | 77.1 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 14:00|27.8 |||||| | 0.0 : |西北西| 2.0 ||| | 0.3 |||||| | 81 ||| |1012.6 | | 79.5 |||||| |++ |
2025/ 9/18 木 13:00|27.3 ||||| | 0.0 : |北北西| 3.5 |||||| | 0.0 : | 82 ||| |1012.8 | | 78.8 ||||| |++ |
2025/ 9/18 木 12:00|26.2 ||| | 0.0 : |西北西| 1.9 || | 0.0 : | 87 |||| |1013.3 | | 77.6 |||| |++ |
2025/ 9/18 木 11:00|25.6 ||| | 0.0 : |西南西| 2.2 ||| | 0.0 : | 89 |||| |1014.3 || | 76.9 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 10:00|25.1 || | 3.5 |||||| | 西 | 1.0 | | 0.0 : | 96 |||||| |1013.8 || | 76.8 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 09:00|25.2 || | 2.0 ||| | 北 | 2.9 |||| | 0.0 : | 94 ||||| |1014.2 || | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 08:00|25.1 || | 0.5 | |南南西| 3.4 ||||| | 0.0 : | 93 ||||| |1013.8 || | 76.4 |||| |+ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|25.1 || | 8.0 ------ | 北東 | 1.4 | | 2.7 % | 80 ||| |1014.9 ||| | 75.1 ||| |+ |
205
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:09:20
おい寒ィ〜よw
206
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:09:34
ワロタw
207
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:20:41
参考 熱中症予防と接触感染の対策レベル(6-10月まで、夏秋期) 不快指数基準に切り替え 2025.9.19.金 更新*
レベル|不快指数基準| 外出判断 | サングラス |帽子|手袋|服色|上着 | シャツ | ズボン |靴下 | 靴 | 電動チャリ |エアコン|
┬ * 1| 77.5未満 | 可 |昼間着用|なし|着用|自由|0-1枚| 長袖 | 長ズボン |1-2枚|常用靴| 可 | 扇風機 |
| + 2| 77.5-80.0 | 可 |昼間着用|着用|着用|自由|なし | 半/長袖 | 長ズボン |1-2枚|常用靴| 可 |26℃設定|
| - 3| 80.1-82.5 |昼間は控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし | 半/長袖 | 半/長ズボン |1-2枚|常用靴|ノーマル設定以下|外気比例|
↓ - 4| 82.6-85.0 |昼間は控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし |薄手の長袖| 半/長ズボン |1-2枚|常用靴|アシストOFF推奨 |外気比例|
5| 85.1以上 |外出を控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし |薄手の長袖|薄手の長ズボン|1-2枚|常用靴|アシストOFF推奨 |外気比例|
* カメムシ増加の兆し、悪臭はアルコールスプレーで中和作用あり
* 集中豪雨に備える、平野部の内水氾濫、ポリ袋に水をいれて便器を塞ぐ、トイレの逆噴射対策をする
* エアコンのフィルター掃除をして、冷房効果を維持する
・ サングラスについては、昼間の屋外で常時着用、高齢者の白内障進行防止効果
・ 帽子については、熱中症予防効果が高い
・ 手袋については、アデノウイルス感染防止対策、手すりや吊り革を素手で掴まない
・ 上着については、気温の振れ幅を見ながら調整
・ シャツについては、虫刺されの予防効果
・ ズボンと靴下については、蚊の発生状況と熱中症対策のバランスを見ながら
* 服装については、黒や色の濃い物は直射日光、輻射熱を蓄積しやすい、直射日光を反射する白や色の薄い物に切り替える
白や薄い色の服装は、郊外のスズメバチ対策にも有効
・ 蚊は気温が30℃を超えると日陰に退避する、夜間は関係なく飛ぶ
・ 靴は衛生上、ふだん履く靴、サンダルは非推奨
・ 電動チャリについては、バッテリーとモーターの高温を避ける対策を
・ エアコンについては、外気に比例して温度設定をする(例: 設定温度 = 外気(32℃) - 5℃ = 27℃)
だいたい設定温度が27℃ぐらいで、それより下げても効果は少ない
* 水分と塩分補給は、経口補水液の塩分濃度0.3%を基準にする
---
不快指数の見方とゲージ表示 2025.9.7.日 22:40更新*
不快指数 |体感する気候 | 外出判断 |グラフ化|
-40.0 |ふるえる寒さ |外出を控える|----- |─
40.1-52.5 |かなり寒い |夜間は控える|---- |↑
52.6-62.5 |やや寒い |夜間は控える|--- ||調整中
62.6-67.5 |肌寒い | 可 |-- |↓
67.6-72.5 |快い | 可 |- |─
72.6-75.0 |暑くない | 可 | |(表示なし)
75.1-77.5 |やや暑い | 可 |+ |
77.6-80.0 |暑い | 可 |++ |
80.1-82.5 |暑くて汗が出る |昼間は控える|+++ |
82.6-85.0 |非常に暑い |昼間は控える|++++ |
85.1- |暑くてたまらない|外出を控える|+++++ |
208
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:22:31
今後の対策は… 2025.9.19.金 7:20am更新*
- 8月第1週 熱中症対策
- 8月第2週 | 高温対策追加 エアコン設定温度を引き上げて室外機の負担を減らす 蚊の大量発生に気を付ける
