したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

重賞スレ

1探偵:2021/11/02(火) 20:06:21
推理こそ至高

25探偵:2021/12/04(土) 13:23:28
調教だけなら
◎ソダシ
○サンライズホープ
▲カジノフォンテン
△カフェファラオ
×アナザートゥルース

26探偵:2021/12/05(日) 08:22:27
チャンピオンズカップ所感
〜毎年1.50秒切るか切らないかくらいの速い決着。遅い馬はNG〜
ソダシ・・・調教抜群も砂被り枠&初ダがG1という過去結果が出たことのない臨戦。ピンかパー
カジノフォンテン・・・調教抜群も草競馬場の草馬忖度馬場じゃないから
サンライズノヴァ・・・距離長い。吉原でワンチャンだったか
インティ・・・2度の3着は逃げてのもの。今年は差し馬に転向。1.50は楽勝で出せるのがこのコースでの強みか
エアスピネル・・・東京1600の方がいいはず
テーオーケインズ・・・前走は出遅れが響いた。乾いた中京で1.50出せるかだけ。
サンンライズホープ・・・調教抜群。テーオーにぶっちぎられた過去アリ。勢いはある
スワーヴアラミス・・・ここでは落ちる
オーヴェルニュ・・・高速馬場の申し子か中京の申し子か。わかるのは今日
ケイティブレイブ・・・去年謎の確変があったが関東の三流厩舎に移籍してから冴えない
アナザートゥルース・・・大逃げかますんじゃないかと思ってる
クリンチャー・・・川田との黄金コンビ。川田は左回りは問題ないと言っているようだが、、、
チュウワウィザード・・・去年の調教の方がいいと思うけど地力が違うか
ダノンファラオ・・・10戦連続草交流。ここでは
メイショウハリオ・・・この脚質では厳しい
カフェファラオ・・・迷走中。泣きの堀がラッパ吹いてるのが気になる。ルメ曰く周りの馬を気にするようだし大外は絶好かも

27探偵:2021/12/05(日) 08:36:10
ドバイWC2着のチュウワウィザードが1枚も2枚も上
インティの差し転向はむしろ脚質に幅が出たかと
カフェファラオに去年は騙されたが今年も騙されてみたくなる枠
テーオーケインズのオープンクラスでの3勝は重不のみ。理想は高速馬場
オーヴェルニュは左に張る(右だと外に逃げる)コメがあるから左専だな
クリンチャーは川田を待っていた!

28探偵:2021/12/11(土) 21:13:52
阪神JF所感
ナムラクレア・・・坂路ラスト2Fが猛烈に動く。完成度なら一番。あとは距離
ナムラリコリス・・・休みが長すぎ
ヒノクニ・・・ヨカヨカには遠く及ばない
トーホウラビアン・・・記念出走
スタティスティクス・・・声に出したい馬名。実況に嫌がらせしたいだけ
タナザウィング・・・翼を得た田中。所詮は田中

29探偵:2021/12/11(土) 21:27:24
キミワクイーン・・・1400に距離短縮してオタルエバーにリベンジ。1600は長いか。力はある
ステルナティーア・・・コマンドラインと0.1差。超ドスローしか経験してないのがどうかだけ
シークルーズ・・・超ドスローで上がり4位では
サークルオブライフ・・・初戦はイクイノックスにサトノヘリオスには-0.3差。デビュー1800はクラシック狙いの印。クラス上がっても上がり1位も続いている。
ラブリイユアアイズ・・・京王杯は牡馬に交じって3着。後ろからは抜かれてない。血統的にスプリンターではないはず。
アネゴハダ・・・アカイトリの馬主と騎手。

