[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北九州気象情報 2025.9 #2
1
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 20:52:59
1
2
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:06:38
腹減ったw
3
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:10:23
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/14 日 21:00|28.8 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 ||| | --- | 85 ||| |1014.0 |||||| | 81.7 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 20:00|29.0 |||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 ||| | 0.0 : | 81 ||| |1013.5 ||||| | 81.5 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 19:00|29.2 |||| | 0.0 : | 北西 | 3.0 ||| | 0.0 : | 80 || |1012.9 |||| | 81.6 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 18:00|29.6 |||| | 0.0 : |西北西| 3.1 |||| | 0.2 ||| | 76 || |1012.6 |||| | 81.7 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 17:00|30.2 ||||| | 0.0 : | 北西 | 3.7 |||| | 0.5 |||||| | 72 | |1011.9 ||| | 82.0 ||||| |+++ |
2025/ 9/14 日 16:00|30.4 ||||| | 0.0 : | 北西 | 4.7 |||||| | 0.2 ||| | 71 | |1011.8 ||| | 82.1 ||||| |+++ |
2025/ 9/14 日 15:00|30.6 |||||| | 0.0 : | 北西 | 4.4 ||||| | 0.4 ||||| | 73 | |1011.6 ||| | 82.8 |||||| |++++ |
2025/ 9/14 日 14:00|30.6 |||||| | 0.0 : |西北西| 2.8 ||| | 0.4 ||||| | 73 | |1011.5 ||| | 82.8 |||||| |++++ |
2025/ 9/14 日 13:00|30.5 ||||| | 0.0 : |西南西| 2.9 ||| | 0.1 || | 72 | |1011.8 ||| | 82.4 ||||| |+++ |
2025/ 9/14 日 12:00|29.5 |||| | 0.0 : | 南西 | 2.3 ||| | 0.4 ||||| | 76 || |1012.3 |||| | 81.5 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 11:00|28.9 |||| | 0.0 : |西南西| 2.9 ||| | 0.0 : | 79 || |1012.9 |||| | 81.0 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 10:00|28.4 ||| | 0.0 : |南南西| 2.4 ||| | 0.0 : | 83 ||| |1012.6 |||| | 80.8 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 09:00|27.0 | | 0.0 : | 南西 | 2.7 ||| | 0.0 : | 92 ||||| |1012.8 |||| | 79.6 || |++ |
2025/ 9/14 日 08:00|26.7 | | 0.0 : |西南西| 3.0 ||| | 0.0 : | 92 ||||| |1012.1 ||| | 79.1 | |++ |
2025/ 9/14 日 07:00|26.3 | | 1.0 | |西南西| 2.8 ||| | 0.0 : | 93 ||||| |1012.0 ||| | 78.5 | |++ |
2025/ 9/14 日 06:00|26.1 | | 7.0 |||||| |西南西| 4.0 ||||| | 0.0 : | 95 |||||| |1011.4 || | 78.4 | |++ |
2025/ 9/14 日 05:00|28.8 ||| | 0.0 : | 南西 | 3.3 |||| | 0.0 : | 79 || |1010.6 || | 80.9 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 04:00|28.7 ||| | 0.0 : | 南西 | 1.7 || | 0.0 : | 79 || |1010.0 | | 80.7 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 03:00|28.7 ||| | 0.0 : | 南西 | 2.8 ||| | --- | 79 || |1009.7 | | 80.7 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 02:00|28.7 ||| | 0.0 : |南南西| 2.2 || | --- | 80 || |1010.4 | | 80.8 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 01:00|28.3 ||| | 0.0 : |南南東| 1.3 | | --- | 85 ||| |1010.3 | | 80.9 ||| |+++ |
2025/ 9/13 土 24:00|28.1 ||| | 0.0 : |東南東| 1.1 | | --- | 88 |||| |1010.5 | | 81.0 ||| |+++ |
2025/ 9/13 土 23:00|28.2 ||| | 0.0 : | 南東 | 0.6 | | --- | 87 |||| |1010.7 || | 81.0 ||| |+++ |
2025/ 9/13 土 22:00|28.6 ||| | 0.0 : |南南西| 1.9 || | --- | 83 ||| |1010.9 || | 81.1 |||| |+++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|28.7 ||| | 8.0 ------ | 西 | 1.8 || | 19.8 % | 81 ||| |1011.7 ||| | 81.0 |||| |+++ |
4
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:10:50
地味に蒸し暑いなw
5
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:12:38
久しぶりにアイスクリーム食ったw
6
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:12:48
ワロw
7
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:15:20
小倉宗主、前スレは?w
8
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:16:54
エスカレーション防止ガイドラインに引っかかってると判定して逝ってもらったw
9
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:17:18
wwwwwww
10
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:19:23
ここはあくまで気象情報スレなので、よそでどうぞ、ってとこかw
11
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:23:55
しかし数ある雑談の中で 「 これは育つ!w 」 と思ったら、専用スレを立てることもあるのでw
12
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:25:21
ここも気象情報専用で独立したスレなのでw
13
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:27:10
テーマごとにスレを分離しておけば、定期削除に引っかかることもないのでw
14
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:40:30
そのやり方でこの板は育つ?w
15
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:41:13
地味な作業の繰り返しで、半分以上は残らないけどなw
16
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:46:59
うん、一夜にして議論がひっくり返るようなスレは、残す値打ちがないのでw
17
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:50:21
それって、テレビや新聞と逆さまの方向では?w
18
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:50:44
それがこの板の持ち味にしたいところでw
19
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 21:52:46
地味で粘り強いところをw
20
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:09:48
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/14 日 23:00|28.5 ||| | 0.0 : |西北西| 1.4 | | --- | 86 |||| |1014.1 ||||| | 81.4 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 22:00|28.6 ||| | 0.0 : | 西 | 1.1 | | --- | 86 |||| |1014.2 |||||| | 81.5 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 21:00|28.8 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 || | --- | 85 ||| |1014.0 ||||| | 81.7 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 20:00|29.0 |||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 || | 0.0 : | 81 ||| |1013.5 ||||| | 81.5 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 19:00|29.2 |||| | 0.0 : | 北西 | 3.0 ||| | 0.0 : | 80 || |1012.9 |||| | 81.6 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 18:00|29.6 |||| | 0.0 : |西北西| 3.1 ||| | 0.2 ||| | 76 || |1012.6 |||| | 81.7 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 17:00|30.2 ||||| | 0.0 : | 北西 | 3.7 |||| | 0.5 |||||| | 72 | |1011.9 ||| | 82.0 ||||| |+++ |
2025/ 9/14 日 16:00|30.4 ||||| | 0.0 : | 北西 | 4.7 |||||| | 0.2 ||| | 71 | |1011.8 ||| | 82.1 ||||| |+++ |
2025/ 9/14 日 15:00|30.6 |||||| | 0.0 : | 北西 | 4.4 ||||| | 0.4 ||||| | 73 | |1011.6 ||| | 82.8 |||||| |++++ |
2025/ 9/14 日 14:00|30.6 |||||| | 0.0 : |西北西| 2.8 ||| | 0.4 ||||| | 73 | |1011.5 || | 82.8 |||||| |++++ |
2025/ 9/14 日 13:00|30.5 ||||| | 0.0 : |西南西| 2.9 ||| | 0.1 || | 72 | |1011.8 ||| | 82.4 ||||| |+++ |
2025/ 9/14 日 12:00|29.5 |||| | 0.0 : | 南西 | 2.3 || | 0.4 ||||| | 76 || |1012.3 ||| | 81.5 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 11:00|28.9 |||| | 0.0 : |西南西| 2.9 ||| | 0.0 : | 79 || |1012.9 |||| | 81.0 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 10:00|28.4 ||| | 0.0 : |南南西| 2.4 || | 0.0 : | 83 ||| |1012.6 |||| | 80.8 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 09:00|27.0 | | 0.0 : | 南西 | 2.7 ||| | 0.0 : | 92 ||||| |1012.8 |||| | 79.6 || |++ |