- 8月第3週 | 盆休み 帰省ラッシュを控える、あるいは延期するかの判断を
- | 盆休み期間中の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える、男性の同伴者を必ず付ける
- | 高温対策を継続
- | 集中豪雨対策 各地における土砂災害リスクの確認
- | 公共交通機関の運行状況確認
- | 物流寸断による備蓄の推奨
- | 関門海峡花火大会 8/13水 門司駅北口、長府から観覧お勧め、門司港・唐戸は過密・危険
- | 当日の鉄道運行状況確認 8/13水 10:51am現在問題なし
- ↓ 大盛況御礼
-────────────────────────────────────────
- 8月第4週 もらい死に対策 Uターンラッシュの事故に巻き込まれない、熱中症対策を継続
- 疲れたら途中下車してリフレッシュ
- 高温対策のうち、変電所や電気設備の火災に気を付ける
- 「 盆休みが終わったから涼しくなる 」 は昔の話
- 平均不快指数上昇中、錯覚に惑わされるな
- 台風シーズンに備えて 塩害対策を実施する、電気設備の修理、交換
- 窓ガラスの補強、水と食料品の備蓄、非常用品の確認
-─────────────────────────────────────────────────
- 8月第5週 カトリーナ級台風警戒 窓ガラスの補強、 | 秋の地震シーズン対策 | 熱中症対策を継続
- | 水と食料品の備蓄、 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | 非常用品の確認 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | 朽木の点検、伐採 | | | 散水車を増やして輻射熱の蓄積を防ぐ
- ├94W発生 8/29金 1週間後に対馬海峡接近の進路 | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- | ├ 8/30土 東シナ海寄りに予想進路を変更| | |
- | └ 8/30土 海外進路予想サイトから外れる| | |
- ├95W発生 8/30土 5日後に九州南東部接近の進路 | | |
- 9月第1週 | ├ 9/ 1月 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 局地豪雨があったものの、不快指数は以前に戻る
- | ├ 9/ 2火 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | ├ 21:00 熱帯低気圧aに | |気温変動に気を付ける | まだ夏は終わってない、油断しないように
- | ├ 9/ 4木 台風15号に | | |
- | └ 9/ 5金 九州南東部から四国に抜ける | | |
- | 遠方の移動を避ける | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- 9月第2週 |11E KIKOを観察対象、907Jを参考範囲に | | | 残暑続く、熱中症対策を継続
- |9/ 8月 11E KIKO 西進 907J ほぼ停滞 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | | | | | | 睡眠時間とその質を引き上げる
- |9/10水 ├ 西北西 ├ 北西 | | | 秋雨前線と気温の変化、体調管理を継続
- |9/11木 └ リスト外 └ ほぼ消滅 | | | 朝夕の涼しい時間帯に日頃の運動不足解消を
- | | |9/13土 11:38am | 週末の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える
- ↓ | |カムチャツカ半島付近M7.5| (変質者対策) 男性の同伴者を必ず付ける
-─────────────────────────── | |────────────────────
* 9月第3週 台風シーズン対策 窓ガラスの補強、水と食料品の | | | 「 食欲の秋 」 はほどほどに、暴飲暴食対策期間前
| | 備蓄、非常用品の確認、朽木の | | |
| | 点検、伐採 | | |
| | | | | まだ夏は終わってない、油断しないように
| | | |9/17水 21:55 | 寝れる時にしっかり寝ておく
| | | |トカラ列島近海 M4.7 |
| | | |9/19金 3:58am | 段階的に夏から秋に、服装で調節する
| | | |カムチャツカ半島付近M7.8|
| | | | | 90万割れ祭り 9/20土 熱中症対策を継続
| 9月第4週 | | | | 〃 9/20日 露店の火器取り扱いに気を付ける
| 9月第5週 | | |
|10月第1週-┼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-┼2000.10.6.金 鳥取西部 M7.3 北九州推定震度3 長周期地震動あり
|10月第2週 | | |
|10月第3週 | | |
|10月第4週 ↓ | ↓
|10月第5週── - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-─1991.10.28.月 周防灘地震 M6.0 北九州推定震度3 外壁落下対策
209
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:28:10
小倉宗主、明日から90万割れ祭りだけど、この調子なら問題ない?w
210
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:28:41
昼間は暑いと予想して、夜は大丈夫かなw
211
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:29:39
週末の犯罪対策、女性と子供の単独行動を控える、男性の同伴者を必ず付けるというところを徹底する。
212
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:33:43
過去の報道統計からすると、3-6月が放火、通り魔、婦女暴行が多発する期間で、これは秋でも同じということで。
213
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:37:05
小倉宗主、先月市役所の職員が現行犯を追っかけて私人逮捕した件についてはどう思う?