30探偵:2021/12/11(土) 21:43:41
ウォーターナビレラ・・・流行りの母父キングヘイロー。距離ペース問わない強みがある。武兄弟のG1初制覇チャンスかも
サク・・・サクラ散ル
ダークペイジ・・・無敗。なぜカズヲを乗せるのか不明。ブックコメが2走とも「レースセンスがいい」
ベルクレスタ・・・初戦はセリフォスと0.2差。未勝利で上がり差0.8。休み明けの前走でサークルと0.0差。坂路も動く。半姉にVM勝ちのアドマイヤリード。
ナミュール・・・前走がかなり強そう。父名に信用が置けないのはロカと和田さんのせい
パーソナルハイ・・・前走は逃げて2着も上り最下位。1600じゃ脚溜まらないのかも

31探偵:2021/12/11(土) 21:47:42
>>29
サークルオブライフ・・・初戦はイクイノックスに1.2差もサトノヘリオスには-0.3差。デビュー1800はクラシック狙いの印。クラス上がっても上がり1位も続いている。

32探偵:2021/12/12(日) 10:44:05
まとめ
前走1番人気1着が居ない、1番人気すら1頭しか居ない珍しいG1
チューリップ賞→桜花賞直結レース

サークルオブライフの初戦は国枝ゆる仕上げ。その後の2戦はキッチリ。上がり差もいい
ベルクレスタはサークルに差されたけど悪くない。セリフォスとも僅差。坂路も加速ラップで絶好調
ステルナティーアはコマンドラインの2着。この時のクビ差3着馬がセリフォスと0.5が2回。ステルヴィオの全妹がルメでどこまで底上げできるか
ナミュールの前走は1.33.8で33.0。サークルがアルテミスで1.34.0で33.5だからすごく強いのかもしれない。父ハービンが引っかかるが
ナムラクレアは坂路抜群で完成度が高い。最内でロスなく回って距離なんとかならないものか
ウォーターナビレラは先行して上がりも速い。初の大箱でどうか

33探偵:2021/12/12(日) 10:54:15
パーソナルハイが世代限定戦単独ディープかぁ
阪神、朝日とも単独ディープが勝った年があったなぁ、、、

34探偵:2021/12/12(日) 19:53:21
朝日杯FS備忘録
ヴィアドロローサ(8着)横山武騎手 スタートで内から寄られて終わりました。競馬に“たられば”はありませんが、普通にレースができていればおそらく勝っていたと思います。

ほう、、、

35探偵:2021/12/18(土) 18:36:57
朝日杯FS所感
カジュフェイス・・・1枠1番の逃げ馬。35秒台の上がりしか持ってないから外回りはどうか
セッカチケーン・・・「ケーン!」
アルナシーム・・・気性がメイケイエール
セリフォス・・・成績は言わずもがな。調教でウッドチップを蹴り上げる量が凄まじい。この厩舎だし既に完成している
ヴィアドロローサ・・・たけし曰く京王杯は勝っていたと。負け惜しみか真実か。この人気なら信じてみたい
オタルエバー・・・それなりに走る。それなりで通用するものかな
ダノンスコーピオン・・・★★で連続上がり1位勝ち。ただ特筆するところはないかな
プルパレイ・・・前走は緑逃げで上がり勝負にしてしまった。早め早めなら確変のデムで面白いかも。デム自体は早仕掛けのタイプではないけど

36探偵:2021/12/18(土) 18:47:09
ドウデュース・・・すごく評価が難しい馬。緑先行だし初戦はもっと上がり差が、前走は上がり1位なら高評価できるんだが
スプリットザシー・・・小さいディープは走らない
ドーブネ・・・勝ったらウマ娘当確。前走1400のミドルで逃げて抑えが利くかな
トウシンマカオ・・・ビッグアーサーで1600は厳しかろう
ジオグリフ・・・東京でも札幌でも4C前目で上がり1位で勝ってる万能馬。ノド鳴りが怖い
トゥードジボン・・・馬刺し
シンリミテス・・・ジャーキー