2025/ 9/14 日 08:00|26.7 | | 0.0 : |西南西| 3.0 ||| | 0.0 : | 92 ||||| |1012.1 ||| | 79.1 | |++ |
2025/ 9/14 日 07:00|26.3 | | 1.0 | |西南西| 2.8 ||| | 0.0 : | 93 ||||| |1012.0 ||| | 78.5 | |++ |
2025/ 9/14 日 06:00|26.1 | | 7.0 |||||| |西南西| 4.0 ||||| | 0.0 : | 95 |||||| |1011.4 || | 78.4 | |++ |
2025/ 9/14 日 05:00|28.8 ||| | 0.0 : | 南西 | 3.3 |||| | 0.0 : | 79 || |1010.6 | | 80.9 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 04:00|28.7 ||| | 0.0 : | 南西 | 1.7 | | 0.0 : | 79 || |1010.0 | | 80.7 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 03:00|28.7 ||| | 0.0 : | 南西 | 2.8 ||| | --- | 79 || |1009.7 | | 80.7 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 02:00|28.7 ||| | 0.0 : |南南西| 2.2 || | --- | 80 || |1010.4 | | 80.8 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 01:00|28.3 ||| | 0.0 : |南南東| 1.3 | | --- | 85 ||| |1010.3 | | 80.9 ||| |+++ |
2025/ 9/13 土 24:00|28.1 ||| | 0.0 : |東南東| 1.1 | | --- | 88 |||| |1010.5 | | 81.0 ||| |+++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|28.8 ||| | 8.0 ------ | 西 | 1.9 || | 19.8 % | 81 ||| |1012.0 ||| | 81.1 |||| |+++ |
21
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:10:21
海洋気候の悪い部分が出てきたなw
22
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:11:59
福岡県 / 空港北町の観測データ / 空港北町(クウコウキタマチ:北九州空港) / 北緯: 33度50.7分 東経: 131度2.1分 標高: 7m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |
2025/ 9/14 日 23:00|28.1 | | 0.0 : |西南西| 1.7 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 22:00|28.6 || | 0.0 : | 西 | 1.0 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 21:00|28.6 || | 0.0 : | 西 | 0.8 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 20:00|28.9 || | 0.0 : | 南西 | 1.8 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 19:00|28.6 || | 0.0 : |北北西| 1.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 18:00|29.1 || | 0.0 : | 東 | 1.3 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 17:00|29.6 ||| | 0.0 : |東北東| 2.1 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 16:00|29.4 ||| | 0.0 : | 東 | 2.7 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 15:00|29.8 ||| | 0.0 : | 東 | 2.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 14:00|30.7 |||| | 0.0 : | 北東 | 2.5 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 13:00|31.8 |||||| | 0.0 : |南南西| 1.4 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 12:00|30.2 |||| | 0.0 : | 南西 | 2.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 11:00|29.2 ||| | 0.0 : | 南西 | 2.5 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 10:00|28.8 || | 0.0 : |西南西| 1.8 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 09:00|27.6 | | 0.0 : | 南西 | 2.6 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 08:00|27.5 | | 0.0 : | 静穏 | 0.2 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 07:00|27.4 | | 0.0 : |西北西| 4.1 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 06:00|29.0 || | 0.0 : |西南西| 6.3 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 05:00|29.1 || | 0.0 : | 南西 | 7.4 |||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 04:00|29.1 || | 0.0 : |南南西| 4.8 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 03:00|29.0 || | 0.0 : | 南西 | 4.6 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 02:00|29.2 ||| | 0.0 : | 南西 | 6.7 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/14 日 01:00|29.4 ||| | 0.0 : | 南西 | 5.0 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/13 土 24:00|29.6 ||| | 0.0 : | 南西 | 6.4 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |
|29.1 || | 0.0 ------ | 南西 | 2.0 || | ---.- % |--- : |----.- : |---.- : |
23
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:13:50
福岡県 / 八幡の観測データ / 八幡(ヤハタ) / 北緯: 33度51.1分 東経: 130度44.6分 標高: 20m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/14 日 23:00|27.7 || | 0.5 || |南南西| 1.5 | | --- | 85 |||| |----.- : | 79.9 || |++ |
2025/ 9/14 日 22:00|28.1 || | 0.0 : |南南西| 1.3 | | --- | 82 |||| |----.- : | 80.1 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 21:00|28.2 || | 0.0 : |南南西| 1.3 | | --- | 81 ||| |----.- : | 80.2 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 20:00|28.3 || | 0.0 : |西南西| 1.3 | | 0.0 : | 79 ||| |----.- : | 80.1 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 19:00|28.8 ||| | 0.0 : |西南西| 1.5 | | 0.0 : | 74 || |----.- : | 80.1 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 18:00|29.7 ||| | 0.0 : |西北西| 1.8 | | 0.0 : | 68 || |----.- : | 80.6 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 17:00|30.4 |||| | 0.0 : |西南西| 2.3 || | 0.5 |||| | 65 | |----.- : | 81.2 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 16:00|30.9 |||| | 0.0 : | 西 | 2.6 || | 0.3 || | 64 | |----.- : | 81.8 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 15:00|32.4 |||||| | 0.0 : |西南西| 2.6 || | 0.8 |||||| | 60 | |----.- : | 83.2 |||||| |++++ |
2025/ 9/14 日 14:00|31.4 ||||| | 0.0 : |西南西| 2.1 || | 0.5 |||| | 66 | |----.- : | 82.8 ||||| |++++ |
2025/ 9/14 日 13:00|30.3 |||| | 0.0 : |西南西| 2.1 || | 0.2 || | 70 || |----.- : | 81.8 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 12:00|29.3 ||| | 0.0 : | 南西 | 3.1 ||| | 0.0 : | 74 || |----.- : | 80.9 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 11:00|27.8 || | 0.0 : | 南 | 4.2 ||||| | 0.0 : | 80 ||| |----.- : | 79.4 || |++ |
2025/ 9/14 日 10:00|27.7 || | 0.0 : | 南 | 3.1 ||| | 0.0 : | 83 |||| |----.- : | 79.6 || |++ |
2025/ 9/14 日 09:00|26.5 | | 0.0 : |南南西| 1.7 | | 0.0 : | 95 ||||| |----.- : | 79.1 || |++ |
2025/ 9/14 日 08:00|26.1 | | 0.0 : | 南 | 2.0 | | 0.0 : | 94 ||||| |----.- : | 78.3 | |++ |
2025/ 9/14 日 07:00|25.7 | | 1.5 |||| |南南西| 1.4 | | 0.0 : | 96 |||||| |----.- : | 77.8 | |++ |
2025/ 9/14 日 06:00|25.7 | | 2.0 |||||| |西北西| 1.8 | | 0.0 : | 96 |||||| |----.- : | 77.8 | |++ |
2025/ 9/14 日 05:00|27.4 || | 0.0 : | 南 | 3.7 |||| | 0.0 : | 85 |||| |----.- : | 79.4 || |++ |
2025/ 9/14 日 04:00|27.3 || | 0.0 : | 南 | 3.1 ||| | 0.0 : | 86 |||| |----.- : | 79.4 || |++ |
2025/ 9/14 日 03:00|27.4 || | 0.0 : |南南西| 3.5 |||| | --- | 85 |||| |----.- : | 79.4 || |++ |
2025/ 9/14 日 02:00|27.6 || | 0.0 : |南南西| 3.1 ||| | --- | 84 |||| |----.- : | 79.6 || |++ |
2025/ 9/14 日 01:00|27.7 || | 0.0 : | 南 | 3.8 |||| | --- | 82 |||| |----.- : | 79.5 || |++ |
2025/ 9/13 土 24:00|27.7 || | 0.0 : | 南 | 4.8 |||||| | --- | 83 |||| |----.- : | 79.6 || |++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------|------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|28.3 || | 4.0 ------ |南南西| 2.1 || | 20.7 % | 80 ||| |----.- : | 80.1 ||| |+++ |
24
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:14:47
感じとしては、空港島に近いなw
25
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:15:36
夜になっても気温が下がらない?