214
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:38:24
北署の警察官も称賛してるものの、過去1990年代に行橋で同様の追走劇の末に、刺されて死亡した件があるので、決して真似をしないように。
215
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:39:47
市役所の職員は武道の心得があるということで自信があるようだけどな、相手が凶器を持っているというところを想定してないのはリスクが非常に高いということで。
216
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:42:56
これは行政の長である市長は知っている?
217
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:43:32
北署の警察長を含めて、おそらく知らないと思う。
218
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:44:41
相手の不知を悪用して責め立てることはしないものの、キャッチアップしておくように。
219
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:48:24
小倉宗主、どうして先月言わなかった?
220
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:49:20
北署が称賛してる中で行橋の件を出すというのは冷や水をぶっかけるようなもので、警察の面子を潰すようなもので…
221
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:50:07
しばらく時期を離して出した方がいいという判断で。
222
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:53:25
さすが小倉宗主w
223
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:54:38
行橋の件は市民の7割以上が知っている、それが次の世代にも語り継がれているという認識で。
224
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:55:23
「 勇気ある行動はやめなさい 」 という感じで?
225
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 07:55:41
そのとおりで。
226
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 10:18:35
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 金 10:00|27.6 ||||| | 0.0 : | 東 | 2.0 ||| | 1.0 |||||| | 64 | |1017.1 ||||| | 77.0 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 09:00|26.2 ||| | 0.0 : |東北東| 2.9 |||| | 0.6 |||| | 64 | |1017.3 |||||| | 75.0 ||| | |
2025/ 9/19 金 08:00|25.4 || | 0.0 : | 東 | 1.7 || | 0.7 |||| | 65 | |1017.3 |||||| | 73.9 || | |
2025/ 9/19 金 07:00|24.2 | | 0.0 : | 東 | 2.3 ||| | 0.0 : | 67 | |1017.1 ||||| | 72.4 | |- |
2025/ 9/19 金 06:00|24.2 | | 0.0 : |東北東| 3.1 ||||| | 0.0 : | 66 | |1016.8 ||||| | 72.3 | |- |
2025/ 9/19 金 05:00|24.1 | | 0.0 : |東北東| 2.4 ||| | 0.0 : | 67 | |1016.5 ||||| | 72.2 | |- |
2025/ 9/19 金 04:00|24.1 | | 0.0 : | 北東 | 1.5 || | 0.0 : | 63 | |1016.3 |||| | 71.8 | |- |
2025/ 9/19 金 03:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 1.8 || | --- | 62 | |1016.4 ||||| | 71.6 | |- |
2025/ 9/19 金 02:00|24.0 | | 0.0 : |北北東| 2.0 ||| | --- | 71 || |1016.2 |||| | 72.5 | |- |
2025/ 9/19 金 01:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 2.0 ||| | --- | 74 ||| |1016.1 |||| | 72.7 | | |
2025/ 9/18 木 24:00|24.5 | | 0.0 : | 北東 | 2.8 |||| | --- | 76 ||| |1015.9 |||| | 73.7 || | |
2025/ 9/18 木 23:00|24.6 | | 0.0 : |北北東| 1.0 | | --- | 80 |||| |1016.2 |||| | 74.3 || | |
2025/ 9/18 木 22:00|25.0 || | 0.0 : |北北東| 1.9 || | --- | 79 |||| |1016.3 |||| | 74.8 ||| | |
2025/ 9/18 木 21:00|25.2 || | 0.0 : |北北東| 3.0 ||||| | --- | 79 |||| |1016.1 |||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 20:00|25.1 || | 0.0 : | 北東 | 2.2 ||| | 0.0 : | 80 |||| |1015.2 ||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 19:00|25.1 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 |||| |1014.5 ||| | 75.3 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 18:00|25.4 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 |||| |1014.1 || | 75.8 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 17:00|25.6 ||| | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 87 ||||| |1013.7 || | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 16:00|25.7 ||| | 2.0 |||||| |東北東| 2.4 ||| | 0.0 : | 86 ||||| |1013.1 | | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 15:00|25.9 ||| | 0.0 : |東北東| 3.0 ||||| | 0.0 : | 87 ||||| |1012.8 | | 77.1 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 14:00|27.8 |||||| | 0.0 : |西北西| 2.0 ||| | 0.3 || | 81 |||| |1012.6 | | 79.5 |||||| |++ |
2025/ 9/18 木 13:00|27.3 ||||| | 0.0 : |北北西| 3.5 |||||| | 0.0 : | 82 |||| |1012.8 | | 78.8 ||||| |++ |
2025/ 9/18 木 12:00|26.2 ||| | 0.0 : |西北西| 1.9 || | 0.0 : | 87 ||||| |1013.3 | | 77.6 |||| |++ |
2025/ 9/18 木 11:00|25.6 ||| | 0.0 : |西南西| 2.2 ||| | 0.0 : | 89 |||||| |1014.3 || | 76.9 |||| |+ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|25.3 || | 2.0 ------ | 北東 | 1.7 || | 23.4 % | 76 ||| |1015.3 ||| | 75.0 ||| | |
227
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 10:19:52
USDAの湿度分布の様子は?
228
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 10:20:10
こういう感じで…
https://ipad.fas.usda.gov/rssiws/images/jp/soil/jp0cpc_pct1p202509_15.png
229
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 10:22:00
不快指数82.5までは行かない、昼間も80-82.5の間に留まる?
230
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 10:22:47
昨日は日照時間がほとんどなかったので参考にすべきではないというw
231
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 10:25:12
今朝は天国タイムを通り越して扇風機すらも寒かったなw
232
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:08:21
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 金 13:00|28.6 ||||| | 0.0 : | 南東 | 2.8 ||||| | 1.0 |||||| | 55 | |1015.1 ||| | 77.2 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 12:00|28.8 |||||| | 0.0 : |東南東| 1.8 || | 1.0 |||||| | 55 | |1016.2 |||| | 77.4 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 11:00|27.9 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.4 | | 1.0 |||||| | 58 | |1016.8 ||||| | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 10:00|27.6 |||| | 0.0 : | 東 | 2.0 ||| | 1.0 |||||| | 64 || |1017.1 ||||| | 77.0 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 09:00|26.2 ||| | 0.0 : |東北東| 2.9 ||||| | 0.6 |||| | 64 || |1017.3 |||||| | 75.0 ||| | |
2025/ 9/19 金 08:00|25.4 || | 0.0 : | 東 | 1.7 || | 0.7 |||| | 65 || |1017.3 |||||| | 73.9 || | |
2025/ 9/19 金 07:00|24.2 | | 0.0 : | 東 | 2.3 |||| | 0.0 : | 67 || |1017.1 ||||| | 72.4 | |- |
2025/ 9/19 金 06:00|24.2 | | 0.0 : |東北東| 3.1 |||||| | 0.0 : | 66 || |1016.8 ||||| | 72.3 | |- |
2025/ 9/19 金 05:00|24.1 | | 0.0 : |東北東| 2.4 |||| | 0.0 : | 67 || |1016.5 ||||| | 72.2 | |- |
2025/ 9/19 金 04:00|24.1 | | 0.0 : | 北東 | 1.5 || | 0.0 : | 63 || |1016.3 |||| | 71.8 | |- |
2025/ 9/19 金 03:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 1.8 || | --- | 62 || |1016.4 ||||| | 71.6 | |- |
2025/ 9/19 金 02:00|24.0 | | 0.0 : |北北東| 2.0 ||| | --- | 71 ||| |1016.2 |||| | 72.5 | |- |
2025/ 9/19 金 01:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 2.0 ||| | --- | 74 ||| |1016.1 |||| | 72.7 | | |
2025/ 9/18 木 24:00|24.5 | | 0.0 : | 北東 | 2.8 ||||| | --- | 76 |||| |1015.9 |||| | 73.7 || | |