37探偵:2021/12/18(土) 19:10:19
低調なメンツだなぁ
ダービー行く馬いないだろうこれ
それなりとか特筆なくてもよさそう

38探偵:2021/12/19(日) 20:56:55
ホープフルS備忘録
1週前調教
キラーアビリティがたけしが栗東に来て猛調教
これは馬券には入れないといけない
アスクワイルドモアが武さんで一杯追いでラストキレキレ

ただし先週からCW自動計測になってラストが凄く速くなってしまったのが悩ましい

39探偵:2021/12/19(日) 21:59:29
ホープフル備忘録
来年のダービー馬とデビュー前から評判だったコマンドライン
新馬が緑2.7で1.35.4の上がり34.3、同日の3歳未勝利が緑3.4で1.34.1の上がり33.8
サウジカップが緑8.4で上がり33.5で4位
0.1差3着のスタニングローズがセリフォスと0.5差2回

うーん、POG馬だから応援したいけどなぁ

40探偵:2021/12/19(日) 22:02:21
ディープ産駒にしては前走522キロと豚過ぎるんだよなコマンドライン
キレないディープはただの豚だぜって飛行機乗りの豚が言ってた

41探偵:2021/12/19(日) 22:06:18
有馬記念備忘録
エフフォーリアって前走前から日曜坂路2本追いとかやってるのな
怖っ!(いい意味で)
水曜に追い切りやってるのに!

42探偵:2021/12/19(日) 22:09:30
助手 12/12(日) 美南W 良 71.1 54.6 38.9 11.7 [9] 馬なり余力
横山武 12/15(水) 美南W 稍 84.1 67.9 52.9 38.2 11.8 [7] 馬なり余力
助手 12/19(日) 美坂 良 2回 55.5 40.0 25.6 12.5

バカじゃないのwなにこれw

43探偵:2021/12/19(日) 22:12:23
絶対王者クロノジェネシス
団野 12/8(水) 栗CW 重 83.6 68.6 54.0 38.6 11.5 [8] 馬なり余力
団野 12/15(水) 栗CW 良 82.2 67.4 52.2 37.3 11.7 [8] 末強め追う

ふーむ、フランス遠征疲れはないな

44探偵:2021/12/26(日) 09:53:01
有馬記念所感
ペルシアンナイト・・・7歳後半で謎の好調期。子猿→シーデムという鞍上強化
パンサラッサ・・・絶好枠。坂路も過去最高。あとは距離
モズベッロ・・・雨乞いに失敗した様子
メロディレーン・・・G1舐めすぎ
ディープボンド・・・阪大春天と内回り長距離で好走。フォア賞勝って凱旋門は後方待機でヤメ。コース的にはピッタリな気がする
ウインキートス・・・前回が絶好だったと思うが。コース適性は十分もここで来れるほど甘くないだろう
クロノジェネシス・・・問題視されている調教も2週前、1週前、直前と尻上がりにタイムを上げている。地力最上位
ユーキャンスマイル・・・阪神大賞典までスマイルおあずけ

45探偵:2021/12/26(日) 10:05:45
ステラベローチェ・・・準々三冠馬と呼べる。実はZGはダービー菊花1位。有馬を知り尽くすデムに鞍上強化
エフフォーリア・・・強い三歳世代の筆頭。秋天よりも1キロ軽くなる。隙がたけしの油断騎乗しかない
アリストテレス・・・マカヒキに差されているようでは、、、
シャドウディーヴァ・・・秋天に続きノリの進言で出走。たけしのG1制覇を間近で見たいようだ
アカイイト・・・前走は完全赤差しレースだったが上がり差0.3あって赤差し勢では能力は1枚上だったよう。今回も展開待ち
アサマノイタズラ・・・展開がハマりにハマってアカイイトの次くらいか
キセキ・・・引退レースで8枠という仕打ちも愛されるキセキらしい
タイトルホルダー・・・この枠、、、最初のコーナーまで190しかないここで2番手につけるまでにどれだけ脚を使うか。逃げ以外で勝ったことはない