26
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:16:43
下関は関門海峡の地形で海風は少ないものの、空港島はもろに受ける感じで…
27
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:20:17
小倉の町の様子は?w
28
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:20:37
地味に蒸し暑い感じでw
29
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:21:15
じゃあ、冬も暖かい?
30
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:21:48
冬は大陸から1,000km以内にあるので、寒気団をもろに受ける感じで…
31
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:23:43
10年前ぐらいまでは暖冬だったんだけどな、永久表土が溶け出して寒気団になるという…
32
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:24:55
その状況をキャッチアップして、適応していくしかないのでw
33
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:27:48
ここ2-3年で新潟と北陸の豪雪で立ち往生が出てるけどな、これがさらに拡大するかどうか、観察する必要もあるので…
34
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:28:12
山陰から小倉にかけて?
35
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:29:37
一見すると温暖化で真冬がさらに寒いというのはおかしいんだろうけどな、永久表土の融解が背景にあるので…
36
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:34:09
小倉の気候の歴史で言うと、過去40年前ぐらいまでは雪が定期的に積もって雪だるまも作れた、その時代に戻る?
37
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:35:09
いや、その時代は静かな雪であって、ここ2-3年のバケツ雪とは違うからなw
38
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:35:30
バケツ雪ワロタwwww
39
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:35:48
なんか極端な感じでw
40
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:39:18
「 九州ではスノータイヤは必要ない 」 というところ、考えを改める必要に?
41
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:39:59
買える時に買って準備ができるようにw
42
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:46:23
そっちはまた冬に議論するとして、海面水温の様子は?
43
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:47:00
昨日9/13分では…
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2025/sstD_HQ20250913.png
44
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:48:02
北から徐々に下がってるんだけどな、太平洋側で海面水温の高い面積が増えて、台風発生の条件があるようで…
45
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:48:37
台風シーズンはこれからで…
46
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:51:42
じゃあ小倉宗主、前スレでカトリーナ級台風警戒と、通常の台風シーズンの期間を分離した理由は?
47
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:53:45
これは海面水温の高い場所が日本列島から減るところにあって、カトリーナ級台風警戒の期間は日本列島の周囲も海面水温が高く、台風の勢力が維持しやすい、あるいはさらに発達する、通常の台風シーズンの期間では日本列島の周囲の海面水温は既に下がってる、台風の勢力維持が難しいというところで…
48
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:54:55
海面水温の推移を見ながら期間を割り当ててるので、そのへんは心配ないw
49
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:57:08
このまま海面水温が下がってくれればいいけどなw
50
:
名無しさん
:2025/09/14(日) 23:58:50
何を書いてるか分からない人は読み飛ばして構わないw
51
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:03:40
海面水温の分布は毎年違うんだけどな、南北の変化は共通してるんで…
52
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:04:52
しかし徐々に海面水温の高い部分が北に上がっていくという…
53
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:17:56
人間の力で変えられないところは、人間の適応力に期待するしかないかな…
54
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:19:52
小倉宗主、適応力の話に移るけど、生まれた時の環境が左右するとしたら、寒い時代に生まれた世代はどうなるの?
55
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:20:38
猛暑に対する適応力が充分ではないかもしれないけどな、エアコンで粘ってもらうしかないのでw
56
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:21:22
逆に温暖な時代に生まれた世代は?
57
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:22:41
寒い時代に生まれた世代と違って、風邪やインフルエンザの抵抗力が付いてないかもしれないな…
58
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:26:01
冬も身体を動かして新陳代謝を増やしてもらう方向でw
59
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:51:37
だいたい生まれて10才ぐらいまでの環境に適応するので、その期間がどういう気象条件だったかというのを各々理解してもらうというところかな…
60
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:52:01
え?後天性なの?
61
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 00:54:09
人種や肌の色はあんまり関係ないというか…
62
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:04:09
じゃあ小倉宗主、猛暑に適応する白人や、雪国に生きる黒人も?
63
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:06:20
1つ先天性のもの、メラニン色素の割合は遺伝するので、猛暑に適応する白人でも直射日光は皮膚がんのリスクが高い、雪国に生きる黒人でも1代や2代では色白にならないので…
64
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:08:50
ということは、後天性と遺伝要素を考えると、黒人の方が優位に?