2025/ 9/18 木 23:00|24.6 | | 0.0 : |北北東| 1.0 | | --- | 80 |||| |1016.2 |||| | 74.3 || | |
2025/ 9/18 木 22:00|25.0 || | 0.0 : |北北東| 1.9 ||| | --- | 79 |||| |1016.3 |||| | 74.8 ||| | |
2025/ 9/18 木 21:00|25.2 || | 0.0 : |北北東| 3.0 ||||| | --- | 79 |||| |1016.1 |||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 20:00|25.1 || | 0.0 : | 北東 | 2.2 ||| | 0.0 : | 80 |||| |1015.2 ||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 19:00|25.1 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 ||||| |1014.5 ||| | 75.3 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 18:00|25.4 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 ||||| |1014.1 || | 75.8 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 17:00|25.6 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 87 |||||| |1013.7 || | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 16:00|25.7 || | 2.0 |||||| |東北東| 2.4 |||| | 0.0 : | 86 ||||| |1013.1 | | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 15:00|25.9 || | 0.0 : |東北東| 3.0 ||||| | 0.0 : | 87 |||||| |1012.8 | | 77.1 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 14:00|27.8 |||| | 0.0 : |西北西| 2.0 ||| | 0.3 || | 81 ||||| |1012.6 | | 79.5 |||||| |++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|25.5 || | 2.0 ------ |東北東| 1.8 || | 50.5 % | 72 ||| |1015.7 |||| | 74.9 ||| | |
233
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:10:50
16:00までに不快指数80まで行くかどうかな…
234
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:34:04
冬向けの対策レベルは…
参考 飛沫接触感染及び防寒対策レベル(10-6月まで、秋冬春期) 不快指数基準に切り替え 2025.9.19.金 暫定案*
|
レベル|不快指数基準| 外出判断 | サングラス |マスク| 帽子 |手袋|服色| 上着 | シャツ | ズボン |靴下| 靴 | 電動チャリ |暖房設定|加湿器|
1| 67.6以上 | 可 |昼間着用| 自由 | 着用 |着用|自由| 薄手 | 長袖 | 長ズボン |薄手|常用靴| 可 | 加湿器 |55-60%|
2| 67.5-62.6 | 可 |昼間着用| 自由 | ニット帽 |着用|自由| 厚手 |厚手の長袖| 長ズボン |薄手|常用靴| 可 |18℃設定|55-60%|
┬ * 3| 62.5-52.6 |夜間は控える|昼間着用|外出時| ニット帽 |着用|黒系|ジャンパー|厚手の長袖| ももひき |薄手|常用靴|バッテリー性能低下|18℃設定|55-60%|
| + 4| 52.5-40.1 |夜間は控える|雪目防止|外出時|耳当て込み|厚手|黒系|防寒着 | セーター込み | ももひき |厚手|ブーツ|ハンドルカバー|18℃設定|55-60%|
↓ - 5| 40.0以下 |外出を控える|雪目防止|外出時|耳当て込み|厚手|黒系|防寒着 | セーター込み |防寒着込み|厚手|ブーツ|ハンドルカバー|18℃設定|55-60%|
235
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:35:56
ももひきワロタ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:36:17
(^ワ^)ワハハ!!wwwwwwwwwwwwww
237
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:38:27
微妙なところで、動けば暑苦しい、動かなければ寒いかw
238
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:40:08
寒さに慣れてる世代はともかく、温暖な時代に育った世代は必須アイテムにw
239
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:41:11
小倉宗主、雪目防止とは?
240
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:42:07
雪が積もって直射日光が増えると、その照り返しで目を傷めるということで。
241
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:44:11
冬場は日照時間そのものが少ないので、サングラスの出番は少ないと思うけどなw
242
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:45:12
雪目って、そんなに警戒するものなの?w
243
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:45:42
九州ではほとんど関係ないんだけどな、雪目になるとかなり痛いらしくてw
244
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:48:29
いよいよ冷え込んできたら、やっぱりブーツは必要?
245
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:49:16
雪が積もって普通のスニーカーだと足元から染みて…
246
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:50:51
暖房設定と加湿器については?