46探偵:2021/12/28(火) 10:53:32
ホープフルS所感
シェルビーズアイ・・・新馬ドスローを上がり差0.4で差し切るんだから強いのかもしれない。馬主はマツダの彼女だから進上金どころか賞金も自分のものだからガチ追いしてくるはず。穴はコレ!
アケルナルスター・・・東京の緑の瞬発力比べで2〜4着が1〜3番手の前残りを大外ぶん回し14番手から上がり差1.3でぶっこ抜き。中山向きじゃないだろうがちょっと怖い
ラーグルフ・・・新潟外の瞬発戦と中山2000の持久戦で勝ち。これも怖い
グランドライン・・・キレなし。中山2000で連続善戦。これくらいじゃ足りない
キラーアビリティ・・・2戦目が緑を上がり1.3差でぶっこ抜き。前走は早仕掛けの分だろう。相手は朝日杯3着のダノンスコーピオン。鞍上も強化
コマンドライン・・・来年のダービー馬という触れ込みで2連勝。レース自体には見所はないが、、、距離は伸びた方がいいとのこと。素質orキレないディープ
サトノヘリオス・・・2戦連続レコード!クラス差もぶち抜けている!しかし前走は2着のヴェールランスの方が強い。2走ともロスないイン突きだし。中1週もどうか
ジャスティンパレス・・・すごく評価したくないんだけど似たような戦績がドウデュース。CW自動計測になって時計速く出るようになったけどもそれでも速い

47探偵:2021/12/28(火) 11:05:04
ボーンディスウェイ・・・前走はノーストレス逃げがハマった感
マテンロウレオ・・・ノリ。どんなに馬を分析しても鞍上がノリ
クラウンドマジック・・・キレない善戦マン。反応が遅いようで使って来たのは直線長いところ。前行ってヒモまでか
オニャンコポン・・・ポーン!、、、脚質は合ってる
フィデル・・・調教過程が舐めすぎ。凄腕の友道らしからぬ、、、
タイラーテソーロ・・・馬刺し
アスクワイルドモア・・・前走が赤差しの上に間隔開き過ぎ。武さん全G1はおあずけ!

48探偵:2021/12/28(火) 22:02:02
東京大賞典所感
ロードブレス・・・ちょっと足りないのかな?頑張ってヒモまで。草(1.1.1.1)
タービランス・・・前走調教抜群だったが今回も更にいい。浦和がドンピシャだが
アナザートゥルース・・・前走絶好調だったが引き続き絶好調。草(1.1.3.2)
キャッスルトップ・・・砂種変えたばかりの恩恵を受けたラキ珍JDD馬
ウェスタールンド・・・去年3着は前走浦和記念3着で今年は4着。去年稍重で今年重で全く同じ乗り方したらそりゃ着順下げるわな
。なので今年も馬券内有力。調教は元々動かない。草(0.1.2.1)
シゲノブ・・・馬刺し
エイシンスレイマン・・・燻製
ノンコノユメ・・・来ても来なくても納得の馬。調教は絶好調

49探偵:2021/12/28(火) 22:18:16
オメガパヒューム・・・状態だけ。調教は元々動かないから判断が難しいが。強力なライバルも居ないし4連覇濃厚かな。草(4.6.0.1)
ジョエル・・・中央の3歳は強いが草の3歳は弱い
ミューチャリー・・・愛。前走はガチ原だから勝てた。御神木に戻って大井。4着か
クリンチャー・・・前走の川田のコメが「今日のデキで精一杯の走り」状態悪かったから前行けなかったのかな?この馬に川田が乗って先行すれば結果はついてくる。草(2.0.3.0)
デルマルーヴル・・・ズブズブにズブい。長距離で動かせる騎手が乗ったらワンチャン。草(2.5.1.7)
ノーブルサターン・・・桜鍋
サンライズノヴァ・・・まさかの距離延長。迷走しとるな音無。草(1.1.1.5)