65
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:13:27
ChatGPT:
> | 環境 | 黒人の特徴 | 相対的な評価 |
> | -------------------------- | ---------------------------------------- | -------------------------- |
> | 熱帯・高紫外線 | メラニンが多く、汗腺発達、長い手足 | 非常に適応的(優位) |
> | 寒冷地・低紫外線 | ビタミンD不足のリスク、保温性に劣る | 不利な点もある |
> | 感染症リスク | 遺伝的多様性により強い集団免疫を持つ傾向 | やや優位 |
> | 文明社会(空調・医療あり) | 外部環境に大きく依存しない | 遺伝的な優位性は小さくなる |
66
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:13:52
とうとう人体光合成説まで出してきたかw
67
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:15:17
黒人も万能ではなく、弱点もあるという範囲で…
68
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:20:55
日本で言うと、日焼けしない弥生人と、真っ黒になる縄文人の違いのようなもの?w
69
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:21:41
その意味では 「 混血 」 が進んでるので、両極端になりにくいというかw
70
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:25:53
どこぞの大統領みたく、「 混血という挑戦を受けて立つことでフランスは歴史に忠実なのです 」 みたいな?w
71
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:27:30
おそらく自分の祖先を考えても、純な弥生系でもなければ縄文系でもない、雑種みたいなw
72
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:27:59
雑種ワロタw
73
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:31:34
雑種が純血を叫ぶあたり、どう思う?w
74
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:32:14
自分も雑種の末裔になるけどなw
75
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:34:23
アメリカの政治論争を見てると、雑種同士が純血を叫び合って笑えてしまうというかw
76
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:34:52
それは先天性ではなくて後天性、イデオロギー論争では?w
77
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:37:09
雑種というと扱いが低いような感じになるんだけどな、優生学的には上位になるので…
78
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:38:15
混ぜた方がいいの?w
79
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:39:56
必ずしも優性遺伝する訳じゃないんだけどな、その確率が高いというか…
80
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:41:12
遺伝学的には、離れたグループと混ぜることによって優性遺伝が出るという…
81
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:43:02
同じグループ内で増殖するより優性遺伝の確率が上がるというw
82
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:45:32
興味深い話ですな〜w"
83
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 09:49:59
さあ、今日も爽やかな蒸し暑い朝、熱中症対策をw
84
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 10:14:54
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/16 火 10:00|31.1 ||||| | 0.0 : | 南東 | 1.2 | | 1.0 |||||| | 76 || |1015.5 ||||| | 84.0 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 09:00|29.9 ||| | 0.0 : |南南東| 0.9 | | 1.0 |||||| | 78 ||| |1015.7 ||||| | 82.5 |||| |+++ |
2025/ 9/16 火 08:00|28.0 || | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.7 |||| | 89 ||||| |1015.9 ||||| | 80.9 || |+++ |
2025/ 9/16 火 07:00|27.2 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.1 | | 91 ||||| |1015.9 ||||| | 79.8 | |++ |
2025/ 9/16 火 06:00|26.9 | | 0.0 : |東南東| 1.3 || | 0.0 : | 90 ||||| |1015.6 ||||| | 79.2 | |++ |
2025/ 9/16 火 05:00|26.9 | | 0.0 : | 南東 | 0.9 | | 0.0 : | 91 ||||| |1015.7 ||||| | 79.3 | |++ |
2025/ 9/16 火 04:00|27.1 | | 0.0 : | 南 | 1.0 | | 0.0 : | 91 ||||| |1015.7 ||||| | 79.7 | |++ |
2025/ 9/16 火 03:00|27.5 | | 0.0 : | 南東 | 0.8 | | --- | 91 ||||| |1015.7 ||||| | 80.3 || |+++ |
2025/ 9/16 火 02:00|27.7 | | 0.0 : | 北東 | 0.5 | | --- | 86 |||| |1015.8 ||||| | 80.0 | |+++ |
2025/ 9/16 火 01:00|27.8 | | 0.0 : |北北東| 0.7 | | --- | 89 ||||| |1016.0 ||||| | 80.6 || |+++ |
2025/ 9/15 月 24:00|28.0 || | 0.0 : |東北東| 1.1 | | --- | 87 |||| |1016.0 ||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 23:00|28.1 || | 0.0 : | 静穏 | 0.1 | | --- | 86 |||| |1016.1 ||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 22:00|28.3 || | 0.0 : |南南西| 1.8 || | --- | 86 |||| |1016.0 ||||| | 81.0 || |+++ |
2025/ 9/15 月 21:00|28.7 || | 0.0 : |南南西| 1.9 || | --- | 86 |||| |1016.1 ||||| | 81.7 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 20:00|29.0 ||| | 0.0 : | 南西 | 0.7 | | 0.0 : | 82 ||| |1016.0 ||||| | 81.6 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 19:00|29.2 ||| | 0.0 : | 北西 | 1.2 | | 0.1 | | 83 |||| |1016.0 ||||| | 82.1 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 18:00|29.7 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 || | 0.9 ||||| | 79 ||| |1015.5 ||||| | 82.3 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 17:00|30.3 |||| | 0.0 : |北北西| 4.3 |||| | 0.3 || | 80 ||| |1014.8 |||| | 83.4 ||||| |++++ |
2025/ 9/15 月 16:00|30.7 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 |||| | 0.4 ||| | 77 || |1014.9 |||| | 83.6 ||||| |++++ |
2025/ 9/15 月 15:00|30.3 |||| | 0.0 : |西北西| 3.2 ||| | 0.7 |||| | 79 ||| |1014.9 |||| | 83.2 |||| |++++ |
2025/ 9/15 月 14:00|31.9 ||||| | 0.0 : | 北西 | 5.7 |||||| | 1.0 |||||| | 71 | |1014.9 |||| | 84.4 |||||| |++++ |
2025/ 9/15 月 13:00|31.8 ||||| | 0.0 : | 北西 | 4.3 |||| | 0.5 ||| | 70 | |1015.5 ||||| | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/15 月 12:00|32.0 |||||| | 0.0 : | 北西 | 1.8 || | 0.8 ||||| | 68 | |1016.0 ||||| | 84.0 ||||| |++++ |
2025/ 9/15 月 11:00|30.8 |||| | 0.0 : |東南東| 1.5 || | 0.7 |||| | 78 ||| |1016.3 ||||| | 83.9 ||||| |++++ |
2025/ 9/15 月 10:00|29.5 ||| | 0.0 : | 東 | 1.7 || | 0.5 ||| | 82 ||| |1016.4 |||||| | 82.4 |||| |+++ |
2025/ 9/15 月 09:00|29.6 ||| | 0.0 : | 東 | 1.7 || | 0.9 ||||| | 82 ||| |1016.3 ||||| | 82.6 |||| |++++ |
2025/ 9/15 月 08:00|28.6 || | 0.0 : | 東 | 1.2 | | 0.7 |||| | 85 |||| |1016.1 ||||| | 81.4 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 07:00|27.7 | | 0.0 : |南南東| 0.8 | | 0.2 || | 91 ||||| |1015.8 ||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 06:00|27.2 | | 0.0 : | 東 | 1.3 || | 0.0 : | 93 |||||| |1015.3 |||| | 80.1 | |+++ |
2025/ 9/15 月 05:00|27.6 | | 0.0 : | 東 | 1.5 || | 0.0 : | 93 |||||| |1015.2 |||| | 80.8 || |+++ |
2025/ 9/15 月 04:00|28.0 || | 0.0 : |東北東| 1.5 || | 0.0 : | 91 ||||| |1015.0 |||| | 81.2 || |+++ |
2025/ 9/15 月 03:00|28.2 || | 0.0 : |南南東| 0.6 | | --- | 89 ||||| |1014.7 |||| | 81.3 || |+++ |