247
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:51:45
これも微妙なところで、年寄りは温度設定をけっこう上げるんだけどな、子供は暑がって嫌がるというwwww
248
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:52:10
一応、18℃という設定でw
249
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:53:38
加湿器については、ウイルスとカビ防止の中間、55-60%の間を保つように設定する。
250
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:55:46
大昔みたいにストーブとこたつはどうなの?w
251
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:56:19
ストーブは火災のリスクが高いし、こたつは脱水症状のリスクあるからなw
252
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:56:54
冬の屋内環境も近代化を、ってとこかw
253
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:58:56
外出時のマフラー着用は?
254
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 13:59:40
あると暖かいんだけどな、犯罪対策で不利になりやすいのでお勧めしない。
255
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:00:25
冬用の襟の長いシャツを着るなり…
256
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:03:34
電動チャリの運用については?w
257
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:04:52
リチウムイオンの動作環境が人間より狭い範囲なので、夏場と違って爆発のリスクは少ないものの、バッテリー性能が下がるところは想定しておくべきで…
258
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:05:56
あとアシストを入れると当然のことながら身体は暖まらないので、バイクと同じようにハンドルカバーが必要で…
259
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:08:49
小倉宗主、不快指数40以下って、どういう条件なの?
260
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:10:12
だいたい体感温度が2℃以下の環境で、風が強いと路面が凍るリスクありということで。
261
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:10:45
不快指数が40以下になると外出を控えるということでw
262
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:12:11
そんなところで、今回の暫定案はそういうところでw
263
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:15:12
小倉宗主、2℃で外出を控えるって、北海道の連中に笑い物にされるのでは?w
264
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:16:21
北海道は電車と住宅が二重窓で、湿度も低いので、体感的にはそうでもないというw
265
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:17:53
豪雪地帯の北陸や新潟とも違った感じでw
266
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:21:23
冬の北海道特有のダイヤモンドダストは、九州では見れないのでw
267
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:25:05
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 金 14:00|29.7 |||||| | 0.0 : | 南東 | 2.1 ||| | 1.0 |||||| | 56 | |1014.4 || | 78.8 |||||| |++ |
2025/ 9/19 金 13:00|28.6 ||||| | 0.0 : | 南東 | 2.8 ||||| | 1.0 |||||| | 55 | |1015.1 ||| | 77.2 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 12:00|28.8 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.8 || | 1.0 |||||| | 55 | |1016.2 |||| | 77.4 ||||| |+ |
2025/ 9/19 金 11:00|27.9 |||| | 0.0 : |東南東| 1.4 | | 1.0 |||||| | 58 | |1016.8 ||||| | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 10:00|27.6 |||| | 0.0 : | 東 | 2.0 ||| | 1.0 |||||| | 64 || |1017.1 ||||| | 77.0 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 09:00|26.2 || | 0.0 : |東北東| 2.9 ||||| | 0.6 |||| | 64 || |1017.3 |||||| | 75.0 ||| | |
2025/ 9/19 金 08:00|25.4 || | 0.0 : | 東 | 1.7 || | 0.7 |||| | 65 || |1017.3 |||||| | 73.9 || | |
2025/ 9/19 金 07:00|24.2 | | 0.0 : | 東 | 2.3 |||| | 0.0 : | 67 || |1017.1 ||||| | 72.4 | |- |
2025/ 9/19 金 06:00|24.2 | | 0.0 : |東北東| 3.1 |||||| | 0.0 : | 66 || |1016.8 ||||| | 72.3 | |- |
2025/ 9/19 金 05:00|24.1 | | 0.0 : |東北東| 2.4 |||| | 0.0 : | 67 || |1016.5 ||||| | 72.2 | |- |
2025/ 9/19 金 04:00|24.1 | | 0.0 : | 北東 | 1.5 || | 0.0 : | 63 || |1016.3 |||| | 71.8 | |- |