50探偵:2021/12/28(火) 22:24:51
4Cで前を射程に入れられるくらいの位置の差し馬が強いレースという印象
砂厚設定次第だが

51探偵:2021/12/28(火) 23:10:39
備忘録
東京大賞典は超リピーターレース

52名無しさん:2022/01/29(土) 18:34:04
シルクロードS備忘録
ビアンフェ・・・速いペースでも行き切れれば粘れるなんて言われているがそれは坂がなければのハナシ。
中山のオーシャンSでは33.7の大して速くないペースで最後垂れて3着。

カレンモエ・・・善戦マン。どうしても最後甘くなる。近2勝が上がり3位でそれ以外は上り4位以下。
坂路も動くし草の短距離交流荒らしになれると思うが、、、

53名無しさん:2022/02/01(火) 19:11:43
エルデクラージュ・・・左の長距離得意。調教も前走より動いている。狙いは3月のダイオライト記念だと思うが。
揉まれ弱いので最初のコーナーまでのポジション取りが第一。草(0.1.0.1)
ブラックアーメット・・・枠が空いてたから出てきた感。手薄と思わされる原因の1頭。鞍上も薄い。
フレアリングダイヤ・・・おのぼりさん。13-13-13-13の13着濃厚。
ケイティブレイブ・・・関東の三流厩舎に移ってから明らかに弱い。草(いっぱい勝ってる)
ヴェルテックス・・・浦和記念3着→名古屋1着というのは20年3着の浦和4着→名古屋1着のデルマルーヴルに似ている戦績。
調教は元から全く動かない。パサパサ歓迎か。草(1.0.1.0)
タービランス・・・去年4着。調教も動いてるし手薄なここなら、と思わされなくもないが浦和専用機。
タイツだと(4.4.2.0)なのな。草(0.1.0.5)

54名無しさん:2022/02/01(火) 19:38:31
ロードゴラッソ・・・去年は全く冴えなかったが草初戦+13で3着。とは言っても手薄な南関以外の草レベルかなぁ。草(1.2.2.4)
カジノフォンテン・・・左巧者。調教はイケイケの頃に戻ってる。去年はドスローの瞬発力勝負みたいな感じだったが今年はそうはならなそうなのがどうか。
かしわ記念でサルサを4Cで潰して勝ってるし大丈夫かな。草(2.1.0.2)
ヒロイックテイル・・・甥のグレートタイムには敗北で完全決着がついている。ショウナンナデシコよりやや落ちる。そのレベルでここでどうなるか。
グレートタイム共々草では魅力的な母系ではあるが。
デルマルーヴル・・・ズブズブにズブい。もっと長距離でゴシゴシ動かせる騎手乗せてワンチャン。草(2.5.1.7)
サルサディオーネ・・・牡馬に交じって2100はツラいだろう。雨でも降ればワンチャンあったかも。3月のエンプレス杯の叩き。
4Cでカジノに潰されるはず。主催がカジノ馬場にしてきてるなら2頭で残るかもしれないが、、、
ホーリーブレイズ・・・馬刺しは大外で邪魔するなと言う主催の思惑が読み取れる。

55名無しさん:2022/02/01(火) 19:47:11
あれ、チュウワが居なかったw
チュウワウイザード・・・調教ナメプ。地力でどうか。人気より下の着順になったことがないド安定派。
前走は後ろ過ぎ。2走前は内の深い砂。3走前は骨折。川田で前行けば結果はついてくるか。草(4.1.3.0)

56名無しさん:2022/02/01(火) 19:49:49
メモ
チュウワ
カジノ

ヴェルテ

エルデ、タービ、ロード、(サルサ)

57名無しさん:2022/02/01(火) 20:59:24
メモ
G1級
jpn1級

南関jpn2.3級

手薄な南関jpn2.3&他場のjpn級、(牝馬限定jpn2.3級)