2025/ 9/15 月 02:00|28.2 || | 0.0 : |西南西| 1.2 | | --- | 87 |||| |1014.5 |||| | 81.0 || |+++ |
2025/ 9/15 月 01:00|28.4 || | 0.0 : |西南西| 1.6 || | --- | 86 |||| |1014.7 |||| | 81.2 || |+++ |
2025/ 9/14 日 24:00|28.6 || | 0.0 : | 西 | 1.2 | | --- | 85 |||| |1014.3 ||| | 81.4 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 23:00|28.5 || | 0.0 : |西北西| 1.4 || | --- | 86 |||| |1014.1 ||| | 81.4 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 22:00|28.6 || | 0.0 : | 西 | 1.1 | | --- | 86 |||| |1014.2 ||| | 81.5 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 21:00|28.8 || | 0.0 : | 北西 | 2.3 || | --- | 85 |||| |1014.0 ||| | 81.7 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 20:00|29.0 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 || | 0.0 : | 81 ||| |1013.5 ||| | 81.5 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 19:00|29.2 ||| | 0.0 : | 北西 | 3.0 ||| | 0.0 : | 80 ||| |1012.9 || | 81.6 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 18:00|29.6 ||| | 0.0 : |西北西| 3.1 ||| | 0.2 || | 76 || |1012.6 || | 81.7 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 17:00|30.2 |||| | 0.0 : | 北西 | 3.7 |||| | 0.5 ||| | 72 | |1011.9 | | 82.0 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 16:00|30.4 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.7 ||||| | 0.2 || | 71 | |1011.8 | | 82.1 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 15:00|30.6 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.4 |||| | 0.4 ||| | 73 || |1011.6 | | 82.8 |||| |++++ |
2025/ 9/14 日 14:00|30.6 |||| | 0.0 : |西北西| 2.8 ||| | 0.4 ||| | 73 || |1011.5 | | 82.8 |||| |++++ |
2025/ 9/14 日 13:00|30.5 |||| | 0.0 : |西南西| 2.9 ||| | 0.1 | | 72 | |1011.8 | | 82.4 |||| |+++ |
2025/ 9/14 日 12:00|29.5 ||| | 0.0 : | 南西 | 2.3 || | 0.4 ||| | 76 || |1012.3 | | 81.5 ||| |+++ |
2025/ 9/14 日 11:00|28.9 || | 0.0 : |西南西| 2.9 ||| | 0.0 : | 79 ||| |1012.9 || | 81.0 || |+++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間÷2 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|29.1 ||| | 0.0 ------ |西北西| 0.9 | | 57.2 % | 82 ||| |1014.8 |||| | 81.7 ||| |+++ |
85
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 10:25:55
参考 熱中症予防と接触感染の対策レベル(6-10月まで、夏秋期) 不快指数基準に切り替え 2025.9.16.火 更新*
レベル|不快指数基準| 外出判断 | サングラス |帽子|手袋|服色|上着 | シャツ | ズボン |靴下 | 靴 | 電動チャリ |エアコン|
1| 77.5未満 | 可 |昼間着用|なし|着用|自由|0-1枚| 長袖 | 長ズボン |1-2枚|常用靴| 可 | 扇風機 |
┬ - 2| 77.5-80.0 | 可 |昼間着用|着用|着用|自由|なし | 半/長袖 | 長ズボン |1-2枚|常用靴| 可 |26℃設定|
| * 3| 80.1-82.5 |昼間は控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし | 半/長袖 | 半/長ズボン |1-2枚|常用靴|ノーマル設定以下|外気比例|
| + 4| 82.6-85.0 |昼間は控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし |薄手の長袖| 半/長ズボン |1-2枚|常用靴|アシストOFF推奨 |外気比例|
↓ - 5| 85.1以上 |外出を控える|昼間着用|着用|着用|白系|なし |薄手の長袖|薄手の長ズボン|1-2枚|常用靴|アシストOFF推奨 |外気比例|
* カメムシ増加の兆し、悪臭はアルコールスプレーで中和作用あり
* 集中豪雨に備える、平野部の内水氾濫、ポリ袋に水をいれて便器を塞ぐ、トイレの逆噴射対策をする
* エアコンのフィルター掃除をして、冷房効果を維持する
・ サングラスについては、昼間の屋外で常時着用、高齢者の白内障進行防止効果
・ 帽子については、熱中症予防効果が高い
・ 手袋については、アデノウイルス感染防止対策、手すりや吊り革を素手で掴まない
・ 上着については、気温の振れ幅を見ながら調整
・ シャツについては、虫刺されの予防効果
・ ズボンと靴下については、蚊の発生状況と熱中症対策のバランスを見ながら
* 服装については、黒や色の濃い物は直射日光、輻射熱を蓄積しやすい、直射日光を反射する白や色の薄い物に切り替える
白や薄い色の服装は、郊外のスズメバチ対策にも有効
・ 蚊は気温が30℃を超えると日陰に退避する、夜間は関係なく飛ぶ
・ 靴は衛生上、ふだん履く靴、サンダルは非推奨
・ 電動チャリについては、バッテリーとモーターの高温を避ける対策を
・ エアコンについては、外気に比例して温度設定をする(例: 設定温度 = 外気(32℃) - 5℃ = 27℃)
だいたい設定温度が27℃ぐらいで、それより下げても効果は少ない
* 水分と塩分補給は、経口補水液の塩分濃度0.3%を基準にする
---
不快指数の見方とゲージ表示 2025.9.7.日 22:40更新*
不快指数 |体感する気候 | 外出判断 |グラフ化|
-40.0 |ふるえる寒さ |外出を控える|----- |─
40.1-52.5 |かなり寒い |夜間は控える|---- |↑
52.6-62.5 |やや寒い |夜間は控える|--- ||調整中
62.6-67.5 |肌寒い | 可 |-- |↓
67.6-72.5 |快い | 可 |- |─
72.6-75.0 |暑くない | 可 | |(表示なし)
75.1-77.5 |やや暑い | 可 |+ |
77.6-80.0 |暑い | 可 |++ |
80.1-82.5 |暑くて汗が出る |昼間は控える|+++ |
82.6-85.0 |非常に暑い |昼間は控える|++++ |
85.1- |暑くてたまらない|外出を控える|+++++ |
86
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 10:26:52
今後の対策は… 2025.9.16.火 10:22am更新*
- 8月第1週 熱中症対策
- 8月第2週 | 高温対策追加 エアコン設定温度を引き上げて室外機の負担を減らす 蚊の大量発生に気を付ける
- 8月第3週 | 盆休み 帰省ラッシュを控える、あるいは延期するかの判断を
- | 盆休み期間中の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える、男性の同伴者を必ず付ける
- | 高温対策を継続
- | 集中豪雨対策 各地における土砂災害リスクの確認
- | 公共交通機関の運行状況確認
- | 物流寸断による備蓄の推奨
- | 関門海峡花火大会 8/13水 門司駅北口、長府から観覧お勧め、門司港・唐戸は過密・危険
- | 当日の鉄道運行状況確認 8/13水 10:51am現在問題なし
- ↓ 大盛況御礼
-────────────────────────────────────────
- 8月第4週 もらい死に対策 Uターンラッシュの事故に巻き込まれない、熱中症対策を継続
- 疲れたら途中下車してリフレッシュ
- 高温対策のうち、変電所や電気設備の火災に気を付ける
- 「 盆休みが終わったから涼しくなる 」 は昔の話
- 平均不快指数上昇中、錯覚に惑わされるな
- 台風シーズンに備えて 塩害対策を実施する、電気設備の修理、交換
- 窓ガラスの補強、水と食料品の備蓄、非常用品の確認
-─────────────────────────────────────────────────
- 8月第5週 カトリーナ級台風警戒 窓ガラスの補強、 | 秋の地震シーズン対策 | 熱中症対策を継続
- | 水と食料品の備蓄、 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | 非常用品の確認 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | 朽木の点検、伐採 | | | 散水車を増やして輻射熱の蓄積を防ぐ
- ├94W発生 8/29金 1週間後に対馬海峡接近の進路 | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- | ├ 8/30土 東シナ海寄りに予想進路を変更| | |
- | └ 8/30土 海外進路予想サイトから外れる| | |
- ├95W発生 8/30土 5日後に九州南東部接近の進路 | | |
- 9月第1週 | ├ 9/ 1月 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 局地豪雨があったものの、不快指数は以前に戻る
- | ├ 9/ 2火 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | ├ 21:00 熱帯低気圧aに | |気温変動に気を付ける | まだ夏は終わってない、油断しないように
- | ├ 9/ 4木 台風15号に | | |
- | └ 9/ 5金 九州南東部から四国に抜ける | | |
- | 遠方の移動を避ける | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- 9月第2週 |11E KIKOを観察対象、907Jを参考範囲に | | | 残暑続く、熱中症対策を継続
- |9/ 8月 11E KIKO 西進 907J ほぼ停滞 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | | | | | | 睡眠時間とその質を引き上げる
- |9/10水 ├ 西北西 ├ 北西 | | | 秋雨前線と気温の変化、体調管理を継続
- |9/11木 └ リスト外 └ ほぼ消滅 | | | 朝夕の涼しい時間帯に日頃の運動不足解消を
- | | |9/13土 11:38am | 週末の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える
- ↓ | |カムチャツカ半島付近M7.5| (変質者対策) 男性の同伴者を必ず付ける
-─────────────────────────── | |────────────────────
