したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第51回衆議院議員総選挙総合スレ1

290無党派さん:2025/09/12(金) 20:58:02 ID:cxEs5AkI
2010年代には民主党の国会議員や元職が相次いで首長に転出して普通の保守系首長に落ち着いたりしてたがそれと似たような流れになるのかね

291無党派さん:2025/09/12(金) 21:06:36 ID:CRl5vCwI
馬場の場合、玄葉が選挙区を明け渡して比例に回る見込みが立たないから仕方なく…の可能性もありそう
それでも比例優遇が確約されるなら我慢する価値がありそうな話だが、そこら辺は自民よりドライなのが立民って印象
そうなると、玄葉への印象も悪くなるかな

292無党派さん:2025/09/12(金) 21:15:17 ID:e4iU9w/o

立民福島市支部、現職・木幡浩氏の推薦決める 福島市長選

https://www.minyu-net.com/news/detail/2025091209194840668 

立憲とは絶縁かな

293無党派さん:2025/09/12(金) 21:37:00 ID:ExjKJxwY
玄葉は県知事選出る可能性高いから、次の福島2は馬場濃厚だったよ
衆院副議長という上がりポストやってたのはその布石だし
ちなみに現職の福島県知事内堀を擁立したのは玄葉だから、スムースな禅譲となる
玄葉の義父は元福島県知事の佐藤栄佐久だしな

294無党派さん:2025/09/12(金) 21:56:14 ID:4Gae5cj6
強敵根本を選挙無双玄葉が討ち取って県知事転出
あとを継ぐのは若手の馬場
任期満了なら来年の秋が県知事選だからタイミングも悪くない
馬場は当選確実な比例上位
プランとしては完璧

まあでも馬場は郡山市出身とはいえ育ちは福島市で福島高校出身、福島2区は安積高校出身が地元のパイプ使えるから圧倒的優位なので、限界を感じたのかもしれん
玄葉は郡山市出身ではないが、高校は郡山市の安積高校に通ってる
根本息子が経歴の割に全然ダメだったのも、中学から地元捨てて東京に進学した影響もある訳だし

295無党派さん:2025/09/13(土) 10:49:36 ID:FJkB8Hb.
次の総裁、自民支持層なら小泉氏トップ・高市氏2位 共同通信調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12C440S5A910C2000000/

小泉本人が出るなら本命、出ないなら支持した候補が本命かな

296無党派さん:2025/09/13(土) 11:38:37 ID:otmNP.lk
安住幹事長の発言はSNS映えすると話題に
https://x.com/CDP2017/status/1966684550043672690

297無党派さん:2025/09/13(土) 13:56:00 ID:8u3Fyjdc
Tetsuo Kotani/小谷哲男
@tetsuo_kotani

カークを穏健派、似非保守と批判していた極右白人主義のMAGAインフルエンサー、ニック・フエンテス。カーク暗殺犯にも影響を与えていた可能性が高い。彼の支持者はカエルのミームをシンボルとするグロイパー軍団と呼ばれる。カークが各大学で行う討論会に参加し、妨害を繰り返していた。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1966633246181257629

298無党派さん:2025/09/13(土) 16:54:07 ID:GZSYeIss
共同通信 緊急世論調査

政党支持率(9/6,7との差)

自民23.5(+0.1)
参政10.9(-0.7)
国民10.5(+0.7)
立憲10.2(+2.6)
維新4.2(-2.0)
れ新3.8(-1.1)
共産3.6(-0.2)
保守3.5(+1.1)
みら2.3(-0.4)
公明2.2(-2.6)
社民0.8(+0.2)
みん0.1(-0.5)
無党派21.3(+2.2)

299無党派さん:2025/09/13(土) 22:12:53 ID:cyLLz69o
>>295
コバホークって本当に人気ないな

300無党派さん:2025/09/14(日) 01:19:23 ID:hTnt068w
>>298
立憲なんとか持ち直したか

301無党派さん:2025/09/14(日) 12:26:52 ID:1zLP2MT6
国民 榛葉氏 野党全体で政権交代難しい 理解示す党と連携へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921351000.html

立民とは因縁があるし維新は前原がいるから組みたくないってのを、野党全体に言い換えてる感じ

国民民主、党勢拡大へ立民現職に対抗馬構想 実現なら協力関係困難に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA124SP0S5A910C2000000/

民民が全力で立民の足を引っ張ろうとしてる情勢で、立民は物分りのいい兄貴分を演じてていいのかな

302無党派さん:2025/09/14(日) 12:27:42 ID:1zLP2MT6
>>298
立民の支持率回復は執行部人事効果かな

303無党派さん:2025/09/14(日) 14:14:19 ID:COwdDhL.

立憲で唯一発信力があるのは安住だけなのかw?

304無党派さん:2025/09/14(日) 15:52:36 ID:RgIAWHf.
発信力の問題ではなく、小川幹事長&手塚幹事長代行コンビはデマで攻撃されても反撃するなって方針だったからな
玉木や榛葉や山本太郎に言われっぱなしでも我慢してろという対応
どっちも役職解かれて安住になったから方針は確実に変わる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板