58名無しさん:2022/02/19(土) 21:10:26
フェブラリーS備忘録
インティ・・・調教は過去2番目にいいと思う。1番は去年のかしわ記念前
ダートスタートの左回りの方が芝スタートよりもベターかな?
雨で速くなるのは歓迎というクチではないか

59名無しさん:2022/02/19(土) 21:11:49
タイムフライヤー・・・たけしがこの馬の調教に乗るためだけに栗東入りしてる
単身赴任の親父に会いに来ただけかもしれんがw

60名無しさん:2022/04/03(日) 05:54:38
大阪杯所感
スカーフェイス・・・足りない。鞍上がノリノリで怖いがそれは付きっきりで調教付けた場合
レッドジェネシス・・・田んぼの神戸新聞杯→3000の菊花賞で馬が壊れてしまった感
ヒュミドール・・・内回りのデムはまくりが怖いが進出力の低いこの馬では心配はないかな
ジャックドール・・・令和のスズカかキタサンか。不安点を無理やり挙げるなら大トビだから東京中京2000を使って来たのかな、と。
内回りの小径コーナーだとスムースじゃないかもしれない
アカイイト・・・ソコソコの実力は間違いない。5着くらいか。ハマって3着
エフフォーリア・・・現役最強馬。1週前追い切りが天栄帰りにも関わらず先行した併せ馬の鞍上が後ろを振り返るくらい伸びなかった。
今週はズバッと差し切ったが。反応が早くて小回り巧者で渋った馬場もオーケー。死角なしか
ウインマリリン・・・持病の肘腫持ち。前走はそれの悪化らしい。中山巧者=阪神内回り巧者。牝馬で春天5着も立派。
キレはなく前で粘り込むタイプ。エフフ、ジャックの後ろに居るかも
ポタジェ・・・家庭菜園。秋天6着が能力。休み明けの2走前は川田に追い切り不調を指摘され、
前走は隼人に行きっぷりが悪いのを指摘されて叩き3戦目。掲示板前後には来そう

61名無しさん:2022/04/03(日) 06:12:27
アリーヴォ・・・小倉マイスター。ダートと3000を度外視すると綺麗な馬柱。高速でも田んぼでも勝って馬場不問なのは魅力。
33秒台の上がりを出したことがないので内回り2000はベスト
ヒシイグアス・・・中山でも東京でも香港でも走るしかなりの能力はありそう。ただ調教が安田記念のサリオスみたいに暴れ狂っていた。
堀厩舎ってこれがあるんだよなぁ。力はあるが買いたくない
ステラリア・・・ズドン待ち。そんなに強い馬でもないと思う
ショウナンバルディ・・・馬刺し
キングオブコージ・・・調教師は自信満々。カナロアよりサドラーが出てるのか2000は短いんじゃないかな。
ノリの父兄参観
レイパパレ・・・前走は56を背負ってそれなりに強かった。距離長いエリ女で暴走ペースに付き合って3馬身差は立派。
能力は確か。雨が降ればなおヨシ。2〜4着
アフリカンゴールド・・・ここで61.7で逃げるのは不可能。内回り中距離強いステイゴールド産駒でがあるが
マカヒキ・・・邪魔だから外行ってなさいというJRAの強い意志を感じる

62名無しさん:2022/04/03(日) 06:15:35
更にエフフォーリアの不安点を無理やり挙げるとエピファ産駒が総じて古馬になって良くないってことかな。
成長力皆無っぽい。特にこの馬はクラシック仕様で促成栽培された馬だし古馬と同斤になってどうか、と
去年の強さを見たら逆らえないけど逆らう馬券も仕込んでもいいかも