* 9月第3週 台風シーズン対策 窓ガラスの補強、水と食料品の | | | 「 食欲の秋 」 はほどほどに、暴飲暴食対策期間前
| | 備蓄、非常用品の確認、朽木の | | |
| | 点検、伐採 | | |
| | | | | まだ夏は終わってない、油断しないように
| | | | | 90万割れ祭り 9/20土 熱中症対策を継続
| 9月第4週 | | | | 〃 9/20日 〃
| 9月第5週 | | |
|10月第1週-┼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-┼2000.10.6.金 鳥取西部 M7.3 北九州推定震度3 長周期地震動あり
|10月第2週 | | |
|10月第3週 | | |
|10月第4週 ↓ | ↓
|10月第5週── - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-─1991.10.28.月 周防灘地震 M6.0 北九州推定震度3 外壁落下対策
87
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:32:29
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/16 火 15:00|31.8 ||||| | 0.0 : | 北西 | 4.7 |||||| | 0.5 ||| | 70 | |1012.9 | | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 14:00|33.0 |||||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 ||||| | 0.5 ||| | 65 | |1013.1 | | 85.0 |||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 13:00|31.7 |||| | 0.0 : | 北東 | 1.4 || | 0.6 |||| | 70 | |1013.5 | | 83.9 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 12:00|32.2 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.6 || | 0.8 ||||| | 65 | |1014.3 ||| | 83.8 |||| |++++ |
2025/ 9/16 火 11:00|31.8 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.5 || | 1.0 |||||| | 70 | |1014.9 |||| | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 10:00|31.1 |||| | 0.0 : | 南東 | 1.2 || | 1.0 |||||| | 76 ||| |1015.5 ||||| | 84.0 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 09:00|29.9 ||| | 0.0 : |南南東| 0.9 | | 1.0 |||||| | 78 ||| |1015.7 ||||| | 82.5 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 08:00|28.0 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.7 |||| | 89 ||||| |1015.9 ||||| | 80.9 || |+++ |
2025/ 9/16 火 07:00|27.2 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.1 | | 91 |||||| |1015.9 ||||| | 79.8 | |++ |
2025/ 9/16 火 06:00|26.9 | | 0.0 : |東南東| 1.3 || | 0.0 : | 90 ||||| |1015.6 ||||| | 79.2 | |++ |
2025/ 9/16 火 05:00|26.9 | | 0.0 : | 南東 | 0.9 | | 0.0 : | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 79.3 | |++ |
2025/ 9/16 火 04:00|27.1 | | 0.0 : | 南 | 1.0 | | 0.0 : | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 79.7 | |++ |
2025/ 9/16 火 03:00|27.5 | | 0.0 : | 南東 | 0.8 | | --- | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 80.3 | |+++ |
2025/ 9/16 火 02:00|27.7 | | 0.0 : | 北東 | 0.5 | | --- | 86 ||||| |1015.8 ||||| | 80.0 | |+++ |
2025/ 9/16 火 01:00|27.8 | | 0.0 : |北北東| 0.7 | | --- | 89 ||||| |1016.0 ||||| | 80.6 || |+++ |
2025/ 9/15 月 24:00|28.0 | | 0.0 : |東北東| 1.1 || | --- | 87 ||||| |1016.0 ||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 23:00|28.1 | | 0.0 : | 静穏 | 0.1 | | --- | 86 ||||| |1016.1 |||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 22:00|28.3 || | 0.0 : |南南西| 1.8 || | --- | 86 ||||| |1016.0 ||||| | 81.0 || |+++ |
2025/ 9/15 月 21:00|28.7 || | 0.0 : |南南西| 1.9 || | --- | 86 ||||| |1016.1 |||||| | 81.7 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 20:00|29.0 || | 0.0 : | 南西 | 0.7 | | 0.0 : | 82 |||| |1016.0 ||||| | 81.6 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 19:00|29.2 || | 0.0 : | 北西 | 1.2 || | 0.1 | | 83 |||| |1016.0 ||||| | 82.1 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 18:00|29.7 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.3 ||| | 0.9 ||||| | 79 ||| |1015.5 ||||| | 82.3 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 17:00|30.3 ||| | 0.0 : |北北西| 4.3 ||||| | 0.3 || | 80 ||| |1014.8 ||| | 83.4 |||| |++++ |
2025/ 9/15 月 16:00|30.7 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 ||||| | 0.4 ||| | 77 ||| |1014.9 |||| | 83.6 |||| |++++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|29.3 || | 0.0 ------ |北北西| 0.4 | | 71.2 % | 82 |||| |1015.3 |||| | 81.8 ||| |+++ |
88
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:33:11
どう?w
89
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:33:23
だいたい予想どおりかw
90
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:34:12
天国タイムに入らない、昼は強烈に暑いかw
91
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:36:47
週末の90万割れ祭り、どうなるの?w
92
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:37:53
やるのは構わないけどな、10:00-18:00の間は蒸し暑くて人出が減ると思うけどなw
93
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:39:35
露店の火器取り扱いに気を付けて、火災を出さないように、ってとこかw
94
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 15:42:32
今後の対策は… 2025.9.16.火 15:41更新*
- 8月第1週 熱中症対策
- 8月第2週 | 高温対策追加 エアコン設定温度を引き上げて室外機の負担を減らす 蚊の大量発生に気を付ける
- 8月第3週 | 盆休み 帰省ラッシュを控える、あるいは延期するかの判断を
- | 盆休み期間中の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える、男性の同伴者を必ず付ける
- | 高温対策を継続
- | 集中豪雨対策 各地における土砂災害リスクの確認
- | 公共交通機関の運行状況確認
- | 物流寸断による備蓄の推奨
- | 関門海峡花火大会 8/13水 門司駅北口、長府から観覧お勧め、門司港・唐戸は過密・危険
- | 当日の鉄道運行状況確認 8/13水 10:51am現在問題なし
- ↓ 大盛況御礼
-────────────────────────────────────────
- 8月第4週 もらい死に対策 Uターンラッシュの事故に巻き込まれない、熱中症対策を継続
- 疲れたら途中下車してリフレッシュ
- 高温対策のうち、変電所や電気設備の火災に気を付ける
- 「 盆休みが終わったから涼しくなる 」 は昔の話
- 平均不快指数上昇中、錯覚に惑わされるな
- 台風シーズンに備えて 塩害対策を実施する、電気設備の修理、交換
- 窓ガラスの補強、水と食料品の備蓄、非常用品の確認
-─────────────────────────────────────────────────
- 8月第5週 カトリーナ級台風警戒 窓ガラスの補強、 | 秋の地震シーズン対策 | 熱中症対策を継続
- | 水と食料品の備蓄、 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | 非常用品の確認 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | 朽木の点検、伐採 | | | 散水車を増やして輻射熱の蓄積を防ぐ
- ├94W発生 8/29金 1週間後に対馬海峡接近の進路 | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- | ├ 8/30土 東シナ海寄りに予想進路を変更| | |
- | └ 8/30土 海外進路予想サイトから外れる| | |
- ├95W発生 8/30土 5日後に九州南東部接近の進路 | | |
- 9月第1週 | ├ 9/ 1月 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 局地豪雨があったものの、不快指数は以前に戻る
- | ├ 9/ 2火 3日後に九州南東部接近の進路 | | | 活動時間を90分減らして、睡眠時間を90分増やす
- | ├ 21:00 熱帯低気圧aに | |気温変動に気を付ける | まだ夏は終わってない、油断しないように
- | ├ 9/ 4木 台風15号に | | |
- | └ 9/ 5金 九州南東部から四国に抜ける | | |
- | 遠方の移動を避ける | | | 寝れる時にしっかり寝ておく
- 9月第2週 |11E KIKOを観察対象、907Jを参考範囲に | | | 残暑続く、熱中症対策を継続