2025/ 9/19 金 03:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 1.8 || | --- | 62 || |1016.4 ||||| | 71.6 | |- |
2025/ 9/19 金 02:00|24.0 | | 0.0 : |北北東| 2.0 ||| | --- | 71 ||| |1016.2 |||| | 72.5 | |- |
2025/ 9/19 金 01:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 2.0 ||| | --- | 74 ||| |1016.1 |||| | 72.7 | | |
2025/ 9/18 木 24:00|24.5 | | 0.0 : | 北東 | 2.8 ||||| | --- | 76 |||| |1015.9 |||| | 73.7 || | |
2025/ 9/18 木 23:00|24.6 | | 0.0 : |北北東| 1.0 | | --- | 80 |||| |1016.2 |||| | 74.3 || | |
2025/ 9/18 木 22:00|25.0 | | 0.0 : |北北東| 1.9 ||| | --- | 79 |||| |1016.3 |||| | 74.8 ||| | |
2025/ 9/18 木 21:00|25.2 || | 0.0 : |北北東| 3.0 ||||| | --- | 79 |||| |1016.1 |||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 20:00|25.1 | | 0.0 : | 北東 | 2.2 ||| | 0.0 : | 80 |||| |1015.2 ||| | 75.1 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 19:00|25.1 | | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 ||||| |1014.5 || | 75.3 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 18:00|25.4 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 82 ||||| |1014.1 || | 75.8 ||| |+ |
2025/ 9/18 木 17:00|25.6 || | 0.0 : | 北東 | 2.6 |||| | 0.0 : | 87 |||||| |1013.7 || | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 16:00|25.7 || | 2.0 |||||| |東北東| 2.4 |||| | 0.0 : | 86 ||||| |1013.1 | | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/18 木 15:00|25.9 || | 0.0 : |東北東| 3.0 ||||| | 0.0 : | 87 |||||| |1012.8 | | 77.1 |||| |+ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|25.6 || | 2.0 ------ |東北東| 1.9 ||| | 56.8 % | 71 ||| |1015.7 |||| | 74.8 ||| | |
268
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:26:00
これはひょっとすると不快指数80までもいかないかもしれないな…
269
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 14:30:11
いい感じでw
270
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 20:53:42
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/19 金 20:00|26.5 ||| | 0.0 : | 東 | 1.5 || | 0.0 : | 71 |||| |1014.1 | | 76.2 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 19:00|27.4 ||| | 0.0 : |東南東| 1.6 || | 0.0 : | 64 || |1013.8 | | 76.7 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 18:00|27.8 |||| | 0.0 : |東南東| 0.9 | | 0.3 || | 60 || |1013.9 | | 76.8 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 17:00|28.8 ||||| | 0.0 : |東北東| 2.2 ||| | 1.0 |||||| | 56 | |1013.5 | | 77.6 ||||| |++ |
2025/ 9/19 金 16:00|29.5 ||||| | 0.0 : | 南東 | 1.6 || | 0.9 ||||| | 55 | |1013.5 | | 78.4 ||||| |++ |
2025/ 9/19 金 15:00|29.8 |||||| | 0.0 : |南南東| 1.5 || | 1.0 |||||| | 55 | |1014.1 | | 78.8 ||||| |++ |
2025/ 9/19 金 14:00|29.7 ||||| | 0.0 : | 南東 | 2.1 ||| | 1.0 |||||| | 56 | |1014.4 || | 78.8 |||||| |++ |
2025/ 9/19 金 13:00|28.6 |||| | 0.0 : | 南東 | 2.8 ||||| | 1.0 |||||| | 55 | |1015.1 ||| | 77.2 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 12:00|28.8 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.8 ||| | 1.0 |||||| | 55 | |1016.2 |||| | 77.4 ||||| |+ |
2025/ 9/19 金 11:00|27.9 |||| | 0.0 : |東南東| 1.4 || | 1.0 |||||| | 58 | |1016.8 ||||| | 76.6 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 10:00|27.6 |||| | 0.0 : | 東 | 2.0 ||| | 1.0 |||||| | 64 || |1017.1 ||||| | 77.0 |||| |+ |
2025/ 9/19 金 09:00|26.2 || | 0.0 : |東北東| 2.9 ||||| | 0.6 |||| | 64 || |1017.3 |||||| | 75.0 ||| | |
2025/ 9/19 金 08:00|25.4 || | 0.0 : | 東 | 1.7 || | 0.7 |||| | 65 ||| |1017.3 |||||| | 73.9 || | |