63名無しさん:2022/04/03(日) 06:25:20
争覇圏
エフフ

ジャックドール

複勝圏
レイパパレ

掲示板圏
ウインマリリン アカイイト ポタジェ
アリーヴォ

64名無しさん:2022/04/03(日) 19:45:26
桜花賞備忘録

サークルオブライフ・・・速い流れで脚を溜められなかったし、ノーザン馬でもないし前哨戦はあんなもんか。
デムはそれでも勝てると思ったんだろうが。。。叩いて前進
ナミュール・・・阪神JFはノーザンクラブの層が薄いとかで急遽の出走だったとか。末脚は間違いない
ウォーターナビレラ・・・先行粘り込みで大崩れのない馬。前走はデムのせいらしいw
プレサージュリフト・・・クイーンCは強かった。桜も有力だけどオークスはコレで
ベルクレスタ・・・前走は松山の超絶クソ騎乗でも3着に来るんだから地力は確か
ラブリィユアアイズ・・・社台が直行ってのはさすがに舐めすぎでは。オークス狙いの叩きなのかな?

他馬はチャンスないんじゃないかな

65名無しさん:2022/04/04(月) 00:04:02
桜花賞の傾向としては本格マイル戦になるかスプリントの流れになるか
ペースが速くなりそうなら1200〜1400のスプリント馬が浮上
明確な逃げ馬不在だし本格マイル戦になるのかな、とは思うが

66名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:28
1アスク・・・藤原厩舎が坂路馬なり2本で出して来るのは珍しい。前走レコードの疲れアリか
2セイウン・・・可不可なくこんなもん
3アスク・・・単走だから反応はわからんけど四肢の伸びは素晴らしいしタイムもいい
4マテンロウ…併せ馬ぶち抜いたけど最後追いつかれた?ハーツにありがちな根性なしかも
5ピース・・・3頭併せの内。外の騎乗者に仕掛けの合図をもらってからは反応が早かった。身体も大きく見せていい感じ
6プラダリア・・・坂路促しっぱなしで好タイム。これは長距離馬ですわ

67名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:50
7おニャン子・・・仕掛けてないが騎手騎乗にしては物足りないか
8ビーアス・・・フォームバラバラ。2400走れる馬じゃない
9ジャスティン・・・馬なりで3頭の真ん中で我慢させる走り。先週好タイムだからこれでいいんだろう
10マテンロウ・・・単走でも仕掛けてからは見てわかるくらいの推進力。調教コメではないけど父ダメジャーだからなぁ
11ジャスティン・・・土曜が本追い切り。タイムは速い。直前追いはデブ助手が乗って全く手綱を動かしていない馬と僅差
12ダノン・・・完璧。まるで手綱を動かしていないのに併せ馬が近づいてきたら自分から伸びる始末

68名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:48
13ドウ・・・直前ポリは友道のルーチン。首を猛烈に前に出す推進力の強いフォーム。武さんマジチャンス
14デシエルト・・・猿付きっきりパターン。書き込みが凄い強いし坂路好タイム。JDDに出てみては?
15ジオ・・・ん???いっくんがガッツリ抑えてる。併せになった時に馬はグンと動こうとしたけど抑えてる。距離延長へ我慢の一手か
16キラー・・・前走はバーデンヴァイラーにコテンパンにされてたけど高速ダート馬だし問題ないか、と思ってしまった。
今回も仕掛けても併せ馬を抜かせない始末。。。
17ロード・・・騎手騎乗で1勝馬に煽られているようでは。。。レースはレーンが乗るけど
18イクイ・・・仕掛けてはいないがルメが乗って突き放せなかったのはうーん。。。天栄調教の状態維持に努めてる?