- |9/ 8月 11E KIKO 西進 907J ほぼ停滞 | | | 夜間もエアコンを付ける
- | | | | | | 睡眠時間とその質を引き上げる
- |9/10水 ├ 西北西 ├ 北西 | | | 秋雨前線と気温の変化、体調管理を継続
- |9/11木 └ リスト外 └ ほぼ消滅 | | | 朝夕の涼しい時間帯に日頃の運動不足解消を
- | | |9/13土 11:38am | 週末の犯罪対策 女性と子供の単独行動を控える
- ↓ | |カムチャツカ半島付近M7.5| (変質者対策) 男性の同伴者を必ず付ける
-─────────────────────────── | |────────────────────
* 9月第3週 台風シーズン対策 窓ガラスの補強、水と食料品の | | | 「 食欲の秋 」 はほどほどに、暴飲暴食対策期間前
| | 備蓄、非常用品の確認、朽木の | | |
| | 点検、伐採 | | |
| | | | | まだ夏は終わってない、油断しないように
| | | | | 90万割れ祭り 9/20土 熱中症対策を継続
| 9月第4週 | | | | 〃 9/20日 露店の火器取り扱いに気を付ける
| 9月第5週 | | |
|10月第1週-┼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-┼2000.10.6.金 鳥取西部 M7.3 北九州推定震度3 長周期地震動あり
|10月第2週 | | |
|10月第3週 | | |
|10月第4週 ↓ | ↓
|10月第5週── - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -|-─1991.10.28.月 周防灘地震 M6.0 北九州推定震度3 外壁落下対策
95
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:31:48
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/16 火 18:00|29.6 ||| | 0.0 : |西北西| 2.1 ||| | 0.2 || | 80 ||| |1013.4 | | 82.3 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 17:00|30.3 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.8 ||| | 1.0 |||||| | 76 ||| |1013.0 | | 82.8 |||| |++++ |
2025/ 9/16 火 16:00|31.6 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 ||||| | 0.3 || | 72 || |1012.9 | | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 15:00|31.8 ||||| | 0.0 : | 北西 | 4.7 |||||| | 0.5 ||| | 70 | |1012.9 | | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 14:00|33.0 |||||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 ||||| | 0.5 ||| | 65 | |1013.1 | | 85.0 |||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 13:00|31.7 |||| | 0.0 : | 北東 | 1.4 || | 0.6 |||| | 70 | |1013.5 | | 83.9 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 12:00|32.2 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.6 || | 0.8 ||||| | 65 | |1014.3 ||| | 83.8 |||| |++++ |
2025/ 9/16 火 11:00|31.8 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.5 || | 1.0 |||||| | 70 | |1014.9 |||| | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 10:00|31.1 |||| | 0.0 : | 南東 | 1.2 || | 1.0 |||||| | 76 ||| |1015.5 ||||| | 84.0 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 09:00|29.9 ||| | 0.0 : |南南東| 0.9 | | 1.0 |||||| | 78 ||| |1015.7 ||||| | 82.5 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 08:00|28.0 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.7 |||| | 89 ||||| |1015.9 ||||| | 80.9 || |+++ |
2025/ 9/16 火 07:00|27.2 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.1 | | 91 |||||| |1015.9 ||||| | 79.8 | |++ |
2025/ 9/16 火 06:00|26.9 | | 0.0 : |東南東| 1.3 || | 0.0 : | 90 ||||| |1015.6 ||||| | 79.2 | |++ |
2025/ 9/16 火 05:00|26.9 | | 0.0 : | 南東 | 0.9 | | 0.0 : | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 79.3 | |++ |
2025/ 9/16 火 04:00|27.1 | | 0.0 : | 南 | 1.0 | | 0.0 : | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 79.7 | |++ |
2025/ 9/16 火 03:00|27.5 | | 0.0 : | 南東 | 0.8 | | --- | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 80.3 | |+++ |
2025/ 9/16 火 02:00|27.7 | | 0.0 : | 北東 | 0.5 | | --- | 86 ||||| |1015.8 ||||| | 80.0 | |+++ |
2025/ 9/16 火 01:00|27.8 | | 0.0 : |北北東| 0.7 | | --- | 89 ||||| |1016.0 ||||| | 80.6 || |+++ |
2025/ 9/15 月 24:00|28.0 | | 0.0 : |東北東| 1.1 || | --- | 87 ||||| |1016.0 ||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 23:00|28.1 | | 0.0 : | 静穏 | 0.1 | | --- | 86 ||||| |1016.1 |||||| | 80.7 || |+++ |
2025/ 9/15 月 22:00|28.3 || | 0.0 : |南南西| 1.8 || | --- | 86 ||||| |1016.0 ||||| | 81.0 || |+++ |
2025/ 9/15 月 21:00|28.7 || | 0.0 : |南南西| 1.9 || | --- | 86 ||||| |1016.1 |||||| | 81.7 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 20:00|29.0 || | 0.0 : | 南西 | 0.7 | | 0.0 : | 82 |||| |1016.0 ||||| | 81.6 ||| |+++ |
2025/ 9/15 月 19:00|29.2 || | 0.0 : | 北西 | 1.2 || | 0.1 | | 83 |||| |1016.0 ||||| | 82.1 ||| |+++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|29.3 || | 0.0 ------ | 北西 | 0.3 | | 70.3 % | 81 |||| |1015.1 |||| | 81.8 ||| |+++ |
96
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:32:18
まだまだ嫌がらせタイム続くなw
97
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:32:39
嫌がらせタイムワロタwwwwwwww
98
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:24:27
山口県 / 下関の観測データ / 下関(シモノセキ) / 北緯: 33度56.9分 東経: 130度55.5分 標高: 3m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |ゲージ|
2025/ 9/16 火 23:00|29.2 || | 0.0 : | 南東 | 1.3 | | --- | 75 || |1014.0 || | 80.9 || |+++ |
2025/ 9/16 火 22:00|29.2 || | 0.0 : |南南西| 2.7 ||| | --- | 77 ||| |1014.0 || | 81.2 || |+++ |
2025/ 9/16 火 21:00|29.1 || | 0.0 : |西南西| 1.5 || | --- | 84 |||| |1014.2 ||| | 82.1 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 20:00|29.5 ||| | 0.0 : |北北西| 2.1 || | 0.0 : | 82 |||| |1014.2 ||| | 82.4 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 19:00|29.7 ||| | 0.0 : |西北西| 2.3 ||| | 0.0 : | 80 ||| |1013.4 | | 82.4 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 18:00|29.6 ||| | 0.0 : |西北西| 2.1 || | 0.2 || | 80 ||| |1013.4 | | 82.3 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 17:00|30.3 ||| | 0.0 : | 北西 | 2.8 ||| | 1.0 |||||| | 76 ||| |1013.0 | | 82.8 |||| |++++ |
2025/ 9/16 火 16:00|31.6 |||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 ||||| | 0.3 || | 72 || |1012.9 | | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 15:00|31.8 ||||| | 0.0 : | 北西 | 4.7 |||||| | 0.5 ||| | 70 | |1012.9 | | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 14:00|33.0 |||||| | 0.0 : | 北西 | 4.0 ||||| | 0.5 ||| | 65 | |1013.1 | | 85.0 |||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 13:00|31.7 |||| | 0.0 : | 北東 | 1.4 || | 0.6 |||| | 70 | |1013.5 | | 83.9 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 12:00|32.2 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.6 || | 0.8 ||||| | 65 | |1014.3 ||| | 83.8 |||| |++++ |