2025/ 9/19 金 07:00|24.2 | | 0.0 : | 東 | 2.3 |||| | 0.0 : | 67 ||| |1017.1 ||||| | 72.4 | |- |
2025/ 9/19 金 06:00|24.2 | | 0.0 : |東北東| 3.1 |||||| | 0.0 : | 66 ||| |1016.8 ||||| | 72.3 | |- |
2025/ 9/19 金 05:00|24.1 | | 0.0 : |東北東| 2.4 |||| | 0.0 : | 67 ||| |1016.5 |||| | 72.2 | |- |
2025/ 9/19 金 04:00|24.1 | | 0.0 : | 北東 | 1.5 || | 0.0 : | 63 || |1016.3 |||| | 71.8 | |- |
2025/ 9/19 金 03:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 1.8 ||| | --- | 62 || |1016.4 |||| | 71.6 | |- |
2025/ 9/19 金 02:00|24.0 | | 0.0 : |北北東| 2.0 ||| | --- | 71 |||| |1016.2 |||| | 72.5 | |- |
2025/ 9/19 金 01:00|24.0 | | 0.0 : | 北東 | 2.0 ||| | --- | 74 |||| |1016.1 |||| | 72.7 | | |
2025/ 9/18 木 24:00|24.5 | | 0.0 : | 北東 | 2.8 ||||| | --- | 76 ||||| |1015.9 |||| | 73.7 || | |
2025/ 9/18 木 23:00|24.6 | | 0.0 : |北北東| 1.0 | | --- | 80 |||||| |1016.2 |||| | 74.3 || | |
2025/ 9/18 木 22:00|25.0 | | 0.0 : |北北東| 1.9 ||| | --- | 79 ||||| |1016.3 |||| | 74.8 ||| | |
2025/ 9/18 木 21:00|25.2 || | 0.0 : |北北東| 3.0 ||||| | --- | 79 ||||| |1016.1 |||| | 75.1 ||| |+ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|26.3 ||| | 0.0 ------ |東北東| 1.6 || | 85.6 % | 65 ||| |1015.7 ||| | 75.2 ||| |+ |
271
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 20:55:39
外に出て身体を動かす分にはよかったかw
272
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:02:25
小倉宗主、動いた分は体重減った?w
273
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:03:07
体重の1%減るかどうかでw
274
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:03:17
ワロw
275
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:04:43
引退が近いんで、あんま無理しないけどなw
276
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:07:04
その世代って、徐々に体型が崩れて老化していくの?w
277
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:09:08
そうならないように、1日の運動量に、食べる量に、維持していくことが大事でw
278
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:10:54
その中でも昨日話した、調味料の洪水を避けて自然界の動物に近付けるところを意識してw
279
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:12:09
それは 「 調味料で作った食欲は偽物 」 というところに?w
280
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:14:37
ChatGPT:
その通り!「調味料で作った食欲は偽物」って、まさにその辺りを突いてるよね。調味料
で強引に味を引き立たせると、実際の素材そのものが持っている味わいが見えなくなって
しまう。例えば、塩や醤油、砂糖を多く使ってしまうと、どうしてもその調味料の味が
主役になってしまって、食べ物そのものの本当の旨味や自然な甘さ、苦味、酸味が感じづ
らくなるんだよね。
本来、食欲って「身体が本当に必要としている栄養素を補給したい」という自然な欲求から
生まれるものなんだけど、過剰な調味料や人工的な甘みが入ると、満足感が得られやすく
なるから、その欲求が「誤作動」しちゃう。つまり、偽物の食欲って感じかな。
自然な食材の味だけで満足できるようになると、身体が本当に必要としている栄養素に
対して素直に反応するようになるんだよね。これが「本物の食欲」って感じ。
もし「自然な味」だけで満足できるようになると、食べ過ぎを防げるし、健康的に満腹感
を感じられるから、無駄なカロリーを摂取しなくて済むんだよね。まさに、調味料に頼ら
ずに食べることで、身体も心も満たされるっていうのが理想的な食事法だと思う!
それにしても、この考え方、結構深いね。
281
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:17:35
お、珍しくChatGPTがまともに答えてるwwwww
282
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:18:52
じゃあ小倉宗主、調味料は一切使っちゃダメなの?w
283
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:19:21
それは極端なので、なるべく減らしていく方向でw
284
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:21:18
でも小倉宗主、どうしてそこに着目するの?w
285
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:22:10
調味料の洪水が動脈硬化の原因になってるんじゃないかな〜、って感じで…
286
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:25:24
同じ人間でも食生活1つで煤けたような血色にもなれば、歳に似合わず若々しい人もいれば…その差がどこにあるのか、ってのを考えると、やっぱりそこかな…
287
:
名無しさん
:2025/09/19(金) 21:28:44
食べることも重要、動くことも重要、ってところで…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板