69名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:05
ジオとイクイの天栄帰りはキミヤにこっちでちゃんとやったからあんまやるなよ、って言われてるのかもなw

70名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:12
調教だけなら
◎ダノンベルーガ
○ドウデュース
▲マテンロウオリオン
△アスクビクターモア
×プラダリア

71名無しさん:2023/04/01(土) 19:10:49
1ジェラルディーナ・・・ここ2走のGIは赤差しだが、過去4走の自身上がり35秒台、その前3走が33秒台。
この間の成績を見れば明らかに持久力タイプで阪神内回り2000はおあつらえ向き。
シーデム→子猿という鞍上弱化がどう出るかだが馬券は必要

2マリアエレーナ・・・秋天は猿ミサイル、前走は勇退するいっくんへ捧げる全方位壁。
ただ愛知杯は斤量差はあっても格好はつけて欲しかったな。クロフネ産駒だし東京1600で狙いたい。

3モズベッロ・・・坂路でバテバテ。馬刺しカウントダウン。

4ノースブリッジ・・・エプソムC、AJCCと二流馬御用達のレースの勝ち馬。
阪神内回りなんて器用な二流馬のためにあるようなコースではあるが。。。
ジャックの番手だろうから行った行ったになるようなら目があるかも。

72名無しさん:2023/04/01(土) 19:21:33
5ワンダフルタウン・・・超高速馬場なのに小雨とかいうMIXコンディションの青葉賞で壊れちゃったのかな?

6ヴェルトライゼンデ・・・屈腱炎を乗り越えた凄い馬。ハンデ59でGII勝ちは名馬レベル。坂路調教も上々。
気になるのは、どちらかといえば左回り向きっぽいところだけ。川田を配して馬券内濃厚か。

7マテンロウレオ・・・逃げたそうな馬が見当たらないからノリのコイツが行くかな、と目に付いた馬。阪神2000は2戦2勝で好走の上がりレンジがドンピシャ。
全てはノリ次第だけどヒモには入れたい。

8ラーグルフ・・・新潟外回りで2勝してるくせに中山も得意な変態馬。阪神内回りも難なくこなしてしまいそう。
問題は関東馬の初関西遠征か。馬券に入れたい。変化球なら軸まであっても。…戸詐欺だけどw

73名無しさん:2023/04/01(土) 19:38:11
9ジャックドール・・・秋天で負けた世界レベルの3頭が居ないなら1番人気濃厚か。
1週前追い切りが掛かってラスト垂れてるのが気になるのよなぁ。。。
逃げるみたいよ。番手が猿で3番手がノリか?楽な逃げにはならんなw

10ポタジェ・・・速い脚がないここにピッタリの馬。世間の評価は落ちているんだろうが臨戦過程は去年と大して変わらない。
当然今年も掲示板圏内!狙いたい1頭。

11スターズオンアース・・・このコースは33秒台の上がりで戦うこの馬の舞台ではないと思う。実際同コースの秋華賞は負けたわけだし。
そんなことはルメがわかっててアーモンドみたいに先行してくるかもしれんけどもw
でもバッサリ切りたい。

12キラーアビリティ・・・謎な馬。2戦目で驚くべき末脚を見せたと思ったらその後はキレないディープに変身。
去年のポタジェと同じで条件は合うのかもね。乗れてる団野くん。

74名無しさん:2023/04/01(土) 19:51:00
13ダノンザキッド・・・気性がもうどうしようもない。そのうえ、調教は前走とは雲泥の差で落ちる。
ここは見送りが妥当では。馬券的に好きな馬なんだけども。

14ヒシイグアス・・・勢いのあった一昨年の序盤以来、素質馬がようやくまともに使えて来た。
調教良かった前走で太め残りだったし、今回も調教動いて絞れてきそうだしそろそろ順番なのでは。

15ヒンドゥタイムス・・・同コースのチャレンジC3着、6着が実力なのでは。

16ノースザワールド・・・3勝クラスで直線長いコースであと1歩詰めが甘くて5連続2着。
同コースで脚余し5着で中山1800で先行して勝ち。
あれ?内回りで詰めの甘さ補えるんじゃない?穴の使者???
と思ったけど、中1週で調教ヌルヌルではなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板