2025/ 9/16 火 11:00|31.8 ||||| | 0.0 : |東南東| 1.5 || | 1.0 |||||| | 70 | |1014.9 |||| | 84.1 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 10:00|31.1 |||| | 0.0 : | 南東 | 1.2 | | 1.0 |||||| | 76 ||| |1015.5 ||||| | 84.0 ||||| |++++ |
2025/ 9/16 火 09:00|29.9 ||| | 0.0 : |南南東| 0.9 | | 1.0 |||||| | 78 ||| |1015.7 ||||| | 82.5 ||| |+++ |
2025/ 9/16 火 08:00|28.0 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.7 |||| | 89 ||||| |1015.9 ||||| | 80.9 || |+++ |
2025/ 9/16 火 07:00|27.2 | | 0.0 : |東南東| 1.0 | | 0.1 | | 91 |||||| |1015.9 ||||| | 79.8 | |++ |
2025/ 9/16 火 06:00|26.9 | | 0.0 : |東南東| 1.3 | | 0.0 : | 90 ||||| |1015.6 ||||| | 79.2 | |++ |
2025/ 9/16 火 05:00|26.9 | | 0.0 : | 南東 | 0.9 | | 0.0 : | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 79.3 | |++ |
2025/ 9/16 火 04:00|27.1 | | 0.0 : | 南 | 1.0 | | 0.0 : | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 79.7 | |++ |
2025/ 9/16 火 03:00|27.5 | | 0.0 : | 南東 | 0.8 | | --- | 91 |||||| |1015.7 ||||| | 80.3 | |+++ |
2025/ 9/16 火 02:00|27.7 | | 0.0 : | 北東 | 0.5 | | --- | 86 ||||| |1015.8 ||||| | 80.0 | |+++ |
2025/ 9/16 火 01:00|27.8 | | 0.0 : |北北東| 0.7 | | --- | 89 ||||| |1016.0 |||||| | 80.6 || |+++ |
2025/ 9/15 月 24:00|28.0 | | 0.0 : |東北東| 1.1 | | --- | 87 ||||| |1016.0 |||||| | 80.7 || |+++ |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------+------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |平均 |
|29.5 ||| | 0.0 ------ | 北西 | 0.4 : | 69.4 % | 80 ||| |1014.6 ||| | 81.9 ||| |+++ |
99
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:25:37
福岡県 / 空港北町の観測データ / 空港北町(クウコウキタマチ:北九州空港) / 北緯: 33度50.7分 東経: 131度2.1分 標高: 7m
日付 時刻 |気温 ℃ | 雨量 mm | 風向 |風速 m/s |日照時間 |湿度 % | 気圧 hPa |不快指数 |
2025/ 9/16 火 23:00|28.9 ||| | 0.0 : |南南西| 1.3 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 22:00|29.1 ||| | 0.0 : |西南西| 1.6 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 21:00|29.3 ||| | 0.0 : | 西 | 1.8 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 20:00|29.6 |||| | 0.0 : |西北西| 3.3 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 19:00|30.0 |||| | 0.0 : |西北西| 2.3 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 18:00|30.2 |||| | 0.0 : |北北西| 2.9 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 17:00|31.0 ||||| | 0.0 : | 北西 | 3.4 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 16:00|31.2 |||||| | 0.0 : | 北西 | 5.0 |||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 15:00|30.8 ||||| | 0.0 : | 北東 | 2.0 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 14:00|30.8 ||||| | 0.0 : |東北東| 1.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 13:00|31.0 ||||| | 0.0 : | 東 | 3.3 |||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 12:00|30.3 ||||| | 0.0 : | 東 | 2.9 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 11:00|30.1 |||| | 0.0 : |東南東| 2.9 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 10:00|29.5 |||| | 0.0 : | 南東 | 3.1 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 09:00|28.7 ||| | 0.0 : | 東 | 1.6 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 08:00|27.8 || | 0.0 : | 北東 | 0.8 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 07:00|27.0 | | 0.0 : |西南西| 0.7 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 06:00|26.9 | | 0.0 : | 西 | 1.1 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 05:00|26.7 | | 0.0 : | 南西 | 1.9 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 04:00|27.0 | | 0.0 : |西南西| 0.4 | | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 03:00|26.8 | | 0.0 : | 北 | 2.4 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 02:00|27.1 | | 0.0 : | 北 | 4.3 ||||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/16 火 01:00|27.1 | | 0.0 : |北北西| 2.9 ||| | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
2025/ 9/15 月 24:00|27.1 | | 0.0 : |北北西| 1.4 || | -.- : |--- : |----.- : |---.- : |
-------------------+------------+-------------+------+------------+------------+-----------+--------------+-------------|
|平均 ℃ | 合計 mm | 平均 |平均 m/s |合計時間 |平均 % | 平均 hPa |平均 |
|28.9 ||| | 0.0 ------ |北北西| 0.7 | | ---.- % |--- : |----.- : |---.- : |
100
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:26:24
ザ・海洋気候、ってとこかw
101
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:40:10
空港島って周囲に遮るものがないので、比較的参考になるというか…
102
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:41:04
しかし瀬戸内海側なので冬はまた違う傾向に?
103
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:41:27
そのへんは下関と見比べていくとするかw
104
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:48:11
電動チャリの出番はどうなるの?w
105
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:49:06
昼間は気温高いからな、リチウムイオンの特性上、もう少し気温が下がってから…ってとこかw
106
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:49:48
バッテリーの爆発事件とかどう思う?w
107
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:50:42
気温は直接的な原因じゃないけどな、転倒事故をやると確実にバッテリーが劣化するということでw
108
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:54:29
メーカー毎にリコール情報は出てるけどな、一般的には4年を過ぎたら交換するぐらいにw
109
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:56:21
電動チャリ本体の寿命ってどれぐらいなの?
110
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 23:57:26
だいたい最大8年ぐらいで、4年でバッテリー交換して、残り4年でモーターがぶっ壊れて部品を交換するか、それとも買い替えるかでw
111
:
名無しさん
:2025/09/17(水) 00:01:54
ママチャリでも4年を過ぎるとクランク周り、シャフトのベアリングが擦り切れてなくなるので、目安はそのへんかw
112
:
名無しさん
:2025/09/17(水) 00:02:55
だいたい1日に2-3km程度の往復を4年間やると…という一般的な使い方で4年を目安にw
113
:
名無しさん
:2025/09/17(水) 00:04:19
往復20kmをやると4年も持たないと思うけどなw
114
:
名無しさん
:2025/09/17(水) 00:08:51
廃車直前まで症状が出ない部品は?w
115
:
名無しさん
:2025/09/17(水) 00:10:07
サスペンションが付いたタイプの自転車で、フォークのがたつきが出るまで結構な耐久力があるのでw
116
:
名無しさん
:2025/09/17(水) 00:12:38
このへん、夏の暑い時期に劣化しやすいので、プラスチックの変形基準の50℃以上の環境に置かないことが大事でw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板